こんばんは。
ご閲覧ありがとうございます。
クチコミや記事へたくさんのLikeをいただいたようで…とても嬉しいです。
フォローしていただいた方もありがとうございます!
今日のメイクは、元気が出なかったので(笑)血色感出していくことにしました(←なぜ?)。
アイメイクに使ったのはこちら。

・キャンメイク ラスティングマルチアイベース WP
・ヴィセ リシェ グロッシーリッチ アイズ PK-2
・RMK ゴールドインプレッション アイズ 03 レッドゴールド
・セザンヌ 極細アイライナーR 20 ブラウン
・RMK Wカラーマスカラ ブラウンオレンジ
アイシャドウは数字の書いてある色だけ使いました。


まぶたをうっすらピンクにして少し春を取り入れつつ、下まぶたを赤っぽくして血色感を出しました。
今回もアイメイクは薄めです。
チークはこちら。

(1)アティクション チークポリッシュ revenge
(2)キャンメイク クリームチーク CL1
(3)アティクション ブラッシュミックス Empire Passion
チークはいつもより強めにしました。
(1)を頬の高い位置に横長に→(2)も(1)の上に重ねる→(3)の左の赤を(1)(2)を塗った上、ちょい広めに→(3)の中と右の色をミックスして周りをぼかす→(3)左の赤を頬の高い位置にだけ少しちょんちょんと重ねる

(法令線を消すために手を添えました。ご了承ください…)
濃いチークを広めにガッツリ塗りたいときは、単色だけだと存在感が強くて私には無理してる感が出てしまうので、塗った周りをぼかすようにしています。
肌に馴染むし、グラデーションになって私の平たい顔でも立体感が出てくれるので好きです。
ぼかすのに使うチークは余り白い色だと浮いちゃいますが、このアディクションのブラッシュミックスの中と右の色は、薄いピンクのキラキラでとても使いやすいです。
3色混ぜて使うと見た目ほどの赤にはならず、ピンク寄りの赤になって自然にポワっと発色した頬になりますよ。
若い方や流行顔になりたい方なら、私が入れた位置よりもう少し上の内側に入れると、今っぽい顔になれる気がします。
…(1)か(2)、どっちかで良かったかもなあ(笑)
リップはいつもの安心安定セットです…。

(1)ケイト CCリップクリーム BEAT RED
(2)セザンヌ ラスティンググロスリップ RD1

ケイト→セザンヌをざっくり塗りました。
今日は、ほぼ毎日メイクのアイテムだったんですが、いつものメイクよりもチークを強め+目の下ちょい赤で、血色感を出してみました。
がさつな私でも女性らしくなれる赤メイク、やっぱり好きです。
私には無関係なんですが(笑)バレンタインにもおすすめのメイクだと思います。
チークはほんのりが流行っているようですが、冬のポッとしたチークもかわいいですよね!
プラス、マフラーぐるぐる巻きですよね!
絶対かわいいですよね!
(妄想が止まらない)
、、、私には無関係なんですが(笑)
最近のメイク記事はこちらです。
イエローアイシャドウでサファリ風メイク
ブルーで透明感を出してみたかったメイク
春のピンク祭りメイク
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました!