82views

お尻がシジュウカラ柄の鳥さん

お尻がシジュウカラ柄の鳥さん

先日、初めての池に行ったところ

見慣れない鳥さんがいました



(羽繕い中~)


家に帰って調べたら

『バン』という名前の鳥さんだとわかりました



(伸び~)伸び~に脚の伸びはつかないのね?笑


くちばしと額板(くちばしの延長のようなもの)が

唐辛子のように綺麗な

婚姻色(繁殖期に見られる平常時とは異なった体色)でした



(うひっ)エンジェルポーズ


藻のような水生植物を一生懸命探して

食べていました




お水の中にいる時は分かりませんでしたが

この足の指~




水かきが付いていると思っていたら

ついてない!

しかもなんだかすっごく長い~




ちょっと歩き難そう...




ご飯中はいつもくちばしから藻?がだら~んと垂れているので

イマイチ フォトジェニックじゃないなぁ




目もどこにあるのかはっきりしないし

でも

赤唐辛子のくちばしはなかなか美しいです


すると

もう一種類見たことがない鳥さんを発見!




ひなっぴというほど生まれたてではないけれど

幼鳥さんに違いない




明らかにカルガモでないことはわかりますが

いったいこの子たちは...




3羽いました




仲良くご飯探し~




色合いは地味ですが

幼鳥なので可愛いなぁと思い

しつこくカメラで追っていたら

心配したのか後ろから...




んっ?


え”-

親子なのー?

似てなさすぎでしょっ

いや...よく見ると足は同じだぁ~


後から調べたら

生まれたてのひなっぴの色合いは親と似ていました

少し成長するとこうなるようです


しかも生まれたてのひなっぴはというと

カルガモのひなっぴの可愛さをイメージしていたcolorkoは

ひなっぴなのに親鳥よりも更に

フォトジェニックじゃないことにビックリ!


う~ん なぜだぁ~


「バン 鳥 ヒナ」とか検索するとわかりますが

とても個性的な外見です...

でも見慣れれば可愛いカモ?




でも

もうひとつビックリしたことが!




幼鳥のお尻...

お尻が...シジュウカラ柄です


シジュウカラさんが分からない方のために

こちら↓冬に庭のピーナッツリースに来てくれたところ




こんな風に見えませんか?(colorkoだけかしら...)




colorkoにはシジュウカラさん以外には見えませんヨ

お尻がシジュウカラさんです~


バンの家族にはいろいろと驚かされましたが

バンは幼鳥が次のひなっぴ(2番子とか3番子)のお世話をする(ヘルパー)そうなので

そんな可愛い場面も見てみたいと思いました

みんな元気に育ってね



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる