1642views

立山黒部アルペンルートの旅☆2泊3日

立山黒部アルペンルートの旅☆2泊3日

こんばんは(^o^)

今日まで2泊3日で、立山黒部アルペンルートを旅してきました!
素敵な旅でした。
また絶対行きたい!!

1日目


私たちは、長野側、信濃大町からアルペンルートに入りました。

まずは信濃大町でランチ。


わちがいという、古民家の和食屋さんです。とーっても素敵なお店でした。


私はおざんざという細うどんを食べました。美味しかったです。
友だちは黒豚丼を食べていましたが、それも美味しそうでした。

そして、いよいよアルペンルートに突入!


トンネルの中を進むトロリーバスに乗って、まずは黒部ダムへ。



大迫力でした(^o^)

その後、残念ながら雨が降ってきてしまったので、ケーブルカーやロープウェイを乗り継ぎ、1日目の宿泊地、室堂へ。

日本一高所にある温泉、みくりが池温泉がお宿。
地獄谷の硫黄泉の温泉は、とろりとして、とても気持ち良かったです。一泊二日の間に4回も入りました。

その夜は晴れて、素晴らしい、素晴らしい星屑いっぱいの夜空が見られました!!
天の川を、生まれて初めてくっきり見ました。



2日目

次の日は、雄山という標高3000メートルの山に登ろることに。

この日はとてもいい天気(*^^*)

室堂が美しく一望出来ます!

しかし、私は高山病になり、途中で下山しました。



みくりが池温泉で、また温泉に入り、ブルーベリーソフトをいただきながら、友だちを待ちました。みくりが池がとっても綺麗でした。




高原バスにのり、2泊目の宿、弥陀が原へ。
国民宿舎立山荘というところ。
お風呂も部屋も広くて、綺麗でした!



弥陀が原湿原をお散歩。
途中、休める場所があったので、おやつを食べながら、お昼寝。これがちょーきもちよかった(o^^o)



その後、展望台に登り立山カルデラを見ました。大迫力!



3日目


この日は弱雨。

美女平まで行って、周囲を散策しました。
タテヤマスギという杉の巨木を見てまわるトレッキングコースなのですが、これが雨で良かった(*^^*)
霧がだんだん下りてきて、とても幻想的でした。



その後、立山駅まで行き、バスで称名滝へ。落差日本一だそう。

しかし、、



霧が凄すぎて、何も見えない(~_~;)

仕方なく見えない滝の前で、おやつのシュークリームを食べました。

で、待ってたら、ちょっと見えました!



滝の飛沫と雨で、めちゃ寒くなって、バスを待つ間お汁粉食べました。


その後、帰りの電車まで時間があると思って日帰り温泉へ。

そしたら、思いの外なくて、めっちゃ急いで温泉入りました(~_~;)

富山駅で友だちと別れて、それぞれ帰路へ。


富山名物、ます寿司食べながら帰りました(o^^o)

あー、素敵な旅でした(^o^)






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • 黒部ダムはずっと行ってみたいと思っているところなので、記事楽しませていただきました(*^_^*)
    このシルバーウィークでも候補にあったのですが、赤ちゃん連れは難しいかなと思って今回は断念。星空も見られるんですね。ますます行きたくなりました~!!

    0/500

    • 更新する

    2015/9/16 10:37

    0/500

    • 返信する

    こんにちは(*^^*)
    赤ちゃん連れの方も、結構いらっしゃいました(^o^)山ですが、完全に観光地化されているので、赤ちゃん連れでも安心なのかもしれません。でも、易しいトレッキングコースがたくさんあるので、歩けるようになったお子さんと自然を楽しまれたら、良いように思います☆是非行ってみて下さい!

    0/500

    • 更新する

    2015/9/17 16:15
  • こんばんは☆みくりが池、とても水が澄んでいて綺麗ですね(*´∀`*) 行ってみたくなりました。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/14 22:49

    0/500

    • 返信する

    こんばんは(*^^*)
    みくりが池、周りのパノラマを含めて、とっても綺麗でしたよ!是非一度訪れてみて下さい。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/15 00:02

旅行 カテゴリの最新ブログ

旅行のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる