1078views

こんにちは!
いつも閲覧&like&フォローありがとうございます(o^^o)
そして先日書いたコスメ収納のブログを注目ブログとして取り上げていただいたみたいで、、、ビビりました((((;゚Д゚)))))))
これからも皆さんに楽しんでいただけるようなブログを書いていけたらなぁと思います!
改めて、よろしくお願いします!

早いもので2月も終盤、、、だんだんと冬から春へ移り変わっていきますね。
冬が終わるなぁ、、、と思った瞬間、

「やばい!冬のメイクし尽くさなきゃ!!」

と謎な焦燥感に駆られまして、今日はカーキメイクで遊びに行こうと思います☆

使用したコスメ達はこちら!

①レ キャトル オンブル 254

②ヴィセ リシェ カラーインパクトジェルライナーGR700

③ディオールショウデザイナー プロブラウン


①の左上の明るいカーキを指でアイホール広めに入れてから、右下の濃いカーキをチップで二重の幅に入れてグラデーションを作ります。
右上のピンクベージュを、作ったグラデーションの上からまぶた全体に筆で馴染ませます。
目の下の目尻寄りのキワにも濃いカーキを入れます。
②のアイライナーを目尻に少しはみ出るくらいに入れて③のマスカラを根元から長さを出すようにまつげに塗ります。

出来上がりがこちら☆

ポイントは右上のピンクベージュをグラデーションの上に全体的に乗せる事です☆
これをするとグラデーションが馴染んでくれる+目元を明るくしてくれます!

そしてもうひとつのポイントはこのマスカラ!
ボリュームより長さ重視の私にとってこのマスカラは外せない逸品!
根元からまつげの先に抜くように塗るだけでセパレートロング!!に大変身させてくれます(*^_^*)

私の場合、ブラックにすると目元が強すぎてしまうのでブラウンが最近のマイブームになりつつあります

そしてリップはこちら☆

①クラランス ジョリルージュ イドラタン 752

②RMK リップジェリーグロス 06


①の752番はローズウッドという名前通り、赤に茶色が入った渋めな赤がとっても使いやすい色です。こちらを唇全体に塗った後、②を唇の上下真ん中に置いてポンポンと指で馴染ませ、立体感を出します

出来上がりがこちらです☆

今日はアイメイクもリップも主張強めなのでチークは

ランコム クッションブラッシュ022

にしてみました。

こちらはコーラル系で割と薄づき☆ですが自然な血色感がとっても良くて購入して早々に使い倒してます笑

これからくる春に向けて準備をしつつ、過ぎて行く冬を楽しんでいきたいと思います(o^^o)♪

では、今回も長文にお付き合いいただき、ありがとうございました!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる