1508views

美的付録のカラー診断をやってみたら…

美的付録のカラー診断をやってみたら…

話題の美的10月号付録、「塗ったらこうなる見本帳」アイシャドウ編とリップ編
↑1冊の冊子。表表紙と裏表紙です。

“パーソナルカラー診断のプロが教える!私に似合うアイシャドウorリップカラーの選び方”をやってみました。
アイシャドー編
リップ編

切り取って、明るい場所で肌にあて、肌がなめらかに見えるか、くまシミ法令線シワが目立たないか、血色が良く見えるかをみてみるんです。

自分でやってみたら…驚愕の結果に。
えーーうそでしょ、と確認のため、結果を伝えずに夫にもみてもらいました。
やはり、自分と同じ結果。

私はアイシャドウもリップも、Bの黄みクリアタイプらしいです。
「ピーチや若草色など、明るく朗らかな色が◎、暗い色や濁りのある色は避けるのがベター」だそうで…

明るくてクリアな色なんて、いままで一番選ばなかった色。
肌のくすみがひどく、明るい色なんかつけたらもっとそのくすみが強調されてしまうと思って濃い色、濁りのある色を選んでいたんです。もともと濃い色好きでもあり…。
でも実際に自分で色をあててみても、第三者(といっても夫ですが)がみても、4タイプのなかでは黄みクリアタイプが一番肌を明るく見せてくれていた…
ひょえーーーわからないもんだなぁ。
これはプロのパーソナル診断受けたほうがいいのかしら…

で、人生で1度も買ったことがないようなピーチカラーのリップを探しました。
似合わなかったら怖いので(←まだ疑っている)、プチプラで練習しようと探したところ、

ちふれにあった!

ちふれ口紅S No121ピンク系
300円(税抜き)
(ケースは別売りで100円とか300円で売っていますが、色気ないけどこのままでも持ち歩ける(笑))
色、黄みクリアのBサンプルとほぼ一緒!

つけてみたら…


おおっ

いけるぞ!(ほっ)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる