532views

ヘッドスパで汗止め

ヘッドスパで汗止め

ヘッドスパを受けてきました。
理由は、「他社のエステ会員期間が終わったけど再契約するのもお金がかかるから、手短なところでお手軽エステを受けたい。」感じ。

思いついたのが、ヘッドスパ。
頭皮は顔とつながっているので、ヘッドスパでも十分フェイスケアになるよね。

美容室はサラジュサラジュ(特別なお店じゃないです近所です。)で、35分のヘッドスパを受けてきました。ヘッドスパメーカーはエステシモエステシモ

スコープで頭皮の状態を見せてもらい、髪の毛の年齢評価をしていただきました。
結果は平均年齢以上に、髪の量も太さも多く健康な状態。ただ、夏だということもあって「皮脂が少し詰まり気味」ということでした。

個室のリクライニングベッドで、クレンジングから始まりマッサージを受けながらシャンプー、美容液を摺りこんでもらいます。
頭皮全体を頭蓋骨の合わせ目にそってマッサージしてもらうと
はじめはよくわからないんです。ただ「触られている」という感覚。でもだんだんマッサージが進むと共に気持ちよくなってきて、うっとりしてきて、「頭が凝ってたんだな」っていうのがよくわかりました。

35分だからマッサージがちょうど一番気持ちよくなってきたところで、終了(^^;という物足りなさはあるものの、全身が柔らかくなたような感じになってそのままお布団に入りたいぐらい気持ちよかったです。

効果が一番良くわかったのは、翌日になってから。

私はすごい汗かきで、朝の通勤徒歩10分の間に頭の先から足の先までびっしょりになるほど汗をかいてしまうのです。特に頭からは吹き出すように汗がでて、あの汗が頭皮を流れる感じがすごく気持ち悪いんです。

ところがヘッドスパを受けた翌日から
汗が出ない・・・・・頭皮から汗をかかないんです。なんとなく汗は滲んではいました、でも流れない。
汗が出ないから、髪もサラサラ。頭もべったりせず、髪の匂いもシャンプーしたてのような匂い。

これがヘッドスパの効果・・・・こんなに頭が楽なら、もっと早く
もっと早くヘッドスパを受けていればよかった・・・・・orz←本当にこんな気分

早速次回の予約に50分ヘッドスパコースを予約しました。

ヘッドスパは外回りの営業さんにおすすめしているそうですが、私みたいに汗かきのヒトにも効果抜群みたいです。それでいてフェイスラインのタルミ防止、アンチエイジングにもなるわけですから、私にとっては一石三鳥ぐらいな気分。
暑さのなくなる秋口ぐらいまでは少しこまめに通ってみたいと思います。
是非お近くのヘッドスパサロンを探してみてくださいませ。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • そうなんですよね、パーマもカラーも、ってなると毎月の費用が気になって実は結構しんどいです。美容は本当にお金かかりますよね~(^^;

    0/500

    • 更新する

    2015/8/16 11:51

    0/500

    • 返信する

  • こんにちわ(*^^*)
    オーガニックのシャンプーを使ったらちょっと荒れてしまって、ヘッドスパや炭酸泉を美容院でしていただいてます!それ以外にもたるみ防止になると聞いてがんばってます。ちょっとお高くて気になりますが(*´ω`)

    0/500

    • 更新する

    2015/8/8 13:22

    0/500

    • 返信する

エイジングケア カテゴリの最新ブログ

エイジングケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/17~7/23)

プレゼントをもっとみる