99views

coyori(コヨリ) 高保湿温泉化粧水(しっとり)

モニターブログ

coyori(コヨリ) 高保湿温泉化粧水(しっとり)

汗はかくども、何故か肌の乾燥感が否めないお年頃・・・



美容オイルで有名なブランドから化粧水が発売されたと聞いて

使ってみました!






coyori高保湿温泉化粧水(しっとり)







パラベン

石油系鉱物油

石油系界面活性剤

シリコン

合成香料



などを配合していない”無添加化粧品”です!






1瓶に100ml入り



2タイプあるのですが、今回使用したのは



”シットリタイプ”です。








この化粧水、”美人の湯”で有名な

「玉造温泉水」の源泉が50%も配合されているそうです


ソノ他にも植物性ヒアルロン酸など、5種類の和漢&植物の美容成分が配合されています。





シットリタイプなので、ややトロミのあるテクスチャ―なのですが







今の季節って

紫外線ダメージや、冷房による肌の乾燥で肌表面(角質層)がゴワツイテいて



スキンケアアイテムの浸透が悪い~!って感じ易いのですが






coyori高保湿温泉化粧水(しっとり)


温泉水の皮脂と混ざりやすい性質が利用されているので



肌への浸透が良い使用感なのですっ





グングン浸透してくれるので






何時までも、肌の表面でいつまでもヌルヌルしてることもなく

シッカリと肌の奥へと収まってくれる使用感が個人的には好印象でした!







肌の最も必要なモノは身体と一緒で“水分”



その”水分”を温泉水をベースに肌に届けやすい処方になっているのは



熱中症になりやすい今、肌だって水分を欲している季節ですから

今の季節にはピッタリなお手入れ法が出来る商品だと思います。





それに、化粧水でシッカリと肌細胞に水分が行き渡る事で

次に使用するスキンケアアイテムの美容成分(美容液やクリームなど)



隅々まで行き渡り、肌馴染も相乗効果で良くなるので

とっても効率の良いお手入れが出来ると思います。





今回使用したタイプは”しっとり”なので、夜のお手入れメインで使っていますが

翌朝起きた時の素肌の潤い感が違うな~と印象です。





公式HPページでは、”さっぱり”タイプの化粧水が品切れ中の様ですが

機会があれば、朝用に”さっぱりタイプ”を使ってみたいと思います










ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

化粧水 カテゴリの最新ブログ

化粧水のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる