今日は メディカルハーブをブレンドしましょう
という講座に参加して来ました。


ハーブは古くから色んな用途に使用されてきました。
イギリスでは薬剤師が処方したりするそうです。
今日はハーブの効能に着目して
悩みに合わせてブレンドをしてみようということで
最近 体調不良になると
身体がかゆかったり 膀胱炎になったりするので
ウスベニアオイ
皮膚保護・刺激緩和 喉や胃腸、泌尿器の炎症に効きます。
エルダーフラワー
発汗・利尿・抗アレルギー
風邪や花粉症に効きます。
ジャーマンカモミール
胃炎・月経痛・皮膚炎に効きます。
ネトル
花粉症・痛風・リウマチに効きます。
コレをブレンドしてみました。

抽出中です。

なんだか濃い。。。。

味もねっとり濃いです。
先生曰く ネトリ多かったかな だそうです。
効能もいいのですが
続けることが大切なので
味も 好きなものを作るといいらしいです。
体調によって 好きなものを選んで飲むといいらしい。
奥が深いです。
ホワイトヘーブンさん
arch.
さらのすけさん
ranmaruさん
arch.
さらのすけさん