209views

フェイスパウダーの使い方

フェイスパウダーの使い方

少し追記しました。
----------

今更!という感じですが、少しフェイスパウダーの使い方を変えてだけで悩みが一掃されたのでご紹介します。

きっかけは@beautistの記事でした。
確かクッションファンデを使った場合のツヤ感を残したフェイスパウダーの使い方という記事でした。(すいません、元の記事がどうしても見つかりませんでした)
その方法はTゾーンとフェイスラインのみにフェイスパウダーをつけるという方法で、クッションファンデも持っていますが今回は他のファンデーションで試してみました!

これが大正解!

フェイスパウダーをつけたあと乾燥する…というほどではないんですが、粉っぽさを感じたり馴染むまで時間がかかることのある私にはぴったり!
クリームタイプのファンデで試しましたが、ツヤ感が残り粉っぽさをまったく感じません。
ただTゾーンとフェイスラインのみだと、時間が経つとさすがに目の下あたりがちょっと汚く崩れる気がしたので、上記2カ所にフェイスパウダーをつけた後のほぼパウダーが残ってないブラシで目の下?頬を撫でておくか、うすーくつけます。
とにかく今までのフェイスパウダー使用量を100%とすると30?40%位のイメージでつけるイメージです。

メイク直しはミストを顔全体に吹きかけた後ティッシュで押さえて、フェイスパウダーでお直し。
簡単に済ませたい時はミストは無しで。
そして使うフェイスパウダーですが、ルースタイプよりプレストタイプの方がいいと思いました。あとブラシ使いで。

今まで顔全体に付けていて部分的につけるという発想がなかったのですが、真夏だとまた変わってくるかもしれませんが、それまではこれで試そうと思います。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

乾燥 カテゴリの最新ブログ

乾燥のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる