アメリカ公認のものを取得。
これは日本でも
トレーナー資格として権威があり
現地アメリカでも活動できるから。
トレーナーを目指した当時から
30代はアメリカで活動する!
と決めていました。
それまでに日本でやり残しのないように。
きちんと形を作っていく!
パーソナルトレーニングの一方で、
ビシネス向けの英会話通いが始まりました。
トレーニング用語は
ほぼ英語なので指導自体は比較的簡単。
問題は契約書類系の英会話。
む、難しい。。
と面食らいながらも学びの日々。
一方で、本の出版のお話があり
同時に5社様からお話をいただきました。
私も、この時から出版に興味がありました。
でも、出すなら初版はここ!
と決めていたところもあり
すぐに電話。
なんとかアポイントがとれ
プレゼンへ向かいます。
企画は20種類ほど作り
概要や詳細をご説明。
プレゼン終了後から1週間後
企画が通り本の出版が決定!
(今年か来年の1月に出版します。)
企業後1ヶ月~2ヶ月は忙しさに
食事もままならない日々。
疲労から吐き気をもよおすことも
多々ありました。
「命削ってるよね、」
と心配もされましたが
座右の銘として
「好きなことをして
飯食おうなんて図々しい特権、
与えられたことこなした程度で
手に入るものでない」
からも、突き進み続けます。
つづく。
ダイエット中に
【やる気を一気になくすとき…】

(↓クリック)
「ダイエットを持続するコツ」
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます