5610views

ベストコスメメイク〈後編〉

モニターブログ



おはようございます。

初めての方、いつも来てくださる方、フォローしてくださっている方、
ご訪問ありがとうございます。
過去の記事やクチコミにLikeを押してくださった方も、重ねてありがとうございます!


今回はベストコスメメイクをした日の、チークとリップを紹介したいと思います。


前編の記事はこちらです。
ベストコスメメイク〈前編〉


まず、チークはこちらです。


マジョリカ クリーム・デ・チーク
PK312 シェルピンククリーム

マニキュアのような形状のかわいいパッケージです。

少量を手の甲に出してから、指にとり頬の高い位置にポンポン乗せて、違う指で伸ばしました。

ラメなしで自然な血色感を与えてくれますね。
ムラにならず、すぐ肌に馴染んでさらっとした仕上がりになります。

プチプラなので、リキッドチークが気になるけど使用感が不安な方、ピンク系のリキッドチークを試してみたい方におすすめしたいです。

私の感想だとリキッドチークはクリームチークより伸びが良く薄付きなので、濃さの調整もしやすいと思います。

私には少し可愛すぎるカラーな気がしましたが、これからはパウダーチークのベースに使ってみたいです。


またまたおまけで、こちらと手持ちのアディクションのリキッドチークと比べてみました。
(私はどうしてこうも比べたがる…←世界にひとつだけの花?)

左から
今回使ったマジョリカマジョルカ
アディクション チークポリッシュ 09 センシュアリー
アディクション チークポリッシュ 04 リベンジ

マジョリカマジョルカ 5.4ml 850円
アディクション 12ml 2,800円
です。

マジョマジョとリベンジは使い心地が少し似ていますが、私の頬に乗せるとマジョマジョが少し白っぽいピンク、リベンジがオレンジ寄りのレッドになる感じです。

マジョリカマジョルカは薄付きで馴染みやすく、すぐさらっとしてナチュラルに仕上がるので急いでいるときに。

センシュアリーはパウダーチークを重ね着なくてもツヤ肌に。
チークをあまり目立たせたくないけど、立体感を出したいときにおすすめです。

リベンジは(自分には)血色感がすごいのでアイシャドウやリップが弱めでパンチが足りないときに。

持ち運びに便利なのはマジョリカマジョルカ、モチはアディクションの方がいい気がしました。



リップはこちらを使いました。


イヴ・サンローラン・ボーテ ルージュ ヴォリュプテ シャイン
13 リップインパリ


発色と唇が荒れないかを知りたかったので、リップクリームも塗らず直塗りしてしまいまさした。
(ちょっとガサついててすいません)

以前からクチコミ人気や雑誌での評判などを見て、気になっていたリップです。
こちらもパッケージのかわいさにときめきます。

カラーはローズピンクというか青みピンクというか、少しミルキーな感じも受ける春に似合いそうな華やかなピンク。
会社の受付の綺麗なお姉さんがつけていそうなイメージ(?)のカラー。
ピンクは色によっては老けて見えることもありますが、こちらは若々しく元気に見えます。

するすると伸びやすく、発色がいいです。
素の唇の色の悪さも気にならず、下地を塗らなくてもムラにならずキレイに発色してくれて嬉しいです。
それから、グロスなしでもツヤ感を出してくれるので化粧直しが楽でした。少し高価だなと思っていましたが、グロスを使わないでこれだけツヤ感を出してくれるのでお得なのかもしれません。
唇も荒れませんでしたし、マンゴーの香りも私は気になりませんでした。
オフィスやデートにおすすめしたい、上品でフェミニンなリップだと思います。
ベストコスメ大賞受賞なのもうなずけました!

しかし、こちらも私には少し可愛らしすぎる感が否めないので…他のリップと重ねたりして楽しんでみようかなと思います。

2月に新色も出るようですし、他のカラーも絶妙そうなのでチェックしたいです。



今回は珍しく女性らしいメイクになったので、コーデはベージュのニットとブラウン系の小物にしました。


甘過ぎなのは似合わないので、これにチェスターコート+ブラックデニム+ショートブーツ、アクセはゴールド系を合わせました。


今回はピンク系の春先取りっぽいメイクが楽しめました!
しかし、自分の薄っぺらぺら顔だとちょっと印象がぼけてしまったような気がしたので、次はアイラインをしっかり引いて締めようと思います…。

それぞれのアイテムがとても使いやすかったので、今後のメイクにも取り入れていきたいです。


@cosme ベストコスメアワード 2015
https://s.cosme.net/bestcosme/2015


秋冬定番メイクはこちら
メイク記事に載せていない日は、たいていこちらにアレンジを加える感じのメイクをしています。
秋冬の自分定番メイク

興味あるかわかりませんが…
ベースメイクはこちらを使っています。
基本のベースメイク



今回もわかりにくい写真と文章で申し訳ありません…。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる