1329views

セニョーラの嗜み~清潔感あるお食事会スタイル~

セニョーラの嗜み~清潔感あるお食事会スタイル~

今日は昼間のお食事会などで活躍する、清潔感ある上品メイクとファッションの紹介です。
こちらでは季節が春なので、きちんと感を重視しつつも重たくなりすぎないよう、爽やかな色合いのものを使いました。

メイクやファッションと共に、上品スタイルに使えるアイテム選びのポイントも書いてみました。
少し長いですが、最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。


まずはメイク
明るい日差しの下だとちょっとの厚塗りも下品に見えてしまうので、ツヤと透明感が出る下地のみを使用。気になるところのみ、コンシーラーをポイント使いします。
チークはシアーなピーチカラーで血色良く見せます。丸く入れると可愛らしく見えますが、甘えた子供っぽい印象になりがち。 横長に入れると顔が締まって見えるので、きちんとした場面では後者がオススメです。
リップは濃すぎると清潔感が失われてしまうので、ツヤのあるコーラルピンクで仕上げます。
目元は肌馴染みの良いベージュのグラデをベースに、際にだけネイビーを入れます。
ネイビーは黒ほどキツくならず、知的な印象を与えてくれる色なので品よく目力を出したいときに役立ちます。
特にSUQQUのアイパレットは大人も使いやすいカラーが多いので、こういう機会にヘビロテしています。


続いてネイル
食事を口元に運ぶとき、自然と手元が注目されます。
そのとき、見ている人がギョッとしてしまうような派手なネイルでは悪目立ちしてしまいます。でも素のツメの色が悪く不健康そうな状態で、何も塗らないのも逆にNG。
結論としては、「印象に残らないネイル」を目指すのが一番だと思います。
そこで活躍するの全方位好感度高めのベージュピンクです。
「きちんと感=高価なアイテム」の必要は全くないので、肌の色と合えばプチプラでも大活躍します。キャンメイクはベージュの種類がいくつかあり、自分に似合う色が見つかりそう。
また、手元が綺麗だとそれだけで清潔感が出るので、ハンドクリームなどでケアしておくことも大事です。


最後にファッションヘアスタイルについて。

服装は、ネイビーのドット柄ワンピに、白のジャケットを合わせました。
先ほどアイメイクの箇所で説明した通り、ネイビーは知的さをアピールでき、黒よりも明るく爽やかな色。春夏のお呼ばれファッションにはうってつけだと思います。


髪はふんわりとしたお団子スタイルにし、ビジューが付いた小さめのクリップで留めました。
レーヌクロード(Reine Claude)のヘアクリップは上品で可愛いデザインのものが多く、小ぶりでもホールド力が高いので、きちんとした場面にピッタリです。


以上がimozouのオススメする、淑女のための上品・爽やかな食事会スタイルでした♪

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

マニキュア カテゴリの最新ブログ

マニキュアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる