1034views

浸透滅却の夏【尾道・竹原 ロケ地めぐり】

浸透滅却の夏【尾道・竹原 ロケ地めぐり】

にわか雨が降っても、打ち水のように涼しくはなりませんね。
毎日、暑い日が続いています。

先日、広島に夫婦で旅行に出かけました。
ふたりとも尾道という場所に憧れがあり、
一度訪れてみたいと思っていたのです。
私は漠然とした思いでしたが、
夫は「時をかける少女」を見て、
その風景を、直に見てみたいと思っていたようでした。

「時をかける少女」(1983年)
30年以上前の作品ですが、
有名なので御存知の方も多いでしょう。
映画やドラマ、アニメなど派生作品も
かなりあるようです(wikipediaより)。
そんな有名な映画なのに、
私はちゃんと見たことがありませんでした。
というわけで、旅行前に
にわか鑑賞を済ませ、出発。

駅に降り立ち、まずは尾道ラーメンで腹ごしらえ。
背脂が印象的なラーメンです。
最近、冷たい麺ばかり食べていた私には、
少しばかりヘビーだったかも。

艮神社のクスノキは見事でした。
大きな木を見ているとパワーをもらえるような気がします。
実家の氏神様にも大きなクスノキがあるので、
なんとなく親しみを感じます。

千光寺山ロープウェイを使って、千光寺山頂へ。
頂上から見下ろす風景は絶景です。
「ああ、尾道って、やっぱり山と港の町なんだなあ」
と思わずにはいられません。

うねうねと続く坂道。
たぶん住んだら大変でしょうけど、趣があります。
他のロケ地にも行きましたが、やはり坂が素敵だと思いました。

そして二日目。
最初は、呉に行こうと計画していたのですが、
予定を変更して、竹原へ。

竹原は安芸の小京都だそうで、
竹原市重要伝統的建造物群保存地区
(うーん、漢字ばかりで小難しく感じますね)と言って、
江戸時代からの町並みが、今もそのまま保存されているようです。

「時をかける少女」ばかりではなく、
NHK連続テレビ小説「マッサン」や
アニメ「たまゆら」の舞台にもなっているみたいです。

本当にきれいで素敵なところなので、
すっかり気に入りました。

そんなこんなで、駆け足の旅行になってしまったのですが、
いい旅行になりました。
ただ……

天気も良く、雨にも降られずにすんだのはいいけれど、
腕時計・タンクトップ・クロップドパンツの跡がくっきり。
日焼け止めは、まめに塗り直していたものの、
焼け付くような日差しには、あまり効果がなかったようです。
髪も、汗や埃にまみれてゴワゴワ。
ひどいものです。(>_<)

手持ちの雪肌精を使いきってケアし、
今度は、ナチュリエのスキコンを買ってみました。
プチプラだけど、全身バシャバシャ使えるのが嬉しい。
コットンパックしまくっています。

髪はジョンマスターオーガニックの
「ラベンダー&アボカド インテンシブコンディショナー」で
こちらも、しっかりパック。

パックなんて普段は時間もないし、ほとんどしないのですが、
やはり効果ありますね。
肌も落ち着いてスベスベになるし、
髪もツヤが出て、するっとまとまります。

浸透が大事。
心頭滅却ならぬ、浸透滅却。
パックなどで、シミやダメージを滅却したいものです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • はじめまして。
    尾道に行かれたんですね~。私の母方の実家が尾道で千光寺や天寧寺のほうはよく行ってました。懐かしいです。
    久しぶりに里帰りがしたくなりました。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/17 10:54

    0/500

    • 返信する

    ひさまる☆さん>初めまして。^^ 尾道はひさまる☆さんにとって、なじみの土地なんですね。私は今回初めて訪れましたが、思い描いていたとおりの素敵なところだと思いました。千光寺ぐらいしか行けなかったのですが、たくさんのお寺があって、寺めぐりもできるようですね。もっと時間をかけて見てみたい場所です。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/17 19:21
  • お久しぶりです♪尾道は大林宣彦監督の作品で知りました。実際に住んだらきっと大変なんでしょうが、すごく素敵な街並みですよね。みずきさんの文章と写真が趣があって、またイイ!どちらも
    いつか訪れてみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/14 20:49

    0/500

    • 返信する

    モリ×2さん>お久しぶりです。私も尾道は大林監督の作品で知りました。映画で見ても素敵だと思っていましたが、実際もすごく素敵なところでした。竹原の町並みもオススメ。夜に訪れると、また雰囲気も変わり、幻想的みたいですね(http://guide.travel.co.jp/article/9146/)。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/14 22:32
  • おはようございます。ご夫婦でご旅行、羨ましいです^^時をかける少女、好きです。ジブリのアルバムを持っていて、たまに懐かしく聞いています。坂のある街は、風情があっていいですよね。眼下に海が見えると最高!足腰にはつらいですが、趣があって好きです。くすの木が見事です。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/14 07:18

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん>おはようございます。もしかしてアニメ版?アニメ版はCATVでやっているのを途中から見たことがあるのですが、爽やかで若さが弾けるようなイメージが残っています。こちらも一度きちんと見てみなくては。尾道には「猫の小道」っていうのもあるんですよ。私はranmaruさんを思い出しました。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/14 10:37
  • おはようございます!
    「時をかける少女」私も大好きなんです!そこなんだと思ったら、鳥肌がたちました!「桃栗3年、柿8年・・・♪」って歌ってましたよね!もう1度主人と見ようと思いました(*^^*)素敵な記事をありがとうございます(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2015/8/14 06:04

    0/500

    • 返信する

    eikeroroさん>おはようございます。「時をかける少女」お好きなんですね。私も今回初めてじっくり見ましたが、好きになりました。^^ ロケ地は、尾道のイメージが強かったけれど、実は竹原の方が印象的に使われていて、「ここ、和子が何度も通っていた!」とか思い返しては、楽しく過ごしました。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/14 10:14
  • 素敵な場所ですね♪尾道は坂のイメージです。昔からずっと住んでいたら、足腰が鍛えられて、お年寄りも元気な方が多い様な気がします。竹原は古い町並みがイイ雰囲気ですねー。こうゆう町並み大好きなので、いつか訪れてみたいなぁ♪

    0/500

    • 更新する

    2015/8/13 23:36

    0/500

    • 返信する

    シーザージュニアさん>かなり急な坂でしたが、海が見える坂道は素敵だと思いました。私は膝が笑っていたけど、ずっとお住まいの方なら鍛えられるのかもしれませんね。竹原はきれいに保存されていて、いい雰囲気の町並みです。電車で行くと、交通の便は良くないのですが、行く価値はあると思います。道の駅も良かったです。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/14 09:56
  • もっとみる

日焼け・美白 カテゴリの最新ブログ

日焼け・美白のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる