
L'ASIATIC アジアチカアロマバスエッセンスCを愛用中
↑アジアチカ アロマバスエセンスC (トライアル品)↑
アジアチカ
とは
「西洋漢方」という発想
人に備わっている生命力を引き出し健康へ導くといわれている漢方。西洋でも植物の生命体とされるエッセンシャルオイル(精油)や、植物から抽出されたエキスなどが古くから活かされ伝承されてきました。そのような西洋における漢方ともいうべき発想から生まれたのがアジアチカです。
アジアチカのルーツ
エッセンシャルオイルの世界的産地として有名な南仏プロヴァンス。
その地方近郊ペルピニアンにあるロアグ社との技術提携からすべては始まりました。薬草センテラアジアチカを世界で初めて化粧品に配合した会社として知られるロアグ社の、厳正な品質管理を受けて原料を直輸入。日本人の肌に合うよう開発・処方され、アジアチカは誕生しました。使うたびに新しい“肌力”を生み出すオリジナルブレンドのナチュラルハーブの香り。そして植物の持つ力が、イライラやストレス、毎日の雑事で疲れた肌を、さらに心とからだをやさしくいたわります。
名前の由来
薬草センテラアジアチカは別名タイガーハーブともいい、野生のトラが怪我をした時、からだに擦り込むといわれています。インドでは古代から瞑想のためにこのハーブからの抽出物を利用しており、マダガスカルを経て、フランスの薬局へ伝わりました。センテラアジアチカの主成分アジアティック酸は皮膚を引き締め、また、長寿効果とセルライトの治療にも定評があるそうです。アジアチカの名前はこのハーブの名から譲り受けました。
アジアチカ アロマバスエセンスC(リラックス)
主な植物成分
オレンジ/ベルガモット/カモマイル
フローラル調のシトラスフルーティの香り。
疲れをとり、みずみずしいすこやかな肌をつくります。
ご使用方法
浴槽の湯(約200L)に、付属計量カップ2杯分
(約25mL)を入浴の直前に入れ、 よくかき混ぜます。
高級なアロマオイルのような精錬された香りで幸せな気分になります♪♪
深呼吸しなくても深い香りが浴槽全体に広がってすごくリラックスしながら半身浴ができます!!まろやかなお湯に一日の疲れも癒されました。
そして本当に肌がしっとりします!保湿クリームを塗ったような
ちょうどよいしっとり感が◎乾燥肌の私にはありがたいです
このバスエッセンスは肌の刺激がないので長時間入る半身浴には◎。
冷え症や乾燥肌も格段によくなりそうなので使い続けたいと思います!
天然ハーブのアロマが広がるバスタブでリラックス。
アジアチカ アロマバスエセンス!本当にお勧めですよ!

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます