884views

マキアージュ10周年限定カラー/デュアルカラールージュ #30

モニターブログ

マキアージュ10周年限定カラー/デュアルカラールージュ #30



【マキアージュ】
デュアルカラールージュ
全6種(10周年限定カラー)11月21日限定発売
¥2,700(税込)

資生堂 マキアージュから、 ブランド誕生10周年を記念して、
レディレッドをテーマとした口紅が10周年限定カラーとして、
2015年11月21日に限定発売されました。

赤リップは今年の冬も引き続き流行のカラーですし、
似合えばいい女度がグンとUPするのだけど、なかなか難しい色でもあります。

付けてみたいけど なかなか似合う赤が見つからない、
付けたらなんだか唇の赤色だけ浮いてしまう。

そんな女性たちにマキアージュが贈る10周年カラー「レディレッド」です。

レディレッドの秘密



*画像は公式HPよりお借りし加工しています

マキアージュは、誰もが似合う「新たな赤」を、新技術トリプルカラープロデュースによって実現。

光で色を生かし、血色感のある美しい発色を可能にしました。

もともとの唇が持つキレイ色を再現するので、どんな肌でも浮かずに美しく発色します。

3つのレディレッド


*画像は公式HPよりお借りしています

マキアージュ 10周年限定カラーは、
2色グラデーションでつくるピュアな質感の「デュアルカラールージュ」、
美容液の潤いとリップマスク効果で
ぷるり弾む唇に仕上げる「エッセンスグラマラスルージュ NEO」、
とろりとした美容オイル生まれの艶が官能的な唇をつくる「ドラマティックルージュ」
の3つの質感で登場。

「ドラマティックルージュ」と「エッセンスグラマラスルージュ NEO」は、
既存のカラーに加え、マキアージュ10周年を記念した特別な色味である
”レディレッド”の10番のみを新色として限定発売されています。

「デュアルカラールージュ」は、レディレッド10番を含む6色全てが10周年限定カラー。

同じカラーで3つの異なる質感を楽しめるのはワクワクしますね♪

*画像は公式HPよりお借りしています

参考までに公式写真を載せましたが、この写真はかなり濃く写っているように思います。

たぶん、分かりやすいように濃い目に撮影されているのだと思いますが・・・。

左のデュアルカラールージュはいいとしても、
真ん中のドラマティックルージュと、右のエッセンスグラマラスルージュNEOを
購入された方の着画を見ると(塗る量もあるとは思いますが)、ここまで濃くなかったです。

ドラマティックルージュは、
デュアルカラールージュの濃いカラーに潤いっぷりな質感を足した感じ。

グロス要らずの艶のある口紅なので、
口紅とグロスを1本で済ませたい方にはこちらがいいかも。

エッセンスグラマラスルージュNEOは、
リキッドルージュですが、グロスに口紅を混ぜた感じで、
透明感のあるプルプルとした仕上がりがすごくかわいい!

レディレッドの中では1番ライトな発色なので、赤リップ初心者さんでもtryしやすいと思います。

個人的には、デュアルカラールージュと、
エッセンスグラマラスルージュNEOのレディレッドが欲しい!
(限定なうえ人気カラーなので、もう無いかもしれませんが・・・)

デュアルカラールージュ


デュアルカラールージュは、その名の通り1本で2色2質感を楽しめるルージュ。

くすみや縦じわなどの唇ノイズをカバーし、
輪郭をふんわりさせる「光ぼかしコンシーラー」(淡い色)と、
唇の自然な赤みを再現させる「にじみ出る血色感カラー」を重ねた”つぼみ塗り”で、
内側から花が咲くような仕上がりに。

”つぼみ塗り”の塗り方は、「光ぼかしコンシーラー」を薄く唇全体に塗り、
「にじみ出る血色感カラー」の先端を唇にあて、内側から外側に向かってぼかすように重ねます。

*画像は公式HPよりお借りしています

重ねたあとは、軽く上下の唇を合わせてなじませるとグラデーションになり、
簡単にふわりと色づく旬の唇が出来上がります。

1色ずつ使ってもOKなので、3通りの使い方を楽しめるそうですが、
個人的には”つぼみ塗り”が気に入っています。

内側からぽわっと染まった感じが、可憐な少女のようでもあり、
それを大人の女が唇に纏うと、何とも言えない色香を感じさせてくれます。


今回お試しさせて頂いたのは、マキアージュ デュアルカラールージュ30番。

デュアルカラールージュは、今回の10周年限定リップの中で唯一の新商品で、
レディレッド10番を含む6色全てが10周年限定カラーとなっています。

ベージュ・オレンジ系、レッド系、ピンク系、ローズ系と揃っているので、
自分のイメージに合うレディカラーが見つかると思います。

*画像は公式HPよりお借りしています

とはいっても、3つの質感リップ共通カラーであり、
CMで水原 希子さんが付けているレディレッド10番が、
インスタやブログ、口コミを見ても、やっぱり1番人気みたい。

*画像は公式HPよりお借りしています

レディレッドを掲げて発売されているからには、
マキアージュでも10番がいち押しカラーであるわけだし、
やっぱりみんなこのカラーから買いますよね。

だからこそ、レディレッド10番の紹介記事や写真は、
もうすでに沢山UPされていると思いますので、
今回デュアルカラールージュの30番をお試しできて良かったです。

デュアルカラールージュの30番は10番と同じレッド系ですが、
その名の通り”落ち着いたレッド”。

レディレッドの赤は、いちごシロップやりんご飴を連想させるような鮮やかな赤ですが、
デュアルカラールージュの30番は朱赤っぽく、
唇にのせると本来の血色感に近い赤といった感じがします。


意外と「真っ赤な口紅は苦手」と言う男性が多いらしいので、
デートには10番より30番の方が安心かも。(オシャレ男子は赤リップ好きそうだけど)

質感も、ハーフマットなグラデーションリップってすごく今っぽいし、
クリーミーで滑らかなテクスチャーだから、乾燥してる唇の上でもスルスルのびて、
リップクリームみたいに潤いを与えてくれます。

仕上がりは、ツヤを抑えたフォギーな質感だけど、潤っている分マットすぎないから、
湿り気を帯びたような色っぽい質感に。


肌なじみのよい血色カラーなので、チークとして使ってもかわいい。

手の甲に色をとり、指でポンポンと頬にのせて馴染ませればOK。

唇とのカラーの統一感も簡単にできて便利です。

色持ちもなかなか良かった。

食べたり飲んだり繰り返せばそれなりに落ちはしますが、汚く剥げたりせず、
ティントリップのようにうっすら唇が染まるように色が残るので、それなりに過ごせます。

今回お試ししてなかったら、絶対レディレッドの10番しか買わなかったと思うのですが、
このデュアルカラールージュの30番本当にオススメ!

仕事やプライベートにと、シーンを選ばず使いやすいカラーだと思います。

30番の”落ち着いたレッド”が良い色だったからこそ、
他のカラーも気になってきました!

ピンク系もかわいいっぽいけど、私に似合うかが問題・・・。
どれも欲しくなっちゃって困ってます(笑)。

限定というのもあって、皆さん複数買いされている方も少なくないようなので、
欲しい方はお早めに!!

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる