134views

境港でランチ

境港でランチ



水曜日の夕方から実家に帰ってきてます。

そして昨日は境港へ行く事になり、「大漁市場 なかうら」に寄りました


7.7mもある、がいな鬼太郎(「がいな」は大きなって意味です)が、お出迎えしてくれましたよ~

見上げる鬼太郎はド迫力

お昼はその中にある、御食事処 弓ヶ浜にて頂きました


母は「海老フライ定食」

私は「かに味噌付かにトロ丼」



主人は「刺身定食」

どのお刺身も新鮮で美味しいって言ってました



父は「生うに丼」

うにがこんなにどっさりとのっているとは、驚きでした



このお店の人気No.1メニューのかにトロ丼

これ、食べてみたかったの~



トロロと、かに味噌がたっぷりと添えてあるので、それも全部丼に入れて、混ぜてから頂きます。


カニと、トロロの組み合わせは初めてですが、とろける様な食感に、かに味噌のコクが加わって、めちゃ旨

お味噌汁もカニ入りで、旨みがしっかりと出ていましたし、これで1400円なら、リーズナブル

大満足の美味しさでした



さすが境港、市場のお魚は新鮮そのもの

なんと珍しい「ゲンゲ」が売れていたので、買って帰りました

これで500円

昔は市場に出回らなかった、深海のお魚ですが、全身を覆うゼラチン質にコラーゲンが豊富に含まれているという事で注目されてから、近年お店でも目にする様になりました。

富山県に住んでいた時は、スーパーでもたまに売られていたので、お肌にも身体にも良いので、よく買っていたんですけど、山陰ではあまり見ないんですよね

両親も初めて見たって言ってました。

コラーゲンたっぷりなのに、リーズナブルなのも私にとっては超・魅力的なお魚です

沢山あったので、お隣りにもお裾分けして、夕べ、お吸い物で頂きました

お味は淡白ですが、トゥルトゥルした食感が良いんですよね。

美味しく頂きました。






ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • 水木しげる先生の出身地ですね。鬼太郎がすごい大きいからビックリΣ(゚д゚lll)
    刺身定食と蟹トロ丼が美味しそう。ゲンゲは日本海で採れる魚ですか?
    家のそばでは売っているの見た事ないです。珍しいですね。



    0/500

    • 更新する

    2015/9/26 01:20

    0/500

    • 返信する

    すももちゃんはかわいいさん、コメント有難うございます。
    そうです!!
    水木先生の故郷です
    街に行くと水木しげるロードといって妖怪や鬼太郎達の像がいっぱい並んでいますよ
    ここの、どでかい鬼太郎の石像は私も今回初めて見て驚きました
    ゲンゲは深海魚でたぶん日本海側にいるのでしょうね。珍しいお魚ですよね。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/27 00:51

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる