
実家の段ボール箱からまたもやお宝発見!
米国に住んでいた頃にコレクターズショップで購入したサムハスキンスのデッドストックですが、まとめて処分してしまったと思いきや、未だ残っていた!
捨てなくて良かったーーーーー!
すでに絶版のハスキンスの代表作"Cowboy Kate And Other Stories"
これは、どこでも買えるディレクターズカット=復刻版ではなく、1964年発行の紛れもないオリジナルヴァージョンです!
オークションでは未だに600ドル以上高値が付く幻のレア本。
訂正。600ドルなんていう可愛い高騰の仕方じゃなかった。改めて確認したところ、’60年代初版は保存状態によっては2500ドルから3000ドルの高値が付いているモノを見つけました。

センスの無さを更に露呈するだけです。あたしゃまだ根に持ってるんだよ(涙)
アヴェドンと同じく私の大好きなフォトグラファーの一人。
後のファッション界にも多大な影響を与えた伝説の写真家と言っても過言ではない。
スティーヴンマイゼルやニックナイトも彼に相当インスパイアされています。
テンションただ上がりです!
グラフィックデザイン出身のハスキンス独特のカメラワークと、粒子の粗いモノクロームのアーティスティックヌード、スタイリッシュなファッション、どれをとっても素直に素晴らしいの一言です。古き良き'60年代のモードを堪能できる一冊。
これも無くさないように大事にしないと! 絶版は年々、プレミアムがつきますからねフー( ̄‥ ̄)=з

先月、久しぶりにハーパーズバザーを衝動買いしました。
リアル雑誌を買うなんて私には珍しい事です。
別冊付録の方がお宝なんじゃないのかよー。
リチャードアヴェドンのカバーと共に、分かり易く歴代史としてまとめられた、中々見応えのある一冊でした!
寧ろ、本体より貴重。ルブタン特集なんて今更どうでも良いんだよ。
その他、色々、Diorの廃盤、タンドゥルプワゾンの豪華なギフトセットなどがフィルムが張られたままの状態で出てきました。めっちゃ嬉しい♪
ヒプノはめまいで脳しんとう起こしそうなくらい嫌いですが、緑のプワゾンは家中振りまきたいほど好き。ついでに愛犬にも擦り付けたいくらいですが、残念ながら家のワンコはこれを嗅ぐとクシャミ連発なのでお気に召さないよう。
オーナーとは香りの趣味が全く違う。
うちの愛犬の趣味がこれまた渋くて、ゲランのサムサラとジッキーが大好物で、来るなって言ってもすり寄ってきます。
ホント不思議なんだけど、動物が好む香料でも入ってんでしょうか?
最近アイテムの撮影が面倒で追いついておらず、画像不足ですが、徐々に追って追記し差し込んで行きます。
デッドストックついでに、これもあげておこう。
まだまだあるよー。お宝!

今年、73歳になる叔母(父の方)の一人から譲り受けたヴィンテージなシャネルジャケット。
生前のココシャネルが戦争に翻弄されて帽子店を断念した後、もう一度カンボン通りにカンバックしたのが1954年頃だったそうです。
その10年後くらいにカンボンの本店で購入したのがこれだそうだけど、その頃ってオバちゃんまだ20代だったって事か? すげーな。
'60年代の雰囲気がそのまま伝わってくるデザインだけど古さを感じさせない。むしろオサレっぽい!
1つとして同じものが手に入らないことを思うととても希少価値を感じます。

Diorのデカサングラスの定番と言えば、Glossyモデル。
HAMASAKIがよく付けてたイメージがあるね。
これとほとんど同じフレームデザインの元祖モデルをうちのマミーが持っていました。思わず、『はっ 何それめちゃカッコいいじゃん!』って叫んでしまった。母が言うにはわたしのデカサングラスを見て、自分が昔買ったDiorにそっくりだったから思い出して使っているんだとか。
ただ一つ、現行デザインのようにフェイスに沿ってラウンドになっておらずフラットなので、わざわざ火で炙って適当に丸みを出したらしい。マジかっ!(なんつー裏技だw)
これは70年代前半のDiorサングラス。ガリアーノが引き継ぐ再建前のDiorです。サイドのロゴが物語っている。ちなみにガリアーノ以前のディレクターはジャンフランコフェレです。
横から見て下さいよーマックイーンもびっくり!まるでカマキリの足か!って感じです。
ついでに説明しておくと、LVMH (モエヘネシー ルイヴィトン)のオーナーで「ベルナールアルノー」という世界のネームブランドを次々と買収しまくって、巨大ブランド大国を築き上げてしまった恐るべしおっさんがいますが、現在そのコングロマリット企業の中心にいるのがまさにChristian Diorです。
その他、有名なラグジュアリーブランドを支配するのは、GUCCI、BALENCIAGAなどを傘下に持つ『PPR』とカルティエ、Chloeなどを傘下にもつ『リシュモン』が有名です。
自分の母を褒めるのもおかしなものですが、母は昔から本当に人や物を大切にする人で、
値段は関係なく、真心の籠った贈り物は特に大事にしているようです。
そのためか、ほっておいても母の周りには沢山の万物が集まっています。
非常に悔しいですが、人としても、女としても、母を超えられる日は恐らく来ないだろうと。
そのくらいツワモノであり人格者です。
人生の手本となる存在が実の母である事の幸せを改めて噛み締めています。
今の自分があるのも母の存在無くしては語る事はできない。
って、また話しがそれてるぞ、おい。
それっていつの物?って聞くと40年以上も前のアイテムだったりする事も珍しくありません。
しかも、大昔の物の方がクオリティが遥かに良かったりするのも皮肉な話です。
流行ってやっぱり繰り返されるんだなーって改めて実感しますね。
Thank you guys so much for visiting me ! Stay Tuned :P
輸入系ネイル&香水&コスメが大好きです
mad-about-TIREURさん
すなっくのママ
花と蝶さん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
宮部みゆき大好きさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
colly_collyさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
すなっくのママ
花と蝶さん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
紅色鶴さん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
RyanRyanさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん