いつも読んで下さる方、はじめての方、どうもありがとうございます!
注:ここに出てくるイラストは、全て手描きで、ファンデーションの仕上がりをイメージして描いています。
第二幕はお高めのイヴサンローランとランコムのファンデーションにつて
お話をしましたが、第三幕は、
ナチュラル&ツヤ
な仕上がりになったファンデーションについてお話して行こうと思います。お値段も、少し下がって、買いやすくなっております!
それでは、はじまりはじまり~

カラーが2色展開と、やや少なめとなっておりますが、ナチュラルで、透け感があるので、
馴染みが良いです。
笑いじわが目立たないのは本当で、うるうる感を感じました。
このことからか、多数の下地を使ったりした作り込んだベースにピッタリなクッションファンデな印象です。
イメージを壊さず、ナチュラルな仕上がりになり、使いやすいです・・!
仕上がりは、ナチュラルで、ふんわりカバー、
うるるんとして、ツヤっとした肌になります。パールなどが入っているからみたい。
こちら、試した中でもかなり馴染んでくれる方でした。ただ、密着力は、第二幕には!
}}
敵わないかも…?
ツヤツヤするので、ハイライトのように、 ポイント使いも可能とのこと!
ただ、時間の経過と共に、結構テカります。(特に小鼻周り)
こまめなお直しが必要です。。
白めのお色で、日本人好みな感じがしますし、ドロドロとした崩れ方ではないので、ジムでの使用も可能かとは思いますが、
大事な日は、こまめにお肌のチェックを・・!
ここいらでロレアルパリ、これから紹介するアイオペの色味をご紹介致します↓

左のロレアルパリですが、こちら、黄色みも黄赤みも少ない色味となっており、とはいえ、お肌の色は十人十色。似合う色を探すのも、コスメ好きとしては楽しかったりします。
一方アイオペ(韓国ブランド)の方は、今回日本人向けに色味を作っていて、少し黄色みのあるベージュ。日本人の肌が綺麗に見える色だそうで、白すぎることもない良いベージュみたいです。
お次に参りますと↓

クッションファンデといえばアイオペ。そのイメージが強かったのは私だけでしょうか。
そのアイオペも、進化し続けているのですね。
上記で、色味のこだわりにつて書いたと思いますが、なんと、1色展開となっております。
その分なのか、カバー力は弱いです。自分の肌の色が透けるので、馴染み、
ツヤんとした肌。生っぽい丁度良い肌に仕上がります。
気になる部分は、下地やコンシーラーで整えた方が良く仕上がります(^_^)
ハリ感をプラスする。厳選した成分入りなようで、美容効果も同時に求める人に向けても勧められたファンデーションみたいなので、気になる方は、ぜひチェックしてみて下さい。
やはりこちらも、少しテカリが気になる感じがしたので、少し気にしながら、
お化粧直しをしたり、部分下地を使用したりして工夫してみて下さい。
最後に、ロレアルパリの方がツヤが強め、アイオペの方が優しい感じがしました。
参考になったら嬉しいです(>_<)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます