318views

(oё)/ まるっと〔茨城県〕旅行同好会の旅 ☆彡

(oё)/ まるっと〔茨城県〕旅行同好会の旅 ☆彡

今月も旅行が大好きな職場の仲間+知人
たち10人でプチ旅行をして参りました。

目的は「コキア(ほうき草)」と「海の幸」

茨城県にある(国営)ひたち海浜公園


□ きて、みて、さわって コキア(ほうき草)カーニバル

開幕:15/09/19(土)~10月18日(日)まで

※ (10/27)現在はコキアの紅葉が「見頃後半」となっています。


コキアは、アカザ科ホウキギ属の一年草です。

原産地は南ヨーロッパ(中国より渡来)です。

秋には真っ赤に紅葉することで人気があります。

和名をほうきぐさといい、昔はこの茎を
乾燥させ、ほうきを作っていたそうです。

実は「とんぶり」とも呼ばれ食用となります。

形や色、歯触りがキャビアに似ているところから「畑
のキャビア」とも呼ばれ秋田県の名産となっています。

※ ひたち海浜公園のコキアは観賞用だそうです。

きて みて さわって コキアカーニバル
観光いばらき(茨城県の観光情報)


□ コキアからバラへ。秋のビューティフルリレー♪

茨城バラまつり 平成27年10月31日(土)~11月15日(日)

国営ひたち海浜公園 | 海と空と緑がともだち。

茅葺古民家とコキアの丘ソフトクリーム(300円)


※ ソフトは真っ赤に紅葉したコキアの色をイメージした「クラン
ベリー風味」で、香りもフルーティーで、マジ美味しかったです♪

那珂湊おさかな市場の海の幸


私は(左上の)海鮮丼(1,500円)をオーダー。

海なし県に住む私にとっては最高に贅沢なお味でした♪

※ いまの季節に食べておきたいマストなお魚
は「アンコウ」だそうです。お鍋で食べたい♪

ヤマサ水産株式会社

訪問:15/10/09 ・ 記:10/27

09/10(木)(oё)/ まるっと〔山梨〕旅行同好会の旅 ☆彡

(oё)/ 我が家の〔10月〕まるっと INDEX(2015年)☆彡

10/09(金)(oё)/ まるっと〔茨城県〕旅行同好会の旅 ☆彡

茨城県(国営)ひたち海浜公園・海鮮丼:晴れ

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

旅行 カテゴリの最新ブログ

旅行のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ