155views

【美容】長時間のスマホで2重あごになるかも?!

【美容】長時間のスマホで2重あごになるかも?!

ブログネタ:満員電車で本を読んだりスマホ見たりする? 参加中
昔は満員電車で新聞を読んだりする方をよく見かけましたが
最近は新聞がスマホに代わり。
よく小刻みに動く電車で読めるなぁと感心します(ノ゚ο゚)ノ

本を読んだりスマホを見たりする時の姿勢。
少し前かがみで長時間同じ姿勢でいると首がだるくなってきます。
こんな感じでいつの間にか時間を忘れて読みふけったりしてない?

1年前の3月ごろに大きな声が出せなくなったトノが
言語の訪問リハビリをうけてたときに
ついでに一緒にわたしもリハビリを受けてました。

話すための機能回復の運動は
主に口の周りの筋肉や舌・のど・あごを鍛えること(ストレッチ)、
姿勢を正すことが主なトレーニング内容で1回80分。

トノがやってたリハビリ
・上半身のストレッチ
・首をゆっくり回す・上下に動かす・左右に動かすストレッチ
・舌を出したりっこめたりするストレッチ
・首を上に向けるストレッチ
・おとがいとのどぼとけのあたりを軽くタッチして動かす
・母音(あいうえお)の発声練習
・抑揚をつけて文章の読み上げ練習

文章の読み上げ練習では劇団四季の方の発声法も取り入れてくださり毎回とても楽しみなリハビリでした。

その時におとがい部分の筋トレも重要だとおっしゃってたのを思い出しました。



30秒で二重あご解消!“オトガイ筋トレ”でスッキリ顔に - Locari(ロカリ)


おとがいとはちょうど下唇の下の部分。
上向きの状態で舌を出したりひっこめたり
ゆっくりとまわしたりしていると口の周りの筋肉痛がでてきます。
(わたしも口を開けるのがだるかった(///∇//)
これは顔の運動不足

しゃべることの多いお仕事をされている方は顔全体の筋肉を毎日動かすのであまり心配ないと思います。

パソコン作業の多い方やデスクワークの方は斜め下を向く姿勢が長く続く。。。は要注意ですね。

ライフハック ブログランキングへ

にほんブログ村


最新情報満載の東海地区で人気の情報誌・月刊【Cheek】でもフレンチカットグラン情報を発信中です(*^▽^*)

【フレンチカットグラン】東海地区の情報誌月刊Cheekにて掲載中! | フレンチカットグラン公式サイト



ツイッターでライフハックを見つけてます( ̄▽+ ̄*)

ぱりすずめ(@suzumeyumi)さん | Twitter



インスタグラムもぼちぼち更新してます(//・_・//)

ぱりすずめさん(@parisuzume) Instagram写真と動画

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる