2144views

ブラシセット購入☆

ブラシセット購入☆





こんばんわ(o゚x゚o)ノ



記事を編集していたら、日付が変わっていました(´∀`;)

今日は天気予報通り、夜(深夜)になってから雨が降り始めました(笑)
日中も雲が多くて洗濯日和とはいえませんでしたが
来週末は旅行でたぶん洗濯も出来ないと思うので、洗濯機に頑張ってもらいましたw


来週末の旅行ですが、九州方面・・・金曜日はギリお天気が持ちそうなんですが
土曜日は今のところ雨の予報なんですよね~(T□T。)

まだ1週間先で変わる可能性もあるため、希望は捨てないでいたいと思います(-人-)






さてさてタイトルですが・・・って、いきなりTOP画がシャネルじゃありません(つД`)・゜・。

そうなんです。
シャネルはキャンセルしたのです(笑)



実はですね~・・・発売日の2、3日前に店頭へテスターを見に行きました。
間違いないと思うけど、やっぱり1万円越えのお買い物なので後悔したくないのでw


そしたら、ですね・・・

ああ、思った通り小っさー(笑) il||li(つд-。)il||li


「意外と小ぶりなんですね~(´Д`;)」と私が呟くと、「お直し用なので」とBAさん。

ああ、なるほど。
確かに、大きなブラシは持ち運びには不便ですよね(涙)。・゚・(*つД`*)・゚・。


私はどちらかというと、メインはデイリー使いだけれど
場合によっては簡単に持ち運べるタイプのブラシが欲しかったんですよね。

なので、結局使い辛くて「物足りなーい(´・_・`)」となりそうな予感がしましたw







「2万円出せば白鳳堂のブラシセット買えるなぁ~」・・・と考えながら購入を迷っていると
こんなセットを見つけちゃいました(。+・`ω・´)☆ キラリーン


RMK  クリスマス ブラシセット 2015   2,300円(税抜)


RMKは去年もブラシセットが出ていたんですが、結局購入を断念したんです。
理由は「小さかったから ; `;:゙;`;・(゚ε゚ ) ブッ!」ですw(← って、おい!・笑)


今年はブラシサイズが大きくなっている!!Σ(゚Д゚ノ)ノ・・・という訳では決してありません。

実物を並べて比較した訳ではないので、個人的な印象ではありますが
チークブラシに限って言えば、シャネルのレ ミニ と同じくらい?のサイズ感です。

ファンデブラシと幅広のアイシャドウブラシの2点が付いていないこともあってか
お値段はなんとシャネルの1/5以下ですw( *´艸`)




実は、シャネル・・・ポーチもちょっとイケてない (っω`-。)
メッシュ素材でしっかりした造りなのはいいんですが、なんせデカ過ぎる(笑)

BAさんは「コスメも一緒に入れられるんですよ~」って仰るんですが
一応巻いているとはいえ、むき出しのブラシとコスメを一緒に入れるのは抵抗を感じますw

ブラシはブラシで持ち歩きたいと考えていた私には、ちょっと想定外の大きさでした(^^;)

2000円くらいのブラシセットなら「まぁそれもアリかな」と思えるんですが
やはり1万円越えですからね・・・もう少し配慮して欲しいなぁと感じてしまいました。



あとは、鏡が拡大鏡だったことも
個人的に「うっ。。。( ̄x ̄;)」となってしまいましたw

拡大鏡、嫌いという訳ではないんですが、顔が立体的に見えるのが嫌なので
あんまり5倍とか、10倍とか極端に大きいのは苦手なんですよね。
なので、基本使わないだろうなぁ・・・と考えるとこれも不要品だなぁ、とw(。-`ω-)







そんなこんなことを考え、うんうんと悩んでいると
「そういえばRMKのブラシセットって、アイシャドウケース用のポッケあったよね?」
・・・ということを、ふと思い出しました。


ケースの表面はべロア加工なのですが、中はナイロン加工されているので

「ここにクレドのパンソー入れたらいいじゃない?・+(*゜∀゜*)+・」


まー、またそんな意味の分からないことをひらめていてしまいました(笑)



そして、パンソーはzhenriziさまがお勧めされていて、すごく気になっていたアイテム!

そして、なんとなんと・・・

パンソーの黒×濃紺がRMKのブラシセットにピッタリ(。+・`ω・´)☆




一応、RMKも横平タイプのブラシがあるのでチェックしたんですが
パンソーの方が一回り大きいし、何より毛がふさふさなんです♪(*´ω`人´∀`*)


RMKの方が山羊毛ということで天然毛なんですけど
パンソーは資生堂の131ブラシと同じ化学繊維というところでちょっとガッカリw

でも、肌あたりは良いし、天然毛だからって良いとは限らない・・・ってことで

なんといっても、クレドなのに2000円で買えるお手軽さ!!!


・・・に惹かれて、購入しました(+>∀<+)ノ



2000円という価格はクレドでは 「へっ(´_ゝ`)」みたいなものですし
当日はあんまりお洒落もしていなかったんですが、すごく丁寧に対応して下さいました♪

そして、憧れのタンプードルエクラ ファンデのサンプルまで頂きました(*´▽`*)

クレドは40歳になってから使おうと思っていたのに・・・どうしよう、困るなw(/ω\*)


当初13000円を見込んでいたシャネルのブラシ代金ですが
5000円内で収まったので、差額で立派なファンデブラシを購入しようと思います(笑)







さ~これで、一応旅行に持って行けるブラシセットも確保できて
めでたしめでたし・・・ではあるんですが、実はまだ話に続きがありますw(´_ゝ`)


パンソーを購入した後に「白鳳堂ってなんばのタカシマヤに店舗があったよね?」と
その時はまだ購入するつもりはなかったんですが
立派なブラシとはどんなものかと、下見のつもりでチラ~っと覗きに行っちゃいました。

そして、購入。

しちゃった訳ですが・・・まぁ、経緯から説明させて下さい。私の名誉?のために(笑)


ちょうど白鳳堂からもクリスマス向けのブラシセットが出るということで・・・
(※画像は今年発売のビギナーズセットのものですが、イメージとしてはこんな感じです)

価格は16800円で、ケースが白で持ち手ゴールドのクリスマスカラーでした。
こちらは11/1時点で聞いた時は、発売前&現在予約受付中とのこと。


しかーし。ちょうど「高島屋 大阪店限定セット」なるものが発売中で・・・

内容&価格はクリスマスセットと同じ?で、ポーチの色が綺麗なボルドーカラーでした。
どちらかというと、クリスマス限定品よりもこちらの方が好みかも。
表面がエナメル加工で、内側がナイロンとビニールで保護するようになっていました。


そして何より・・・

ブラシの毛量&大きさの理想がここにある!!!(←コレ重要!・笑)


お値段はシャネルよりも割高になりますが、これなら許容範囲 ♪・+(*゜∀゜*)+・

しかし、ここで問題発生!!!Σ(゚Д゚ノ)ノ
そうなんです・・・RMKとクレド買ったばっかりなんですよねw(´・ω・`)


即決するには勇気を絞り切る必要があるため「出直してきます・・・」と言って
一旦は立ち去ったんですが、頭の中はすでにお金の計算してましたw
そして、1万ほど臨時収入が入る事情もあり「何とかなるさ!」と、購入を決意☆(>▽<)b



色々とお話を聞いている時に「やっぱりこれは良いお値段しますよね~」と
左隣にあったブラシ7本セットの70000円を話題に出したんですが、素材がなんと灰リス!

http://www.hakuho-do.co.jp/products/detail1526.html
(※店頭で見たものは多少違うかもですが、画像イメージは一番近いものになります)


「はぁ~・・・灰リスってやっぱり人気なんですねぇ~」なぁんてお話していたら
「灰リスがお好きならこんなセットもありますよ」と別のブラシセット登場(笑)


そこで見つけちゃったのがコチラ(T-T。)


・・・でも、値段が23880円と全然違うんですw(。-`ω-)(←そりゃそうだろう・笑)

こちらも「高島屋 大阪店限定セット」なんですけど
いや、いくらなんでも7000円アップは衝動買いにも程があるでしょ!( ゚Д゚)(←理性はある・笑)


そうやって、ちょっとたじろいでいたところに・・・

「こちら限定ラス1となっております」


「買います。」


・・・って、コンマ10秒くらいで即答していました。
うおぉぉぉぉ、どの口が言ったんだぁ~~~!!!! <( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>


包んで頂いている時間は、もはや資金繰りに頭を抱えている中小企業の社長の気分です(笑)

気負いこんで 「もう一生モノだと思って大事に使います!!!」と言ったら
「そうですね~・・・大事に使って頂いても5年くらい、ですね」とw

あ。ブラシって一生使えないんですね?(´∀`;)(←消耗品ですものね・笑)


今使ってるブラシとか、もう10年選手なので全然大丈夫なのかと思ってましたが
「細かい毛が落ちるようになってきたら寿命かも」と言われ
めっちゃ落ちてるや~ん、と改めて今使っているブラシは古いことを認識させられましたw


お会計でサインするときも、帰り道も「早まったかも(▽|||;)」と
ちょっと後悔していたんですが、家で中身を再確認したときには満足感に変わっていました。

やっぱりモノはいいんです。





○フィニッシュブラシ (山羊毛)
○フェイスブラシ   (灰リス)
○チークブラシ    (灰リス)
○アイシャドウ    (カナダリス)
○アイシャドウ:キワ用  (イタチ)


このブラシケースも内側が合成皮革だとは思うんですけど
ブラシカバーがビニールじゃないだけで、高級感に溢れていてやっぱり2万円の価値あるかもw



ブラシ初心者なので、毛質については灰リスに拘る必要はなかったんですけど
逆に今じゃないと「もう灰リスのブラシなんて絶対に買えない!」って思ったんですよね。


RMKと白鳳堂のブラシの大きさ比較です(笑)


毛量は長さがありますが、厚みに関してはそこまで大差ない感じです。
高級な灰リス毛ということで、同じタイプを山羊毛で買うよりボリュームは控えめとのことでした。

でも、やっぱり肌触りはもう全然違いますね~~~!!(*///▽///*)チクチクシナイノ~



「ブラシって1年とか2年とか寝かしておいても問題ないですか?」って聞いたら
唖然としながらも「大丈夫です」とのこと。(←馬鹿かコイツ?と思ったことでしょう・笑)

いや、だってすぐに使う勇気なんて持てるわけないじゃん(つД`)・゜・。

中途半端に使ってもブラシを痛めてしまうだけなので
心を決めるまでは大事に寝かせてしっかりと熟成させようと思います(笑)



そして、最後の極めつけの質問が「ブラシの毛質ってどこかに記載ありますか?」とw( ̄m ̄*)
「あ、書いてませんが・・・書いておきます(笑)」と丁寧にメモを下さいました。



こんな変な客に最後まで丁寧に対応して下さり、大変お世話になりました (。-人-。)







本日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。




















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(13件)

  • RMKのブラシセット、2年連続買いのがしているのですが、クレドのパンソーが入るなんて、今年は買うしかないでしょう(笑)今年も出てくれますように…(〃∇〃) ちなみに私去年コフレ一個も買わずでした汗 今年はなんか買うぞ~。まだ気が早い?(笑)

    0/500

    • 更新する

    2016/3/2 14:49

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*゚ε゚*) クレドのパンソーはzhenrizi さんの記事を読んで買ったんですけど、本当に使いやすくて重宝しています☆(>▽<)b RMKのブラシセットはコンパクトで持ち運びには重宝しますw(*´ω`*) 今年はどんなものが出るのか早くも楽しみですね!(=゚ω゚)ノ

    0/500

    • 更新する

    2016/3/6 15:14
  • なっちさんらしいアイディアの詰まったお買いもの!私は流れで(笑)レミニ買いました(^_^;)白鳳堂やっぱり素敵!輝きが違います。軸の色もきれいですね、ゴールド系大好きなのでうっとりです(*´Д`)クレドのブラシも優れものなのですね。RMKのケースに入るとは!これでミニブラシセットできちゃいましたね!

    0/500

    • 更新する

    2015/11/10 17:06

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*゚ε゚*) レミニ購入されたんですね~すいません、私は裏切っちゃいましたw( *´艸`) ブラシの持ち手って黒とかモノトーン系が多いので、こういうキラキラパケは乙女心をくすぐりますよね♪(*´▽`*) 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 12:31
    続≫ クレドのパンソー良いですよ!(=゚ω゚)ノ 今は資生堂の131ブラシをチーク用、クレドをパウダー用と使い分けています。パンソーはひと刷けで広い面積を使えるので、131が使い辛かった~っていう方にもおススメです☆(>▽<)b RMKもミニの割にはなかなか良い仕事してくれて使いやすくよかったです♪

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 12:36
  • こんばんは。ブラシ、1本1万円はすごい。でも
    良いものだと、綺麗に塗れるんですね。
    なつちさん、ますます綺麗になりますね。
    色々と参考になりました。ブラシは色々あるんですね。

    0/500

    • 更新する

    2015/11/9 19:59

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*゚ε゚*) ね~ビックリしますよね!(´Д`;) 100均やプチプラが悪いっていう訳では決してないんですが、粉含みや付き方、肌触りが全然違ったりするので、やはり細かい部分まで注意してみると仕上がりに差は出てくると思います。 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 12:17
    続≫ 私に白鳳凰はまさに豚に真珠のような状態(笑)ですが、少しでも素敵なメンバーさまに追いつけるよう頑張りたいと思います☆(=゚ω゚)ノ ファンデーションブラシ1つとっても用途により様々なので、ご購入の際は販売員さんやBAさんに相談することをおススメします☆

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 12:25
  • 参考になりました。ブラシは高いんですね(+o+)
    灰リスという毛が良いのですね。シャネルはキャンセルされたそうで。
    良い物が買えて良かったですね(#^.^#)いつか使ってみたいです☆。

    0/500

    • 更新する

    2015/11/9 18:23

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*゚ε゚*) 白鳳堂も単品で見るとお手頃な価格のブラシもありますよ~セットだと使わないブラシがあると逆に割高になったりもするので、コレ!っていうのものがあれば単品買いもアリです☆(=゚ω゚)ノ 通常ブラシに使われるのは合成繊維か山羊、馬あたりが多いみたいです。続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 12:05
    続≫ 灰リスは希少性があるのでどうしても割高になります。肌触りと毛質は他の天然毛とは全然違うので好きな方は好きだし、メイクの仕上がりの好み等によっては山羊などの方が使いやすいということもあるようです。ぜひ販売員さんと相談して、納得のいく自分の1本を見つけて下さい♪・+(*゜∀゜*)+・

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 12:09
  • ラストいっこ、って言葉は無敵ですね♪(笑)私も即答しちゃうと思う(^^)でもでも、灰リスは良いですよ~。大切に手入れをしていけば5年以上使っていけると思います。私のも、10年くらい前に買ったんですけど、今も現役で使っています^^良いブラシあってこそのきれいなメイク、ですよね♪

    0/500

    • 更新する

    2015/11/9 15:04

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*゚ε゚*) たぶん「ラスト3」くらいでもそう言ってるんだろし、支店にはラス1でも、本店には在庫がちゃんとあったりしてね(笑) それが分かっていても、やっぱり乗せられちゃうんですよね(つД`) 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 11:54
    続≫ 10年現役の言葉に勇気づけられました♪・+(*゜∀゜*)+・ 私も正しいお手入れして出来るだけ長く大事に使いたいなぁ~っと思います。 今は100均やDSでも優秀な天然毛のブラシは買えますが、毎日使うものだからこそ拘りたいポイントですよね(。+・`ω・´)☆

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 11:58
  • おはようございます♪ブラシって大事に使っても5年ぐらいしかダメなんですか(;^ω^)私10年以上使っているものが何本か・・・
    それにしても白鳳堂のブラシセット素敵です

    0/500

    • 更新する

    2015/11/9 06:34

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*゚ε゚*) 販売員さんが言うには「消耗品なので」とのこと(笑) 私も今使っているブラシの中には高校生の頃に買ったものもあるので、おいおい~って感じです(´Д`;) でも、確かに約10年前に買ったチークブラシのチクチクが気になっていたので、販売員さんの言葉にも納得☆ 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 11:39
    続≫ まぁでも、そのブラシはまともなお手入れをせずにかなり乱雑に扱ってきたので、ちょっとブラシの扱いに慣れてから白鳳堂デビューしようかなと目論み中です( *´艸`) コスメと違って劣化しないので、思う存分鑑賞してから使おうと思います♪(*´ω`人´∀`*)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 11:41
  • 私も年末に白鳳堂の灰リスのブラシ購入検討してます。今年春に買ったばかりのセットをポーチ丸ごと置き引きされて全てを失いました(T-T)
    もういっその事安物のセットで良いや!と一度は開き直ったものの白鳳堂のリス毛を知ってしまったら最後。もう人工毛は使えませんね!タイムリーな記事でした♪

    0/500

    • 更新する

    2015/11/9 05:38

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*゚ε゚*)  置き引き!!Σ(゚Д゚ノ)ノ 大阪もひったくり件数ではワーストを争うような地域なので他人事には思えません(つД`) 私も高校生の頃買ったばかりのゲームボーイポケットを盗まれて、後日再購入した経験が・・・もうホント、人のもの盗るとか勘弁してほしいですよね。続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 11:27
    続≫ 今は100均でも天然毛のそれなりのブラシが売られていたりしますが、素敵なブラシでメイクの魔法にかかっている時間にウットリします♪+(人*´∀`) 白鳳堂もクリスマスに向けて色々ブラシセットを発売するみたいなので、またお気に入りのお品が見つかると良いですね(ー人ー)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 11:35
  • ブラシセット欲しいですが、さすがに白鳳堂は手が出せませ?ん(;_;)素敵なお買い物されましたね♪5年と言われても、気持ちは「一生もん」で是非大切に使っていきたいですね。ますますなっちさんが素敵な大人の女になっていくんですね。後ろからこっそり追い駆けたいですが…資金難なので気持ちで追いかけます!

    0/500

    • 更新する

    2015/11/8 17:14

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*゚ε゚*) ちょっと奮発しすぎちゃいました~そうそう「大事に使えば10年でも全然使えるよー」と仰って下さるメンバーさまもいるので、気持ちは一生もんで使っていこうと思います!(=゚ω゚)ノ 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 10:56
    続≫ 素敵な大人の女性なんてとんでもない~(/ω\*) 私こそryuryun さんの背中が見えなくなりそうで、必死に追いすがっているような状況です(´Д`;) これからも身の丈に合ったコスメを使いながら、こちらでお世話になりたいと思います♪(*´ω`人´∀`*)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 10:59
  • 白鳳堂のブラシセット、いいですね!いつかは買いたい憧れのブラシでもあります。メークする時にブラシがチクチクするのは気になります!RMKのブラシも肌ざわりがいいですよね。灰リスのブラシを触ると、うっとりしてしまいます!(^^)!

    0/500

    • 更新する

    2015/11/8 12:32

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*゚ε゚*) 私もメンバーさまの記事を見ながら密かに憧れていた1人ですが・・・諭吉さんのチカラで強引に手に入れちゃいました(笑) RMKはちょっとしたお泊りにササっと持って行けるし、これはこれで買って良かったなぁと♪(*´ω`) 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 10:44
    続≫ 持ち手が短いのでデイリーにはやや不向きですが、毛量もしっかりた山羊毛でふんわりしていてとても使いやすかったです(*´▽`*) 灰リスは肌触りだけはホント「別格!( ゚Д゚)」って感じです。私のお肌に使うのがもったいなさすぎる~(/ω\*)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 10:47
  • おはようございます☆すごい、素敵ですね!私もブラシセット探していましたが、なかなかしっくりくるものがなく。白鳳堂もいつか見に行きたいですが、どこにあるかもわかっていません(^^;見たら買っちゃいそうですが。
    使わないものを買うよりは、使える良いものを♪素敵なお買い物ですね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/8 08:17

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*゚ε゚*) 私も去年くらいから何となく欲しい~っと思っていて「今年シャネルで!(=゚ω゚)ノ」と早くから決めていたんですが、何となく肩透かしを食らったような感じだったんですよね。お得には違いないんでしょうが、なんか自分を無理やり納得させて買うのも違うような気がしてw 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 10:34
    続≫ 白鳳堂は本社は京都ですが、東京、横浜、名古屋、広島、福岡、札幌に支店があるみたいです。「白鳳堂」で調べればすぐにヒットします☆ ブラシの種類が多いので、私も使い方などを詳しく教えて頂きました。メイクの仕方によって毛質の良し悪しもあるみたいなので、初心者なら店頭での購入がおススメです!

    0/500

    • 更新する

    2015/11/21 10:41
  • 続き  始めは高い!と思いましたが、やはり違いがあります。良いお買い物をしましたね。使っているうちにわかると思いますよ。私は100均のブラシでも、満足していたのですが、やはり粉含みがちがいますもの~。

    0/500

    • 更新する

    2015/11/8 06:55

    0/500

    • 返信する

    続≫ 私も昔深く考えずに買ったブラシでもそれなりに満足して使えているのですが、灰リスのブラシを肌にあてた時は上等な毛皮にコートを触れたときのような感動がw( *´艸`) 今は早く使ってみたい気持ちと、まだまだ早いぞ!という気持ちがせめぎ合ってます。実際に使ってみるのがとても楽しみです♪(*´▽`*)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/20 23:06
  • おはようございます。白鳳堂のブラシは、ひとつは持っていたいですよね。私もビギナーズセット持っています。ラベンダー色です^^チークがコンパクトタイプなのでもっと安かったです(笑)名前も入れてもらえ、大事に使っています。やっぱり、使い心地が違います(気のせいかな?)あとは、メイクの腕ですかね~^^続く

    0/500

    • 更新する

    2015/11/8 06:53

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*゚ε゚*) ranmaruさんはいつも素敵なコスメをお使いなので、参考にさせて頂いています♪(人*´∀`)ブラシの持ち手はモノトーンが多いので、ラベンダー色ってちょっと珍しいですね。ネームサービスもブラシ専門店ならではですよね!・+(*゜∀゜*)+・ 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/11/20 22:52
  • 夏唯蘭さん こんばんは(・∀・)ノ
    白鳳堂のブラシ素敵~。イタチの目のきわ用だけおそろいで持ってますが、他にはまだ手か出せず…。
    RMKもミニサイズですが充実してますね!

    0/500

    • 更新する

    2015/11/8 00:49

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*゚ε゚*) 白鳳堂は本当に良いお値段しますよね~私も単品だったら躊躇したと思うんですが、セット&お得?だろうと、清水から飛び降りちゃいましたw(* ´艸`) RMKのミニブラシ旅行にもって行きましたが、毛質もチクチクせずに携帯用としてはかなりイイ線いってます☆(>▽<)b

    0/500

    • 更新する

    2015/11/19 12:53
  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる