今回は運動や食事以外のダイエット法の良し悪しをご紹介です。
1.体重計・体脂肪計で毎日計る
このダイエット方法の悪い点、効果がない点
・毎日計っても意味がない(1日で太るか決まらない)
・精神的ストレスがたまる
・食事制限ダイエットに手を出してしまう
1週間に1度くらいにしておく
毎日体重計や体脂肪計で計測し、ノートに記載することを薦めるダイエットは多いです。しかし、このように毎日計測することは、ダイエットが失敗する原因にもなります。
前の日は体重60kgだったのに、今日は61kgに増えたとします。これを見て、多くの人は食べる量を減らそう、運動をしようと対策を考えます。人によっては100gでもこのように考えるようです。
しかし、体重(または体脂肪。以下同じ)は一日や数日で確定的に変化しません。その日だけの体重です。今やせていて健康的な食生活を送っている人でも、このように1kgぐらいは毎日違います。ましてや500gなんて誰でも変わります。500gなら食事や飲料で増えますし、便や汗で減ります。
毎日、毎日体重の増減を気にしていると、その度に食事制限をしたり、急に運動をしたりします。それは一時だけなので効果がないばかりか、ストレスが溜まってきてダイエットが嫌になってきます。
体重等を量るなら、1週間に1度くらいで十分です。毎日計ると、減った減らないと気になってしまい、それだけでストレスが溜まってしまいます。そのストレスは、結局食べることで発散しようとしてしまいます。
このダイエット方法のポイント
体重や体脂肪を毎日計ること自体が悪いわけではありません。1週間か2週間に1度くらいにして、次の計測まで計るのを我慢してみましょう。すると、1週間後(2週間後)の計測が気になるため、毎日計るよりダイエットを自然に意識できます。
数字で判断するのではなく、あくまで、食事量や運動量を自分の体調と相談して、ダイエットがうまくいっているか考えます。
2.振動する健康機器でダイエット
このダイエット方法の悪い点、効果がない点
・振動だけで脂肪は燃えない
・マッサージ器具としても続かない
振動で脂肪は燃えない
ローラーやベルトなどで体をブルブルと振動させる健康機器があります。これでダイエットをしている人がいます。
しかし、脂肪は振動では燃えません。確かに血行は良くなるでしょうが、血行が良くなっても脂肪は燃えません。代謝か運動が必要です。それに、皮下脂肪が厚い人は、振動が皮下脂肪にしか伝わっておらず、中の筋肉にはほとんど刺激がいっていません。これではただ脂肪を揺らしているだけです。
このダイエット方法のポイント
ダイエット自体にこの振動機能を使うことは難しいでしょう。あるとすれば、運動後のマッサージぐらいでしょうか?でも、やらなくても別にどうでもないので、強いてする必要のあることではありません。
楽にやせたいのはみんな同じですが、さすがに振動するだけでは何も変化はありません。くれぐれも、ダイエット目的で高価な健康器具を買わない方が・・・
3.オグラ式恋するダイエット
こんな人には効果はない
・食べないなど制限しないとやせないと思う人
・ダイエットにはちょっとでも無理が必要と思っている
こんな人には効果がある
・巷のダイエット方法は意味が無いと思い始めている
・無理することに疑問を感じている
やせる以外の効果
・ストレスに強くなる
・内面から綺麗になれる
解説
劇的にやせる、楽してやせるのを求めている人には全く意味がない方法です。
主に意識改革がこのオグラ式恋するダイエットの真骨頂です。
私の考えとほぼ同じです。肉は食べていい、酒は飲んでいい、とにかく無理することで満足した気になるなということです。
世の中でやせている綺麗な女性、イケメン男性は無意識にこのオグラ式恋するダイエットの理屈を実践しています。
簡単な質問をします。
「あなたはダイエットをしていてどんな気持ちですか?」
「大変。つらいけど頑張れているから満足。」
こんな答えをしたあなたは失敗します。
そしてオグラ式恋するダイエットを本当の意味でやれている人はそんな回答は絶対にしません。そしてやせます。いずれは。急にではありません。
考え方次第ということです。考え方が変われば、ダイエットは決して苦しいつらいものではないのです。
4.女性はホットヨガ
ホットヨガは即効性のあるダイエット方法ではありませんが、続けやすくて、一度効果が出始めるとそれがすごく持続するという特性があります。今まで運動系で何も続かなった人は一度チャレンジを!
ホットヨガのダイエット効果は実はスゴイ!
1.全身のインナーマッスルを鍛えられるから基礎代謝がグンと上がる
ホットヨガは誰でも簡単に全身のインナーマッスルを鍛えられます。スポーツジムやエアロビクスをやってもなかなか全身を鍛えることは難しいと言えます。
そんで、このインナーマッスルを鍛えられると基礎代謝がかなり上がる。つまり、週1回や月2,3回だけでもホットヨガをするだけで、どんどんやせやすい、太りにくい体質になっていいきます。
2.続けられる。嫌にならない
ホットヨガに限らず、運動でやせようと思ったらそれなりに続け無いと意味がありません。三日坊主はNG。かと言って運動は基本的に楽しくないし面倒臭いですね。
でもホットヨガは違うと私は考えます。楽しいかどうかは人それぞれですが、とにかく終わったあとの充実感、私すごい頑張ってる、綺麗になれそう!っていうワクワク感がこみ上げてきます。だから嫌にならず、また来週も行こうって気になりやすい。
普通のヨガとホットヨガだったらどっちがいい?
女性は冷え性が多いですよね?実はそこが痩せにくい(脂肪が燃えにくい)原因なんです。
でも何故わざわざホットヨガ?と思いますが、女性だからこそホットヨガがお勧め。
女性は男性より圧倒的に筋肉量が少なく、これは基礎代謝が少ないだけでなく、それだけ体温が上がりづらい状況。女性に冷え性が多いのは筋肉が関係してきます。
さらに言うと、体温が上がっていない状態で運動してもダイエット効果、脂肪燃焼はいまいち。つまり動き損となります。
でもホットヨガはあらかじめ室温が高いので、体温が上がりづらい女性も筋肉が温まりやすく、その状態でヨガをすると通常より筋肉をしっかり動かせて、より基礎代謝アップに繋がります。
つまり、痩せやすい環境で運動することでより痩せると言うことです。
汗をかくから痩せるのではない
勘違いしてはいけないのは、ホットヨガは汗かいて痩せるのを狙っているのではありません。汗をかいて体重が減るのは一時的で意味がなく。その後、お水がグビグビ飲めちゃうくらいですから、すぐに水分は戻ります。
ただ汗が出るということは体温が上がっている証拠。それだけ基礎代謝が上がってカロリーが燃えているということになり、私今痩せてる~って実感を感じながらできます。
効果があるのか無いのか”フワフワ”しながらやるよりやる気が出てくるはず?(自己暗示)
ホットヨガはスタジオ?自宅で?
ホットヨガは自宅じゃ無理です
じゃあどこでホットヨガをやればいいの?って事になりますが、これはスタジオしかないのが現実。自宅でホットヨガの熱い部屋を再現することは非常に難しいのです。
何がいいのかって簡潔に言いますと、スタジオの雰囲気に秘密があります
ホットヨガは充実感がすごいって言いましたが、それはやっぱりスタジオの雰囲気。自宅でやっても、いまいちストレス発散になりにくいと考えられます。
これは一回体験レッスンを受けたら分かると思いますが。「ああ、これはスタジオでやるから意味があるのかぁ」と納得。普通のヨガならDVDとか買って自分で出来ますが、今まで色々ダイエットをして失敗した人は、果たして続けられるでしょうか・・。
体験レッスンは1000円ぐらいで受けられるので、近所に行けそうなスタジオがあるなら試す価値あり。
ダイエットの良い所・悪い所・効果など投稿してきましたが、今回は3回目です。沢山あるダイエット方法でも食事・サプリメント・運動・その他色々ありましたが、自分にあったダイエットでただ痩せるだけでなく、ボディーラインの補正や生活習慣病などの予防、スキンケア・アンチエイジングなど、色んな面で綺麗に自分の理想の身体を手に入れたいですね。
It's not a fallen angel.
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます