
もしかして、脂漏性皮膚炎!?
2015/8/4 01:09
今回感じたことは、やっぱりビタミンって大事。特にストレスを感じているときは、摂った方が良さそうです。あと、外食続きで食事管理が出来ないときなど。
頬の皮むけ、痒みというのは今回に始まった事ではなくって、肌断食前もたまーにあったのですが(特に冬。これも脂漏性皮膚炎が出てくる時期らしい。)、ずーっとこれはアトピーからくるものだと思っていました。
けれど、色々調べてみると脂漏性皮膚炎っぽい。(特に画像を見る限り)今回も自然治癒で行けそうなので、病院には行きませんが、自分への覚書として、対策を書いておきます。
・ストレスを感じたら、ビタミンを積極的に摂取。特にビタミンB全般と、C。
風邪をひいたときは、アスコルビン酸というビタミンCの粉末を一時間おきに摂るという、メガビタミン方式を取ってるのですが、これを真似て、症状が出ているときは、朝、夜、とビタミンBコンプレックス、Cを摂ってみたいと思います。
・痒みがあるときは、痒みが増すヒスタミン含有量が多く含まれているものを避ける。
http://nonatopi-life.com/kayumi/hisutamin.html
因みに、旅行中泊まっていた宿の食事には、エビが良ーく入ってました。私はエビにアレルギーがあるのですが、最近はあまり症状が前より出ないので食べていたのですが、やっぱり良くなさそう。あと、最近飲みだしたコーヒーもやめよう。あまり普段は食べないコンビニパンとかも、結構食べてたので、症状がひどくなったのは当たり前かな。
肌の絶不調で気が付かなかったけれど、肌荒れが治ってきたら、肌が全体的にふっくらしてきていました。法令線の深さも浅くなってきました。あと、ハンドクリームを絶えず塗っていたのが、手を洗浄剤で洗うのを出来るだけ少なくしたら、乾燥が無くなって、ハンドクリーム要らずになりました。また、寒くなったらどうなるか分かりませんが。
このブログに関連付けられたワード
美容その他 カテゴリの最新ブログ
最近のイチオシヘアケアアイテム
pinkgokoroさん買わずに済ます自力美容
かさぶたはがし愛好家松崎しげらNightさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます