こんにちは♪
天高く我肥ゆる秋... 如何御過ごしでしょうか?
昨年末からの過食で、体重が爆発的に増えてしまいました。
初夏には過食は治まり、減量を開始しました。
が、
増やすのは簡単なのに、減らすのはエライコッチャ!
毎回、毎回、感じる事です。(;´Д`)
とりあえず、今は
・炭水化物の摂取を抑える。(基本的に運動不足なので)
・1週間に2、3度、食事を8時間以内に収める、というのをやる。
・体重×30ml の量の水を摂取する。(程よいお通じを促してくれる)
・野菜中心の食事を摂取する。
・ストレッチ中心の、軽い筋力トレーニングをする。
です。
でも、一番効果があると思うのは、
夕方6時までに食事を終える
だと思うんですよね...
と言うのも、入院していた時に、かなりしっかりご飯を頂いていたのに
体重はスーーーーッと減っていったのです。
これは往年の女優 山本富士子さんのダイエット法でもあります。
6時以降は飲み物も摂らないらしい。
でも、自宅の生活だと、9時消灯!ってワケにはいかないので
なかなか6時に夕食を終えるのって難しい。
早寝も兼ねて、7時までに食事を終えよう....と思いつつ、なかなか実行できにゃひ。
とりあえず、飲むお水は
「始元水」
という、霧島連山のお水にしています。
震災の時に有名になった、某温泉水はナトリウム含有量が多いです。
夏はいいのですが、冬は塩分過多になっちゃう。
こちらはケイ素を含んでいます。
友人のアロマテラピストに勧められて、飲み始めました★
地元ではスーパーで2リットルボトルで73円。(安)
冷え性でもあるので、夕方以降は白湯もしくは番茶でいただきます。
昨年の今頃は、あの服も、この服も、全部入ったのになあ!!
太るって、不経済です、ほんと。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます