極力控えていた甘い物と、お酒を摂ってしまいました。
いつのまにか、周りの友人が全員彼氏持ちになっていたり、
またニキビのこと言われちゃったし、先日榛名神社で気持ち入れかえたばかりなのになぁ、
ここらへんで、ちょっと私の心をこれ以上えぐるのはやめてもらっていいですか?(笑)
と、Daniel Powterの「Bad day」を聴いても元気が出なくなってしまい、
砂糖たっぷりのあまーいクレームブリュレを食べてしまいました…!(笑)

表面のパリパリした焦がしキャラメルがとってもおいしかったです!
それから、お酒も飲んでしましました…!砂糖の入っている、梅酒、甘口ワイン、カクテル系…。
どちらかというと、甘党派なのですが、砂糖はニキビにあかんのですよね…。
甘いミルクチョコレートも大好きで、昨年までほぼ毎日食べていたのですが、
ニキビのできやすいニキビ肌の私には厳禁でした…。
生クリームがニキビの原因にもなるみたいです。
本当は、ビターチョコレートだったら、美容にも健康にも良いんですよね!(カカオ70%とかのダークチョコなら!)
ニキビ撲滅のためにも、砂糖と生クリームには気を付けています。
「砂糖」は気を付ける範囲が広すぎるので、例えば、ケーキとかクッキーとかお菓子関係を摂らないように心がけています。(甘いお酒は…見逃して…笑)
「生クリーム」は、チョコレート、ココア、甘いコーヒー、菓子パン、お菓子関係に気を付けています。
私のニキビがどれくらいひどいのか、どんな状況なのか、
本当は写真をアップしようかなぁと考えていたのですが、
過去の写真を探したところ、光の具合などの影響で肌がきれいに写っててあれ?ってなりました(笑)もちろん、肌のきれいな子と写っていると、若干「ん?」となるくらいには、違和感のある肌に写っていましたが(笑)
今の肌の状況も写真に撮ってみようと思ったのですが、何もカメラに加工や美肌設定もしていないのに、なんかきれいに写してくれて、私のニキビがきちと写りませんでした(笑)
カメラにまで気を遣ってもらっているのか、私のニキビちゃん…!!
ふと思ったのですが、美肌になる方法をいろいろ調べていても、
元からお肌がきれいな人が美容のアドバイスをしてくださっているものが多くて、
「いやいやいや!元からきれいじゃんん!」って思ってしまいます。
言い方が悪くなってしまいますが、過去に肌荒れがひどかったーとか、なにかコンプレックスがあった方が、いろいろ試して努力して、きれいなお肌になった、とか、コンプレックスを克服した、というストーリーをみるほうが、「私もきれいになれるのかなぁ」と私の場合は、親近感が湧きます。
なので、今、ニキビ肌の私が、今後どれだけ改善して、
どれだけコンプレックスや悩みから脱出できるか、このブログと一緒に前向きに進んでいけたらいいなぁと思っておりますので、どうぞ暖かく見守っていただけたら嬉しいです。
sweet+peaさん
ニキビ歴15年の十人並み新人受付嬢
Louieさん