タイトル通りなのですが、新潟県長岡市の大花火大会。
こちらは現在お休み中のメンバー「紫恋歌さん」と
のやり取りで知ったのだけど、(今思えば)知らな
い方がおかしいくらいの大きなお祭りなのですね。
一応ナビで調べると、今から家を出て
渋滞なしで(片道)2時間36分 !
行けないこともない? いや待てよ ...
わずか4.4kmの距離を進むのに、「通常6分」のところ
「最大約3時間」もかかったというデータもあります。
ですと ... やっぱり今年も無理っぽ (ノω;`)
記:15/08/02
◇ 長岡まつり大花火大会
日本三大花火大会の一つに数えられる花火大会。
※ 画像はお借りしています。
名物の正3尺玉が各日2回、計4回打ち上げられる。この正3尺玉を
キレイに見るなら、打ち上げ場所に近い長生橋上流がおすすめだ。
ほかにも、5か所から一斉に打ち上げられるワイドスターマイ
ン、ミラクルスターマイン、復興祈願花火「フェニックス」な
ど、ほかではなかなか見られない大型花火の競演が楽しめる。
開催日時:2015年8/2(日)・ 8/3(月)19:20~21:10
打ち上げ数:2万発(2日間合計)・ 昨年の人出:103万人(2日間合計)
開催場所:長生橋下流 信濃川河川敷
長岡まつり大花火大会 - 花火大会2015 花火カレンダー - Walkerplus
◇ 長岡まつりに想いを込めて
毎年華やかに繰り広げられる「長岡まつり」
その起源は、長岡の歴史に刻み込まれた、
最も痛ましい、あの夏の日に発しています。
今から70年前の昭和20年8月1日。
その夜、闇の空におびただしい数の黒い影 ...
B29大型爆撃機が来襲し、午後10時30分から
1時間40分もの間にわたって市街地を爆撃。
旧市街地の8割が焼け野原と変貌し、燃え盛
る炎の中に1,486名の尊い命が失われました。
見渡す限りが悪夢のような惨状。
言い尽くしがたい悲しみと憤りに打ち震える人々。
そんな折、空襲から1年後の21年8月1日に開催された
のが、長岡まつりの前身である「長岡復興祭」です。
この祭によって長岡市民は心を慰められ、励まされ、固く手を取
り合いながら、不撓不屈の精神でまちの復興に臨んだのでした。
長岡まつり協議会|花火王国新潟の長岡大花火大会情報満載!
15/08/01:(oё)/ 我が家の〔8月〕まるっと INDEX(2015年)☆彡
子供「夏休み」残り29日目:15/08/02(日)
(oё)/ 新潟の「長岡まつり大花火大会」へ行きたい ☆彡(晴れ)
開催場所:長生橋下流 信濃川河川敷
すももちゃんはかわいいさん
akachantoさん