自宅と違い空調の加減が難しく、私は少し暑かったのですが、
どうやら友人も同じように感じていたらしく、ぐっすりとは眠れませんでした。
友人はこのまま朝食を食べて会社に出勤するとのことで
朝食時間開始の7時にプライベートラウンジに行きましたが、あと3分ほど遅ければ
満席になってしまったようなので、朝から予定のある方は注意が必要ですね。
席に着くとCAさんのようなエプロン姿の明るい笑顔のスタッフの方が
温かいほうじ茶を持ってきてくれ「おはようございます。」とお声掛けしてくれます。
そんな小さなことが嬉しくありがたいと感じるのは、歳のせいでしょうかね。
昨夜から食べて飲んでばかりいるので、全くお腹が空いていない状態での朝食となりました。
和食が特に充実しており、少し勿体なかったので予定の無い人は
6階のプールが7時から利用できるので、少し身体を動かしてから朝食にすると
ゆっくりと美味しくいただけるのではないのでしょうか。
とりあえず、名物のアツアツ炊き立て白米に、いくらと辛子明太子を乗せていただきます。

あとはシェフの方がお好みの卵料理を作ってくれて、テーブルまで運んでくれます。
こちらのシェフは、ただ料理を作るだけでなく常連さんなのでしょうか?
「いつもありがとうございます。」とテーブルまでご挨拶に行かれたり
私たちの横の席の方から「納豆の美味しい食べ方を教えてほしい。」という
質問にも丁寧にお答えされてました。
そんなシェフに作っていただいたオムレツ

「最後までお付き合いできなくてゴメンね。」という友達に
いえいえ・・・こちらこそ忙しいのに私にお付き合いいただき
同じ料金を支払っても、十分な時間を楽しめず勿体ない事をさせてしまったと反省です。
言ってくれれば日にちを変更したのですが、会社でのポジションもあるでしょうし
自分が休むと誰かにしわ寄せがくるので・・・と
最初から月曜日は出勤するつもりだったようです。
それに旅行に行くのなら宿泊は当たり前ですが
大阪に住んでいて大阪市内のホテルステイを楽しもう~ ♪なんていう企画は
私しか言い出さないし、こういう楽しみ方は出来なかっと。
学生時代からの友人は、やはり似た者同士でイイですね。
さてと。私はプールに一人で行きますよ。

奥に25mのプールと、写真はウォーキング用のプールで1時間ほど歩き
ジャグジー、お風呂、ミストサウナと楽しみました。
チェックアウト後は、12時まではラウンジを利用できますが、
昨夜のアペリティフタイムから少し声がおかしくなってきたので、
そのまま帰宅することにしました。 エッ!!珍しいってf(^_^;)
スタッフの方が、すぐにエレベーターのボタンを押してスタンバイしてくれてます。
どこのホテルでも使う感謝の言葉の後に
「どうぞお風邪など召されませぬように。」というのがまた嬉しい。
素敵なホテル滞在でしたよ。