
抗炎症オイル、始めます。~月見草オイル、亜麻仁油~
2015/8/11 00:07
そのためにと、今日から始めるのが、月見草オイルと、亜麻仁油。
月見草オイルは、γリノレイン酸が豊富に含まれていて、抗炎症作用が高く、アトピー性皮膚炎や、ホルモンバランスを整えたりします。
私は、アトピー肌,脂性、それに加えて、婦人科系疾患も持っているので、これはピッタリなオイルなような気がします。上の疾患に効果を出すには、カプセルで摂取して、γリノレイン酸を150mg以上、一日で摂れるようにし、3か月以上続けるようにします。
次に、亜麻仁油。これは、何度か摂取したことがあるのですが、あんまりおいしくないので、毎度挫折しました。けれど、あまり魚を食べる機会がないのと、体の中では合成できない必須脂肪酸のオメガ3の油なので、やはり摂るべきかと再開します。
それと、すべての疾患に関係するストレスですが、それを一挙に引き受けている器官が副腎です。副腎がうまく機能しないと、やる気が出ない、疲れるなどの症状が出ます。
私も、長期間ストレスがかかった時は、眠い、やる気が出ないなどの症状、ひどいときには、立ちくらみもありましたが、副腎が疲れていたのかも。なので、これからは、副腎を労わる生活をするのも、アトピー、脂漏性皮膚炎を再発させないための必須要素だと思います。
そんな、副腎にいたわる生活はどうやってすればいいのかは、こちらのブログに良く書かれていたので、興味がある方は、ご一見ください。http://chirotic.exblog.jp/i27
このブログに関連付けられたワード
健康食品・サプリメント カテゴリの最新ブログ
★現品を10名様に★トーンアップUV日焼け止め!肌に馴染んで毛穴もしっかり隠れる♪
ボタニカル フォースのブログボタニカル フォース忙しいお天気
自営業AKIKOさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます