258views

伊藤さんちでお茶をいただく

伊藤さんちでお茶をいただく




ようこそのお運びで。


いつもLikeやコメントしてくださる心優しい方、Likeだけの方、


そして素通りの方と、どちら様も厚く御礼申し上げます 。






聴松閣の1階の旧食堂は、現在、喫茶室となっており、お茶や軽食が
いただけます。


食堂の明かり採りの窓にちょっとした洒落心が。
「いとう」と平仮名でデザインされていますね。


お冷のボトルがこれまたお洒落


お抹茶と和菓子のセット

今日の和菓子は手作り羊羹。
昔ながらのちょっと硬めの羊羹でしたが、上品な甘さで美味しかったです。
ランチではカレーセットなどお食事もできます。


伊藤銀行(東海銀行の前身、現東京三菱UFJ銀行)のビルの壁にあった
レリーフが無造作に庭に置かれていました。
松坂屋さんのマークが入っています。

松坂屋さんのマークといえばカトレア。
松坂屋を興した人を遡っていくと、戦国時代に織田信長に仕えた
小姓伊藤蘭丸祐道という人へつながります。
(信長の小姓で蘭丸といえば、森蘭丸ですが、この蘭丸とは別人か?)

お名前に『蘭』というお花が入っていますね。
カトレアはラン科の植物。
つまり、カトレアのマークはこの蘭丸さんの蘭からという説もあるみたい
です。




























このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

レストラン カテゴリの最新ブログ

レストランのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる