365views

大阪難波の辛い麺!追加版

大阪難波の辛い麺!追加版

先日より再び風邪をひきました(;_;)

今年何回ひくんだよ。。。。と、自分にツッコミ。

体調があんまり良くない時に油断したのが敗因です。


風邪ひきには栄養価が高くて暖まるもので鼻を通すのさ!
と、いうわけで大阪難波の辛くて旨い麺を啜る日々です( ´∀`)っつ

辛い物は、喉荒れしてる人、咳がでてるひとは避けましょう!




先ずは

熱い心のつるつるうどん 三佳屋


これはすじ肉カレーうどんの中辛♪
中辛までなら、お出汁のコクがしっかり味わえます。激旨に挑戦したこと有りますが、あれはキツかった。。。。

三佳屋さんはうどんもですが、『きずし』も美味しいです。
奈良の銘酒『春鹿』を随時置いていて、新酒のシーズンには造り酒屋さんからにごり酒を取り寄せているので、味わえたらラッキー!




続いて、

麺's room 神虎 の赤虎



とんこつラーメンで有名なお店なんですが、ノーマルなラーメンの他ににんにく たっぷりの『黒虎』とこちらの辛い『赤虎』があります。

テーブルに置いているスパイスも豊富で自分好みの味にしていけます(*^^*)



実は本命は

味仙


これはピリピリ辛のザーシャー麺。これに自家製ラー油をたっぷりと。。。
店舗はなんばパークスのすぐ横の『なんばこめじるし』にも有りますが、心斎橋の三津寺の側にもあります(そっちが本店)

もっと辛い四川麺というのが有りますが、美味しいんだけど食べた後1時間くらい汗が止まらない!(;;;・ω・;;;)



色んな対処法で、風邪菌を体内から追い出そうと必死です(TT)
今週から大阪は寒くなるんで慌てて冬支度ですー

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • お大事にです?( ;´Д`)
    かく言う私も、風邪ひいて喉が痛いので、ごはんにスパイシーさを求めてます。
    あぁ、麺類たまりません!

    0/500

    • 更新する

    2015/11/15 11:59

    0/500

    • 返信する

    ひさまる様、こんばんはー(*´∀`)

    なんと、ひさまる様も!風邪流行してますね(T_T)
    喉風邪は完全に治るまで時間がかかるんで、無理禁物(>_<)
    かく言う私は、茸いっぱいのにゅうめん(温麺)にゆず胡椒ちょっと足して凌いでました(^_^;)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/15 17:36
  • ケロさま、こんばんはー(*´∀`)

    ……!っ大変!
    口内炎、私もちょっと前まで口のなかが口内炎でクレーターまみれだったから、口内炎の辛さ、ちょっとは分かる(;_;)
    チョコラBB系のサプリが気休め程度には効いたよ~
    ケロさまもお大事に(T_T)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/15 17:26
  • 確かに体が冷えると、風邪をひく原因になりますね。免疫力も落ちるそうですし…。これからの季節より一層、体を温める事を意識しないといけないですね。どうぞお大事になさって下さいね。

    0/500

    • 更新する

    2015/11/15 09:55

    0/500

    • 返信する

    ホワイトヘーブン様、こんにちは(*´ω`*)

    先週先々週と大阪は暖かかったので、冷え対策にも抜かりがありました(T_T)
    体温は0.5℃上がると免疫が何割かUPすると健康雑誌で読んだので(あやふや)、冬場は食べる物はホットなものを選んでます。寿司も刺身も大好きなんで忘年会は辛いです(;_;)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/15 17:20
  • まどちゃん、こんにちは。
    また風邪を引いてしまったみたいですが、温かくしてゆっくりして治して下さいね♪
    温かい食べ物は風邪にいいですが、辛い食べ物は喉の痛い時などはあまり食べない方がいいみたいですf^_^;)早く風邪が治るといいね!お大事にして下さい。

    0/500

    • 更新する

    2015/11/14 20:21

    0/500

    • 返信する

    すももちゃんママ様、こんばんはー(*´ω`*)

    毎度心配させてごめんなさい(´д`|||)
    会社が移転する前は、お気に入りのラーメン屋でニンニクたっぷり味噌ラーメンを食してましたが、遠退いてしまったので(;_;)スパイシーなのは喉風邪の時はさすがにダメですね(´・ω・`)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/14 22:24

レストラン カテゴリの最新ブログ

レストランのブログをもっとみる