3人子育て中のアラフォー主婦、nanamin♪です。
朝から大好きなQUEENやテイラー・スウィフト、アリアナ・グランデ
なんかを聞いて、ご機嫌で仕事してます。
いつも仕事(主にWebのライティング)は家でするんですが、
会社と違って家でするのは、意外と休憩を取るのを忘れてしまって
けっこう疲れます(^^;)
なぜ、こんなにご機嫌なのかというと
ついについに、待ちに待った新発売の
無添加工房OKADAのクレンジングオイルが届きました!

岡田クレンジングが当選したんで、ここで披露させてもらいます。
さとうきびスクワラン100%岡田クレンジング
はい、これ、
配合全成分:天然さとうきびスクワラン100%
以上!!!
それだけ???!!!(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
すごいーーーーー!
こんなクレンジング、今まで見たことも聞いたこともないです!
コスメ大好き歴20うん年の私は
興味津々だったんです!
でも、本当にクレンジングとしてちゃんと落ちるの?
さてさて、興味津々のみんなを代表して
早速厳しい目で確かめてみようじゃないですか( ̄ー ̄)ニヤリッ
手にとると、透明でさらさらのオイルです。

最近リキッドファンデばっちりメイクしているので
このこってりリキッドが落ちるかどうか・・・!

もちろん実際にメイクもこのファンデをぬって、落としてみました。
手や顔は濡らさないで使用します。
この岡田クレンジングの使用方法が特徴的で
メイクした顔にクレンジングをなじませたあと、
ティッシュペーパーで2、3回押さえます。
浮いたメイクをティッシュオフするんです。
この時、肌をこすらず、やさしく押さえることが大事。
最初は、ティッシュで押さえるというひと手間が
ちょっとめんどうじゃない?って思ったけど
これが慣れると楽しくなります。
こうやって肌にティッシュをのせて、やさしく手で押さえて・・・



メイクが落ちてるのがよくわかります。
そのあと、ぬるま湯で流します。
ちゃんと落ちてるのか気になるので、
意地悪なわたしは
試しに市販の拭き取りタイプのクレンジングシートでふいてみました。
が、
ファンデが一切つきませんでした!
OKADAさん、疑ってごめんなさいです(´・ω・`)
ただ、目元のアイカラーなど、濃いメイクは
オイルが少ないと若干残りました。
目元だから、こわごわ使ったというのもあるので
目元でも気にせずしっかり馴染ませればちゃんとオフできます。
しかもね、
ぬるま湯か水で流した後の
肌のもっちり感といったら・・・・!!!

これ、メイクオフだけじゃなく
美容オイルとしても使えるんじゃないの??
保湿力ものすごいです。
そして成分がとにかくやさしい。
やさしさに包まれるかんじです(´∀`*)
このクレンジングは、感動しました!
これ、税込みで3,780円なんですが
そんなお値段でいいんでしょうか????(つд⊂)ゴシゴシ
天然さとうきびスクワラン100%の岡田クレンジング、
敏感肌の方や、小さいお子さんも安心して使えますね。
私は乾燥肌なので、クレンジングでしっとり肌になれて
すごーくありがたい!
これからもどんどん使わせてもらおうと思います。
OKADAさん、こんなに素敵な製品を作ってくださって
ありがとうございます♪
これからもいい製品を作ってくださいね!
応援しています♪
超ご機嫌な nanamin♪でした。
【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます