155views

そのダイエット本当に効果があるの?

そのダイエット本当に効果があるの?

本気で3回失敗した人は黄色信号



毎年現れてはブーム、そしていつの間にか消えていく新しいダイエット方法。あなたは試してみて効果がありましたか?

ダイエットに失敗する人は、いつまでも失敗する失敗癖が付いてしまいます。本気でやって大体3回失敗すれば黄色信号。痩せられない「精神」になっています。

何がダメで何が良いのか?効果のあるダイエット方法を見抜くには、効果がないダイエット方法を知る必要があります。

今回は3回に分けてダイエット方法のデメリットをあげたいと思います。

1回目は食事によるダイエットです。



食事を制限、コントロールしたダイエット方法の悪い点、ダメな点、効果がない点、続けられない理由を紹介。

1.炭水化物(ご飯・甘味等)を一切食べない、抜く



このダイエット方法の悪い点、効果がない点

・人間として不自然
・精神的に不安定になる(イライラなど)
・成人病になる可能性がある
・体調不良になる
・家族や友人との食事が楽しめなくなる
・肌がガサガサになる



炭水化物、つまり糖質は血糖値が上がりやすいため、一切食べないとやせると言われています。しかし、全く食べないと体に異変が出てきます。ずっと続けることもまず不可能で、いずれリバウンドしてしまいます。

確かに炭水化物(糖質)を食べないと体重が落ちていきます。でも一時的です。ある程度落ちると止まります。そして、イライラ、集中力不足、便秘、倦怠感、体臭などの体の不調が出てきます。

そして無性にご飯等が食べたくなりストレスが溜まります。いずれ我慢できなくなり、ご飯もの等をドカ食いしてしまいます。

また、糖質が不足すると筋肉量の維持が難しくなり、基礎代謝が減ってしまうので、炭水化物抜きダイエットを始める前より太りやすい体質になっています。

このダイエット方法のポイント

炭水化物が脂肪になりやすいのは事実です。ただし、食べ過ぎた場合の話で、普通に食べる分は太りませんし、むしろダイエットにプラスになります。



2.朝食を食べない、抜く



このダイエット方法の悪い点、効果がない点

・太りやすい1日の食事の食べ方になる
・脳の働きが鈍くなる
・生活リズムがダイエット向きでなくなる



朝食を食べない人がとても多いのですが、それはダイエットには効果がないどころか逆効果です。

朝食を食べないと、前日の夕食を食べた時間から10時間以上も時間が空く事になります。食事の感覚が空けば空くほど食べたものが脂肪に変わりやすくなります。朝食を食べないことは、その後の昼食がとても太りやすい食事になってしまいます。

そして、朝食を食べない分、夕食の量が増えてしまいます。夕食が一番太りやすい食事なのですから、結果的に、朝食を食べた方が太らないことになります。

このダイエット方法のポイント

忙しくて朝食が食べられないのなら、糖質の多いジュース等でも最悪いいでしょう。コーヒーだけという人が多いのですが、ブラックだとほとんど意味がありません。ただし、オレンジジュースなどは、空っぽの胃には刺激が強いことがあるので注意が必要です。

あとサラダだけ食べるというのもいただけません。朝はカロリーがあるものを食べるべきです。ケーキやチョコレートなどの甘いものが大好きなら、この朝食に食べるのが一番太りにくいです。

低血圧で朝の食が細い人も、このように工夫して、なるべく糖質をとるべきです。できれば和食の朝ごはんがベストですが、できないなら簡単に甘いものを食べるだけでもいいでしょう。食べないのとではダイエット成功率が大きく変わります。

3.便秘・便通改善系ダイエットサプリメント



このダイエット方法の悪い点、効果がない点

・体重が一時的に減るだけ
・癖になるとサプリメントなしで排便できなくなる
・お腹がゆるくなる
・腸に負担がかかる
・体調が悪くなる



やせたのではありません!

便秘・便通改善系のダイエットサプリメントは、とても効果の体感が早くてやせた気がしますが、それは偽りの効果です。

便秘・便通改善系ダイエットサプリメントとは、排便を促す効果のあるサプリメントで、油の排出をうたったものが多いです。また一週間などで効果があるとするものも多いです。そのためとても人気が高くなっています。体重が何kgも落ちると評判ですが、それはただ単に体内になった便とそれに含まれた水分が出たからです。それをやせたというのはおかしな話です。便は食事をする限りまた増えます。となると、またダイエットサプリメントを飲まなくてはなりません。

お腹がへこむのでやせたのではないか?と思うかもしれませんが、脂肪の量は全く変わっていません。やせたのではなく、ただ単にお腹がへこんだだけです。それでもいいと言う人もいるでしょうが、便秘・便通改善系ダイエットサプリメントが癖になると、自然排便ができなくなりひどい便秘になる便秘リバウンドになりますよ。

このダイエット方法のポイント

便秘は体によくありません。お腹もでっぱってしまいますし、見た目の上でのダイエットに支障があります。

しかし、無理やり出しても意味がありません。薬やサプリメントで排便できていても、それを続けないとキープできないわけですから、とてもダイエットが成功しているとは言えません。

あくまで、食事や水分コントロールで排便できるように努力しましょう。寝不足や運動不足も便秘の原因となります。乳酸菌の摂取などで、腸内環境を整えるのもおすすめ。

4.野菜だけ食べる



このダイエット方法の悪い点、効果がない点

・たんぱく質不足になる
・肌がかさかさになる
・体力がなくなる
・空腹感に耐えられない



体質に合わない人がほとんど

野菜は低カロリーで食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富です。とてもダイエット向きの食材に思えます。ベジタリアンがいるのなら、野菜だけ食べていても大丈夫と思い、それをダイエットにする人がいます。

しかし、ベジタリアンは特別中の特別な食生活です。人間の体の仕組みから考えると少し無理があります。体質上の問題で、動物性の栄養が合わない人はいます。その人はダイエットは関係なしにベジタリアン生活になっているでしょう。この場合は無理が少ないと想像できます。

でも、ダイエットのためにいきなりベジタリアンになるのは失敗する確率が高いです。植物性のみの栄養になって、短期間で体質が慣れるなら効果はありそうです。しかしほとんどの人はうまくいきません。

確かに植物性の食事は胃腸に負担がありませんが、無理にベジタリアンになろうとすると精神的な負担が溜まってしまいます。料理はかなり工夫しないと栄養バランスが崩れます。ただ野菜だけ食べればいいわけではありません。

ベジタリアンになることを諦めた時も心配です。筋肉の減少を起こして基礎代謝が減っている可能性があるので、普通の食事に戻した時にとても太りやすくなっています。

ファッションモデルやスタイルのいい女優さんは普通肉類も食べています。野菜だけ食べれば綺麗になれる、やせるなどと安易に考えない方がいいでしょう。

何も肉が悪いわけではありません。バランスです。食べすぎがダメなだけです。体質面で合わないのなら仕方がありませんが、そんなにベジタリアン体質はいないはずですよ

このダイエット方法のポイント

野菜不足だと感じるなら、野菜を増やしましょう。ただそれだけです。いきなり肉を悪として、全く食べないなんてことをしたら体はビックリです。そんな急な変化は体に悪影響です。

確かに、ダイエット成功のポイントして、野菜の摂取量を増やすことがあります。ですが、普通の食生活を180°まで変える必要はありません。野菜量が増えれば、ダイエットにとても効果的です。まずは、一品だけ野菜料理を増やすか、他料理と切り替えましょう。

5.毒出し脂肪燃焼スープダイエット



こんな人には効果がない

・野菜嫌い
・料理できない
・脂っぽい食事が好き

こんな人には効果がある

・料理好き
・あっさりした味が分かる
・脂っぽい、肉好きでもなく、ただ単に食べ過ぎる人
・いい品質の野菜が手に入る

やせる以外の効果

・肌荒れが治る
・便秘が解消する



このダイエット方法は、野菜をたっぷり取りましょうというだけのことです。

ポイントはスープということ。よくサラダにしてヘルシー!とそれだけで喜ぶ人がいますが、野菜は煮るとすごい体積が減るのでたくさん食べることができます。

ビタミンが破壊されるとかという話もありますが、それはそれで別にサラダなり果物で補給して下さい。

あくまでダイエットと健康目的で食べるなら野菜スープは優れています。

そしてこの野菜たっぷりスープを食べることで体内環境を改善、そして満腹感を得ることで太りやすい食べ物の摂取量を減らすのが狙いです。

しかしこれをダイエット目的にしてしまうのは失敗するはず。

いずれ嫌になります。お菓子は食べないほうがいいとかも言わないほうがいいです。制限は必ず失敗します。野菜が好きになれば自然に食べなくなるので。

毎日とかでなくていいので、これまでの食事に週2回でも取り入れてみましょう。

この野菜スープの味が好きにならない限り食生活は変わらないのでやせることもありません。

そして野菜だけにこだわることもありません。ベーコンでも最初に炒めて入れることでコクが出ておいしくなりますよ。あんまりこだわって、食事そのものをダイエット手段にしないこと。ここが重要です。

あと、やすい野菜でなく、ちゃんと味の良い品質の高い野菜を使うようにしましょう。良い野菜は本当においしいです。

野菜の味に気づけば、肉とか脂っぽいものばかり食べる癖は簡単に治ります。

いかがですか?  ダイエットにも色々ありますが、人にもそれぞれの体質や環境があります。自分に合ったダイエット方法を模索して綺麗にボディーラインを維持したいですね。


It's not a fallen angel.

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ