ようこそのお運びで。
いつもLikeやコメントしてくださる心優しい方、Likeだけの方、
そして素通りの方と、どちら様も厚く御礼申し上げます 。


・クリニーク ダーマ ホワイト スポッツ コンセントレート コンシーラー 21(ホワイト)
・クリニーク チャビースティック スカルプティングハイライト(02:スーパースターライト)
【光】
アイゾーンのコンシーラーは、以前はファンデーションのような色
ベージュのものを使っておりました。
クリニークのカウンターでホワイトのコンシーラーを紹介していただき、
使ってみたところ目わまりがすごく明るくなって表情もイキイキして見
えます。
一番イイと思った点は、コレ、ヨレにくいしシワに入り込んでシワが
目立つなんてこともない。
私は色白のせいか青クマが出来ることが度々あり、それに悩まされており
ましたが、ダーマ ホワイト スポッツ コンセントレート コンシーラー は
それを見事に解決してくれました。
重ねて、チャビースティック スカルプティングハイライトを頬やCゾーン
に入れることでメリハリが出て横顔が美しく見えます。
デートの時に隣にいる彼が美しい横顔にドキっとするかもしれませんよ。
ハイライトといっても、チャビースティック はテカリではなくツヤっとし
て見える自然に肌にとけ込んでくれるものなので使いやすいと思います。

・ルナソル スキンモデリング パウダーファンデーション OC02
【影】
イプサのカウンターで色白な方はどうしてもお顔が膨張して見えてしまうので
シェーディングをしたほうがいいですよと言われたことがあります。
そして、シェーディングに使う色は、色白さんは黄味がかったブラウンが自然
な影を作ってくれるとのこと。
イプサのパレットを購入しようかと思ったのですが、その時は購入に至らず。
手持ちのものでなんとかならないかと探したところ、サンプルでいただいた
パウダーファンデーションが使えそう。
ワタシ、サンプル色(標準色)は黒くて使えないんです。
だから、なるべくファンデーションのサンプルはいただかないようにしてるの
ですが、なんやかんやで貯まってる。
黄味が強いものならば、カネボウがいいのでは?
と、ルナソルのパウダーファンデーションでチャレンジ。
うん、ちょと薄めかもしれないけど、なんとなく陰影がついてメリハリができ
たかも。
色白だと、シェーディングカラーです!と謳ってある商品を使うと、デーモン
閣下のようになってしまうことが多くて困っていたのです。
でも、黄味がかった暗めのファンデーションなら自然なシェーディングが出来
るようです。