256views

読書の秋

読書の秋

ここ4、5日で一気に冬になった気がするのですが、暦の上で秋のうちに記事アップ!


『小説 土佐堀川 広岡浅子の生涯』 古川智映子

}}

母も読みたいと言っていたので、単行本の方を購入(^o^)v
私が第一章読み終えたくらいに風邪と仕事のバタバタでちょっとお休みしていたら、母に追い抜かれてしまいました(;゜゜)

無駄な装飾は無用!とばかりに、一気に駆け抜けていく文体が心地いい、久々に頁を捲るのがもどかしいという快感を味わせてくれる作品です。
でも、内容が濃いんでスゴい肩に力が入るし、アドレナリンが出まくり!!
心静かに物語に耽溺……向きな作品ではないかなσ( ̄∇ ̄;)

朝ドラと固有名詞が違うのと、あさちゃんはドラマより更に雄々しい性格です。
御寮はん、という言葉の響きが永く関西在住の人間には懐かしい(*´ー`*)。。。byあっちこっち出稚




超大型書店とネット書店の進出で小さな町の本屋さんが減ってきて居ますが、そんな中、一定の分野に特化して生き残りを賭ける本屋さんが増えてます。

大阪でも有名な小規模の書店が何店も有りますが、料理本と言えば!

波屋書店



大繁華街・難波のド真ん中の商店街にあるので、各国料理、酒、甘味のレシピ本や食通のエッセイなんかは大抵手に入ります。

波屋書店での収穫~♪

元々、なんば花月(NGK)、新歌舞伎座、少し離れたところに松竹座や中座があったので伝統芸能や大阪観光の本も多く、楽しめますよd=(^o^)=b

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • こんばんわ(*^-^*)
    この頃みかけないと思ったら本に夢中だったのね。
    本は読みだすと、寝るのが嫌になるの!せっかちだから、読みふける!
    私はちいさな本屋さんびいきです(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/29 21:37

    0/500

    • 返信する

    ケロさま、こんばんはー(*´ω`*)

    ウフフ、読み専の一週間でした。。。@は美容ポイントのスタンプで出入りしてましたが、腰据えてチェックしなくて、、、ファンの方々がいっぱいクチコミされててウキウキしてます♪(*^^*)
    実は読書ではなく、某ジャニーズのグループの脱退宣言で凹んでました(TT)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/29 23:17
  • 読書の秋ですね。松竹座はよく行ってましたけど
    そんな素敵な本屋さんがあったなんて。
    最近の小さな書店はいろいろ工夫してて
    カフェ兼用だったりとおしゃれな感じの
    お店とかでてますよね。
    大型書店もいいけど小さな書店の良さも
    捨てがたいです。

    0/500

    • 更新する

    2015/11/29 20:43

    0/500

    • 返信する

    Ryan様、こんばんはー(ノ´∀`*)

    最近、ちょっと繁華街から離れたところにオシャレな本屋さんや雑貨屋さんが増えてうれしいです。
    波屋書店さんは豚まんで有名な二見のある商店街の筋にあるんで目立たないんで。。(^-^;
    松竹座は幕間に食べたアイスが美味しかった♪←

    0/500

    • 更新する

    2015/11/29 22:51

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる