
皆さんは健康のために飲まれているものってありますか
\あったらいいな/をカタチにするのキャッチコピーで有名な小林製薬様より、健康やダイエットをサポートする『小林製薬の杜仲茶』をご紹介いただきました

小林製薬の商品と言ったら、女性向けの商品だとフェミニーナやサラサーティなど、その他にもアイボンやイージーファイバー、消臭元など、私たちの生活に関わる様々な商品を展開されていますよね

今回ご紹介いただいたのは杜仲茶。
杜仲茶ってもちろん聞いたことはあるけれど、どのような効果があるのかはよく分かりませんでした
我が家では昔から飲んでる手軽な麦茶と、母がイボに効くといって飲み続けているハトムギ茶が常備されています。
お茶は大好きなので杜仲茶の効果や味に興味津々でした

杜仲茶がもたらす効果は、血管をしなやかにすることです。
結論として、これが若返りやダイエットに繋がっています。
私たちの身体中をめぐる血管は加齢やストレスに影響を受け、機能が低下します。
すると血流が悪くなり栄養の循環がうまくなされず、代謝が悪くなり、その結果肥満や肌のくすみやたるみ、高血圧へと発展してしまいます

杜仲茶には血液の若返りを促すゲニポシド酸が含まれています。
ゲニポシド酸は副交感神経系という自律神経を刺激して、血管を広げてくれる作用を持っています。
これで血液の流れがスムーズになり、さらにアスペルロシドという成分が「胆のう」から出される胆汁酸を分泌しやすくしてくれます。
胆汁酸が増えることで基礎代謝がアップして痩せやすく太りにくい体にしてくれるそうですよ
基礎代謝の多くを担っている「肝臓」「筋肉」「褐色脂肪細胞」にアプローチして、基礎代謝量を増加させ、体重やBMIの改善へと導いてくれます

私がとても驚いたのが、杜仲茶を1.5リットル飲むと、ウォーキングを1時間した時と同じ消費カロリーになるという数値
運動が嫌いな方はなんとも嬉しいですよね
脂肪分、カロリー、塩分ゼロなので生活習慣が気になる方にお勧めですし、ノンカフェインなので赤ちゃんや妊婦さん、お年寄りの方も安心して飲めますね

トップ画像はペットボトルタイプですが、煮出すタイプもあります。
味はというと、ほうじ茶のような感じでとても飲みやすいです
なんとなく杜仲茶って苦そうなイメージがあったので、これなら続けやすくて良かったです
夏は冷やして、冬はホットで、1年中飲めるのもポイントです♪
皆さんも小林製薬の杜仲茶で、血液の若返りを図りませんか(o^^o)?
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます