412views

大量のトマトを使ったトマトスープで美肌を狙う

大量のトマトを使ったトマトスープで美肌を狙う

いつもイイネやコメントありがとうございます!

皆さんご存知の美容食品トマトは、
身体を冷やす作用やリコピンが美肌に導いてくれる事で有名ですね。

さて最近トマトを計11コ使い、トマトスープを作りました!
よく缶タイプのホールトマトでパスタやラタトゥユ等を作っていましたが、
まるまるトマトのみでスープを作ったのは今回が初めてです。
トマトは熱を入れると皮が簡単に剥けるので
最初は皮ごとまるごと鍋に入れます。
具材はトマトの他にオレンジと黄色のパプリカ、
甘みがあって、繊維たっぷりのレッドヤム
デトックス作用のあるキューカンバー
香り高いセロリ

画像はないですがcod(白身魚)も入れました。


簡単に栄養豊富な美容スープの出来上がり!
食欲が無くても食べれるし、身体が温まっておすすめです^-^

ちなみに包丁は日本から持ってきた関孫六(包丁)
長く使える、高級包丁。やはり安物と切れ味が違います。。
最近メディアで取り上げられたみたいで人気のようです。
通販もあるので良かったら検索してみてくださいね!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • トマトの栄養効果と手軽さは美的効果のクイーン的存在ですよね。リコピン効果を高めるには加熱して、油といっしょにとるのがベストだとか。知らない食材、そして魚の入ったスープ、食べてみたい。日本が誇る包丁は「GLOBAL」しか知りませんでしたが。新たに話題を呼んでいるメーカーがあるんですね。勉強になります。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/18 10:44

    0/500

    • 返信する

    続き
    海外に移住するにあたって、かなりの出費が予想出来たので、自炊はしよう!と張り切って購入したのが関孫六で、包丁の知識はないのです。。
    GLOBAL、知らなかったので検索かけてみましたが、とても万能のようですね!周りが結婚ラッシュなので、プレゼントにも良さそうだな~とブックマークしておきました^^

    0/500

    • 更新する

    2015/8/19 15:22
  • ちょびすけさん
    スープの仕上げに、オリーブオイルもかけたので、ばっちりでしょうか??
    一人暮らしで時間がない時は、フライパンにオリーブオイルを敷きトマトとチーズを焼いて塩かけて、手抜き副菜にしてました(笑)
    実は今までホームセンター等で適当に買った3000円程度の包丁しか使ったことがなかったんです。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/19 15:18

    0/500

    • 返信する

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる