2100views

紺碧の水面、あるいは瑠璃の空・・・ヴェネチアの青

紺碧の水面、あるいは瑠璃の空・・・ヴェネチアの青

こんにちは^^

今回は、8/21発売 クレドポーボーテ 2015秋/冬 新色をご紹介する予定ですが
その前に少しお付き合い下さいますでしょうか・・

人は其々、好きな色や似合う色があるかと思いますが
皆さんは『blue』と言ったらどんな青を想い描きますか?


深海の青、天高くどこまでも続く青い空、私たちが住む青い地球・・
身近な物ですと薩摩や江戸切子のコバルトブルーも綺麗です
blueと言っても実に様々な青がありますね

そんな青の世界をちょっぴり覗いて見ました


『 天空の破片』と呼ばれた青石

「瑠璃」の和名を持つその石は星のきらめく天空の破片と呼ばれた神秘的な青・・・
アフガニスタン原産のラピスラズリです

一遍の曇りのない青は、いにしえより神聖な石とされ
古代エジプトは王侯貴族の墳墓から数多く出土しています。

ラピスラズリを砕き精製し作られた顔料は「アドレア海を渡った」事から顔料名が
ウルトラマリンブルーと名付けられ
当時、黄金と同等の高値で取引されるほど大変貴重な顔料でした。



「ミケランジェロ」は、ヴァチカン宮殿システィーナ礼拝堂 フレスコ画『最後の審判』に
この顔料を用いたとされていますが、実は定かではありません。

・・と言うのも、当時はキリストを抱く聖母マリアのローブを描く時のみに
使用を許されるのが常だったとか・・

とは言え、どこまでも透き通るような空の色が印象的です

『最後の審判』ミケランジェロ



ルネサンス期になると「フィルメール」がこの青を好んで使った事から
フィルメールブルーとの別名を持つことでも知られています

時を経ても色あせず美しいブルーを保っていますね

『真珠の耳飾の少女』フィルメール





で彩られた空間


先史から伝わるブルー系の色石には、イラン原産のターコイズもありますが
これら寒色の石の多くは、なぜか(当時は)「暑い国」で採掘されたのだそうです

   空や水を連想させる青色は、雑念を浄化させるなど「神聖」であるとともに
   乾いた大地から「青の空間」に一歩踏み入った者へ、静寂と安らぎ
  そして、一抹の冷涼感を感じさせる事もあったのではないでしょうか・・・


☆イスタンブール ブルーモスク スルタンアフメット・ジャミィ



巨大ドーム内 2万枚以上のイズニックタイルで埋め尽くされています



☆瑠璃色に染まる街 モロッコ シャウエン

街全体がブルー

静けさとひんやり感を覚えます






◆ヴェネツィアの



ヴェネチアは「アドレア海の真珠」と称えられる太陽と水の都
1日の時の流れが風景の色を変えていきます

  天高く空を仰げば、いにしえの瑠璃を瞳に宿し
  ひたひたと波打つ水面は、紺碧に染まり・・

  ひときわ色鮮やかで深いヴェネチアンブルーの世界が
  ・・・あたり一面に広がります


アドレア海に浮かぶラグーン 美しい・・


絶妙な空の色と水面の色


夕暮れの景色も綺麗


*画像はフリー画像からお借りしました




◆クレドポーボーテ2015Autumn/WinterCollection 

そんなヴェネチアからインスパアされたと言うクレドの新色

憂いを湛え鮮やかで深いクラシックな色味に鼓動が走りました

オンブルクルールクアドリn新色はヴェネチアの・・
・アドレア海の夜明け~   #311

・陽が照らす海のグラデーション~  #312

・夕焼けに染まる建物~  #313


を表しているのだとか・・・



◇購入したアイテム◇

すみませ~ん購入品UPしたところで誰の得にもなりませんが・・少しでもご参考になれば(^^;



・オンブルクルールクアドリn #311 予約していなかったのですがこのグリーンは罪



・オンブルクルールクアドリn #312 CHANEL夏コレに似てますがクラシックな色味です



・ブラッシュデュオプードル #103 コーラルピンクの馴染み易いカラーとても可愛いです




↓購入金額によってエメラルドグリーンのオリジナルポーチが貰えます♪
このポーチ、高級感があって良かったですよ



↓それと、3本目の『セラムブランプレシューレフィル』でプレゼント頂きました
こちらの美白美容液、超お勧めです!



長々と申し訳ありません・・
最後までお読み頂き深謝いたしますm(__)m



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(18件)

  • 遅コメ失礼します。そしてお久しぶりです(/∇\*)見そびれていた記事即全読みです(笑)さすがクレド~!青青青ですが、優雅で美しいですね~。とは言え、個人的には311が気になりましたが(笑)青って難しいイメージがあるのですが、そこはロサさん!上品な目元に仕上げているのだろうな~と一人妄想です♪

    0/500

    • 更新する

    2015/9/2 00:34

    0/500

    • 返信する

    モコさん有難うございます!お久しぶり~お元気そうで安心しました。ご多忙中ご訪問そしてコメント下さり深謝致します♪クレド312ブルーは難しく感じますが左端のブラウンを入れると馴染みますね。311のgreenはグレイシェイドが美しいですよ。双方鮮やかですが深みもあって案外使い勝手良いです^^

    0/500

    • 更新する

    2015/9/2 22:51
  • ふろれすさん有難うございます!ジノリのイヤーズプレートをお値打ち価格で入手なさったですと?中央にイタリアの街と年号、上下左右に果実草花が描かれたあの絵皿ですよね!?ヴェネチア版見たい!映画「真珠の耳飾りの少女」観ましたよスカヨハ乳鉢ごりごりしてた?忘れてます。ヴェネチア旅行のプレゼントあったら嬉しい

    0/500

    • 更新する

    2015/8/27 01:28

    0/500

    • 返信する

  • 遅コメ失礼します。記事を拝見して雑貨屋で買忘れたブツを慌てて買いに行きました。ジノリのイヤーズ絵皿ベネチア、桁間違い?と思うようなお値段です。ジノリにしてはショボいですが。↑フェルメールの青、映画でスカヨハが乳鉢でゴリゴリしてたような気がします。↑全セットコンプでベネチアご招待差上げて欲しいです。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/27 00:48

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは。
    リュステムパシャジャミィ(モスクのこと)、そうそれです!
    コメントするときすぐ名前が出てこずでしたが、このブルーの濃淡に赤のイズニックタイルの美しさはもう圧巻でした!
    溜息つきながら見続けたものです。
    私のコメントにフォローしてくださって感謝です。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/24 21:21

    0/500

    • 返信する

    AtIiさん再コメ有難うございます!コメに気付いて下さり感激です♪
    やはりリュステムパシャジャミィでしたか!(私はここ観逃しています)
    ブルーとトマトレッドのタイルが見事だそうですね今度訪れる時は是非行ってみたいです。好きな場所はいつまでも記憶に残りますね。そこに佇んでいるだけで幸福に包まれます。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/25 00:02
  • 画像が美しすぎて、海外からの投稿かなーと思いました。ブルーの深さ、輝きが、虜になりそうです。シャドーのブルーは、ほとんどトライできませんです。似合わい気がしているので、控えています。さすが、クレドですね。惹かれました。素敵ですね^^

    0/500

    • 更新する

    2015/8/24 16:16

    0/500

    • 返信する

    まちこひめさん有難うございます!最近はフリー画像が結構ありますので今回はその中から記事に合う画像を選んでみました^^私も暫くブルーから遠ざかっていましたが夏コレCHANELと秋冬クレドのブルーは深みがあって肌馴染み良好です。是非一度タッチアップなさって下さい。目元がシャープに見えてハマります!

    0/500

    • 更新する

    2015/8/24 23:43
  • AtIiさん>その後、イズニックタイルが美しいイスタンブールのモスクを少し調べてみました。すると「リュステムパシャモスク」と言うモスクに辿り着きまして・・
    http://allabout.co.jp/gm/gc/407571/
    もしかしたら・・ですが、くだんのモスクかもしれませんね^^

    0/500

    • 更新する

    2015/8/24 00:10

    0/500

    • 返信する

  • (続き)311のみTAしましたが、けぶるようなグレーがやや深みがありすぎてスル―することにしました。
    ブルーは私には濃すぎる感じがしてしまい。。。(秋色はそう感じることが多いです。)
    夕焼けに染まる建物とは・・・何とも美しいこと。
    購入はしませんが、色を眺めているだけで幸せです・・・^^

    0/500

    • 更新する

    2015/8/22 00:07

    0/500

    • 返信する

    →思わず息をのんだと申していましたイズニックタイルのブルーグラデーションは本当に美しいですよね。シャウエン未踏の地なので一度行ってみたいです♪AtIiさん春コレがお似合いになられるのですね、私は春コレの色調大好きなのに似合わずで・・羨ましい!
    カラー物は購入せずとも見ているだけで楽しいですよね^^

    0/500

    • 更新する

    2015/8/22 11:55
  • こんばんわ~。ロサさんの毎回の記事にウットリしちゃいます。今回も完全ノックアウトな私です。映画の予告フィルムみたいな記事(文章がヘンですね(笑))です。モロッコのブルーに染まる街がとてもキレイ。残暑も吹き飛びますっ。文章力が追いつかない私ですが「#312・大人ブルー」とはこの事ですね。ゾクっと☆。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/22 20:45

    0/500

    • 返信する

    KOKO姉さん有難うございます!私こそ姉さんの記事と画像にいっつも心持って行かれてしまっています!モロッコ瑠璃色の街シャウエン、神秘的ですよね~岩谷さんの世界ねこ歩きでこの街が撮影されていましたが一度行ってみたいです。「312・大人blue」正に仰る通り!姉さんらしい素敵なキャッチですね☆

    0/500

    • 更新する

    2015/8/23 10:39
  • 初めまして!記事にうっとりしちゃいました。311のグリーン美しいですね(*´ω`*)現物をまだ見てないのですが、左から2番目のディープな色を使いこなせるだろうか
    春に出た月光を気になって購入を迷っていたらもう秋物(;'∀')

    0/500

    • 更新する

    2015/8/23 06:47

    0/500

    • 返信する

    るぅ♪♪さん初めましてコメント有難うございます!311のグリーンは肌にのせると更に美しいですよ^^2番目のグレイはシェイドにしてますが付きが良いので少しづつ足してグリーンとの境界をブレンディングなさっても綺麗だと思います。私も月光迷いました。仰る通り春物→秋冬迄が早いですよね。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/23 09:32
  • クレド新色ご紹介までの導入部が素敵過ぎます!
    ブルーモスクも綺麗ですが、現代の科学をもってしても再現できないブルータイルを使ったモスクも同じくイスタンブールにあるんですよね。
    ヴェネチアは時が止まったかのような独特の雰囲気があって大好きな場所。
    でも、行ったことのないシャウエンが一番気になりました。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/22 00:04

    0/500

    • 返信する

    AtIiさん有難うございます!スルタンアフメットジャミィ以外の大き目なモスクはイスタンブールでは他に数か所ありますが歴史的建造物で美しいイズニックタイルと言えば「アヤソフィア」か「トプカプ宮殿」かしら?シルクロードを周った父はイランイスファハーン「イマーム広場」のイズニックタイルの美しさと規模に→

    0/500

    • 更新する

    2015/8/22 11:34
  • こんばんは☆ロサさま、きっとクアドリの記事アップしてくださるだろうなと期待してました(*^^*)それにしてもなんて素敵な記事…!私も311とチークを狙ってます。実はクレドのシャドウ欲しいと思ったのはほんと久しぶり。あぁ、でもブルーも気になってきて、罪な記事です(笑)

    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 23:38

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうやさん有難うございます!お褒め頂き嬉しさのあまり木にも登りそうです♪
    311はブレンディングするとグリーンがとても綺麗でグレイは上品でシックなシェイドを作ります。総合的に見てとても使い勝手が良いです^^チークデュオは、粉質が非常に細やかで毛穴カバーにも優れています。わきんさんは全て似合う♪

    0/500

    • 更新する

    2015/8/22 11:13
  • →のですが、クレドのアイシャドーが素敵過ぎて買いに行ってしまうかも(笑)ロサさん、グリーンもゲットされたのですね!いーなー♪

    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 22:22

    0/500

    • 返信する

    →urapanさんの口コミ、頷きながら拝読させて頂きましたよ♪フィルメールブルー神秘的な青に眼が釘づけされますよね。BSプレミアで特番があり、かの原石のお値段を聞き思わず仰け反りました、彼の作品は贋作も多く作品数も少ないのですがウルトラマリンブルーに魅せられ家計が火の車だったのも頷けますね。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 23:18
  • ロサさん、やっぱりブルーですね!ブルーの口コミが少ないようだしモデルカラーのグリーンが人気なのでしょうね。でもこのグリーン☆あまり見ない美しい色ですよね(^_^)どちらも選べない美しさ♪フェルメールの絵画、昨年かな観て来ました。すごい人混みでしたが釘付けでした(^-^)購入予定なかった→

    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 22:19

    0/500

    • 返信する

    urapanさん有難うございます!このブルーは一目惚れしました。クアドリタイプnではお初の色味ですね!暖色系の#313のボルドーも素敵でしたが取り敢えず我慢(笑)両目に#311と#312をタッチアップ(笑)して頂き馴染んだのはブルー系・・でもアマンダのメイクがあまりにも素敵過ぎまして結局買いました→

    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 23:04
  • 一番最初の、マスク、美しいですね。私は青、と言えば、他には、シャルトルのステンドグラス、青の洞窟、ピカソの青の時代、サンローランの青の邸宅、が浮かびます。クレドのベネチアは、レッド系のみかと思っていましたが、青も緑も美しい!!素敵!!

    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 21:05

    0/500

    • 返信する

    チョコラータ3さん初めましてコメント有難うございます!あぁ~分かります^^
    シャルトル大聖堂のステンドグラス、青の洞窟、ピカソ青の時代、YSLは確かモロッコ?
    の邸宅・・何れも素敵ですね♪#313は、我慢して見送りましたがヴェネチアのアンティークな街並みを思わせ素敵でした☆

    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 22:41
  • 素敵な紹介の仕方ですね。印象的な風景が目にやきつきます。312が綺麗。ブルーと一口で言っても、奥が深く、どの色も素敵です。グリーンも予約をしなかったけど購入してしまった気持ちがわかる気がします。眺めているだけでも、うっとりしてしまいそう。使うのが楽しみですね^^

    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 20:41

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん有難うございます!お盆から何かとバタバタしており・・後程楽しみに
    訪問させて頂きます^^モロッコシャウエンは岩谷さんの世界ねこ歩きで拝見し行ってみたいなぁと思いました。#312は一目惚れしまして・・おそらくranmaruさんもツボかと存じます。
    青はどの色にも惹かれますね♪

    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 22:13
  • ↓楽しみますではなく、楽しみです。すみません^^;アイシャドウ3色もチークも、リップも魅力的なカラーがいっぱいで、物欲を抑えるのに必死です笑ポーチ、しっかりとした作りなのですね♪美容液もとても気になっています。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 20:28

    0/500

    • 返信する

    →ナチュ娘さん当初から#311激惚れされたましたよね~わかります。すっごく綺麗ですよ!
    引き取り楽しみですね^^チークも購入予定はなかったのですが・・素敵です。
    美容液お高いですがナチュさんお若いので半プッシュでもOKだと思います♪
    是非、サンプルをお試しされて下さい。ポーチ、結構入りますよ☆

    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 21:54
  • 記事お待ちしていました。ブルー、深い青が魅力的ですね。ラピスラズリの色は神秘的で、ちょっと高貴な感じがします。どうでもよい話ですが、自分の誕生石がラピスラズリで好きです。
    余談ですが国によって誕生石って違うようですね…クレド、グリーン私も予約していまして、取りに行くのが楽しみます♪

    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 20:25

    0/500

    • 返信する

    ナチュラル娘さん有難うございます!待って下さったとは・・感涙(T_T)
    青と言えばマットボマーの碧眼をいの一番に想い描きますが内緒(笑)ラピスラズリ誕生石ですか!ラピスと言えばツタンカーメンが印象深いですよね。昔は青石といえばサファイアよりもラピスなのだそうです。仰る通り神秘的で高貴な感じがします→

    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 21:39
  • Hi プレゼントいっぱいで羨ましいです。新色もステキ、この美容液は私も好きでハマっています。
    クレドのノベルティのポーチはしっかりとした作りのものが多くて驚きます。大きさが気になりますがこのクオリティはテンション上がりますね♪ 


    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 19:36

    0/500

    • 返信する

    Emirinさん有難うございます!Emirinさんもセラムブランプレシューをお使いでしたね^^
    私もこちらの美白美容液大好きです、美白とアンチエイジング効果を実感出来ますね♪
    ノベルティのポーチ、サイズ測りました(笑) 高さ10cm、横幅18cm、マチ8cm
    ゴールドのビスがアクセントです。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/21 21:23
  • もっとみる

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる