
すごーーーーーく話題になっていた
そう、ダイソーの春姫ブラシです
左から、
アイライナーブラシ
ファンデーションブラシ(200円)
ファンデーションブラシ(100円)
チークブラシ
アイシャドウブラシ
の5つを持っております。本当にこれ、100円だと侮るなかれ。
毛質が100円とは思えません。ふわふわです。
勿論、何千円何万円するブラシと比べれば見劣るかもしれませんが、
ドラストに売っているブラシと比べるならば、全然"アリ"です。
そしてなんといっても100円なので、ガンガン気にせず洗えるのが良いですね。
多少毛が抜けても、壊れようと、まあまた買えばいいかなという気持ちで
ガンガン使って、ガンガン洗えます。
5種類もっているわけですが、特におすすめなのは、
ファンデーションブラシ(200円)です。
ファンデーションブラシは100円の方もあるのですが、
こちらの方が毛量が多く、毛足も長いです。
100円の方も悪くないのですが、やはりこちらの方がふわふわ感があります。
最近はこちらでファンデーションの後お粉をふわっとつけるのが定番。
お粉はパフでつける派だったのですが、
ブラシでつけるとセミマットな感じでついてよいですね~。
100円ならこのブラシ、買いですね、おすすめします。
------------------------------------------------------------------------------------------------
本編はここまでとして、
自分の備忘録もかねて、これから欲しいブラシをメモしておこうと思います。
①ブランエトワール FACE BRUSH 1

大好きで尊敬している濱田マサルさんプロデュースブランドのフェイスブラシ。
100%リス毛にこだわったふわっふわなブラシ。
②SUQQU フェイスブラシ

こちらも灰リス毛100%のブラシ。なんとお値段3万円!(笑)
これは何かの動画でメイクさんが使っておすすめしていたのを見てから
すごく気になっています。
お値段がお値段なので、かなり気合を入れないと買えないですが、
本当はこういう良いブラシを長く使うのが良いんだろうなあ。
③エチュードハウスのブラシ、色々

最近私の中で何かと気になるブランド、エチュードハウス
プチプラでいいブラシないかなあと探していたのですが、
エチュードハウスのものが安くて良いと聞き、気になっています。
とりあえず、チークブラシとアイシャドウブラシの手持ちが足りないので
近々足を運ぼうかと思っております。
長々書きましたが、これは一部でまだまだ気になるブラシはいっぱい・・・
もう少し吟味して、良いブラシに出会いたい!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます