694views

夏の疲れを癒しましょう。

夏の疲れを癒しましょう。

夏が終わり9月になりました。
日中気温が高い時もありますが、朝晩は涼しく、気温の変化が大きいですね。
夏の後半から、お肌も身体も疲れてきます。
体調維持のために、エステを二回も受けてしまいましたが。
おかげで、トータルスキンチェックでBクラス到達しましたが、油断はできません。

気温の変化があるので、血行不良を改善することを目指しました。
どんなに上からいろいろ塗ってつけても、元の身体から治していかないと、良くなりませんよね。

今は、クレドポーボーテのレギュラーラインを使っています。
クレンジングは、草花木果の柚子のオイルクレンジングです。
ちょっと柑橘系の香りで癒されます。
ポイントメイクも、コットンにオイルクレンジングをつけて、そっと拭いています。
洗顔は、草花木果のメイクも落とせる洗顔石鹸です。
この石鹸ならば、シナクティフのサボンが節約できそうです。
右側の柚子の洗顔石鹸もよいのですが、最近は、リキッドファンデーションを使っていることもあるので、年には念を入れています。
時々、dプログラムのオイルクレンジングと洗顔石鹸も使っています。
一度使い始めたものは、使っていかないとなくなりません。
まあ、dプログラムを使っていると、突っ張るわけではないのですが。
もともと油分の分泌が少ない時に使い続けると、さっぱりしすぎていました。
最近は訳あって、使っています。
理由。
最近はマッサージを再開しました。
朝晩の気温の低下を感じた時は、身体の新陳代謝が低下します。
お肌の新陳代謝も低下します。
ということで、マッサージクリームを使用したマッサージを半年ぶりに再開しました。
春に買ったエリクシールシュペリエルのマッサージクリームです。
クリームがとても滑らかで、それほどべとつかず、肌にスーッと馴染みます。
クレドポーボーテのマッサージクリームは、とても優秀です。
ホワイトルーセントのマッサージクリームも優秀です。
予算の関係と、オンラインショップのポイントやクーポン券のおかげで、エリクシールシュペリエルのマッサージクリームにしました。

資生堂スキンケアからマッサージマスクという便利なものが発売されました。
マッサージした後、数分そのままにしてマスクになると。
これは便利ですね。
次は、これを買ってみたいものです。

洗顔後、ルセラムをつけて化粧水をつけます。
吹き出物がない時は、クレドポーボーテを使っている時は、
ちょっとアルティミューンパワーライジングを節約してみています。
セラムブランプレシューはつけます。
朝は、さっぱりの化粧水使用。
夜は、しっとりの化粧水使用です。
夜は、ちょっとすべすべしすぎて、滑らかになりすぎて、しっとりしすぎを感じた時は、
エリクシールホワイトの化粧水を追加使用しています。
それでサッパリ感を調整しています。
去年のあるコスパなオイルクレンジングを使用して、お肌がすべすべしてよいと思ったら、
実は角層の溜まりが取れていなかったという苦い経験が。
クレドポーボーテのしっとりの化粧水と乳液を使用して、白ニキビのようにプツプツした苦い経験もあります。
長年しっとりの方を使っていたのですが。
最近は、しっとりもさっぱりも保湿力の差が無いという優秀な化粧水たちです。
朝晩さっぱりタイプを使用しても良いのですが。
さっぱりに切り替える前に購入したしっとりタイプの化粧水と乳液の在庫があって。
古くなる前に使いたいので、こういう化粧水の合わせ技にしました。

教訓。
体調と肌質は変わっていくので、ポイントアップとか、セールとか、ノベルティがあるとかで、心惹かれて買いだめしないことです。

化粧水の後に、美白美容液をつけてから、時々フェイシャルマスクをしています。
ホワイトルーセントの美白マスク。
クレドポーボーテの美白マスクの二種類。
HAKUのマスク。
よりどりみどりです。
これらの美白系マスクは週に一回にしています。
角質ケアもする作用があるので、週に二回は多いようです。

後は、エリクシールシュペリエルのマスクの登場です。
とった後は、お肌がすべすべフカフカです。

その後に、マッサージクリームの登場です。
クレドポーボーテのマッサージクリームも、ホワイトルーセントのマッサージクリームも
とても良いものですが、エリクシールシュペリエルのマッサージクリームもかなり優秀です。

いつも思うのですが、今まで使ってみた他のメーカーのクリームやマッサージクリームなどと比較してみると、なんだか乳化が今ひとつで、粗く感じるのです。
資生堂のクリーム類の乳化は、とても滑らかで、使い心地が良いのです。
エリクシールシュペリエルクラス以上がそうです。
アクアレーベルでもエイジングケアラインのナイトクリームは乳化は優秀です。

ということで、マッサージクリームはエリクシールシュペリエル。
顔にクリームをつけてマッサージ。
ちょっと時間を長くしています。
顔の筋肉がほぐれて、こわばりも取れて、肌が全体に明るく柔らかくなっていきます。
半年ぶりに再開したマッサージはとても気持ちが良いものです。
夏場は、乳液を多めにつけてマッサージをしたりもしていましたが。
やはり、マッサージクリームを使ってのマッサージは良いですね。

マッサージクリームをそっと押さえて吸い取った後は、乳液をつけますが。
コットン使用せずに1プッシュでマッサージしながらつけた時。
コットン使用せずに2プッシュでマッサージしながらつけた時。
コットン使用で2プッシュをつけた時。
比較してみました。
コットン使用の方が、肌に馴染んで、肌がより柔らかくなっていきました。
コットン使用はそれぞれの肌の状態、好みもあると思うのですが。
久しぶりに自分の肌で比較してみて、私にはコットン使用が合っているのだと思います。
メーカーもコットン使用を推奨しています。
ちなみに、このコットンを、クレドポーボーテのコットン使用ですと、
よりお肌が気持ちよく感じてくれます。
コットンの品質も影響しますね。

最後にラクレームをつけて睡眠ですが。
寝る時間は同じですが、ぐーっと眠るように努力しています。
これも大きいです。


ということで、久しぶりに記事を書いてみました。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

エイジングケア カテゴリの最新ブログ

エイジングケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる