今回は、株式会社IMLさんの、
JELLY NAIL LEDジェルネイルワンステップジェルキットをご紹介させていただきます。
ジェリーネイル公式サイトはこちら

ジェリーネイルLEDジェルネイルワンステップジェルキットは、
ベースジェル、トップジェル、サンディング、拭き取りなど面倒な作業が一切なく、
たったの1ステップでジェルネイルが完了してしまうキットです。
通常ジェルネイルって、ます爪とジェルの密着度を上げるために表面を傷つける、
すなわちサンディングをしたのち、(プライマー)、ベースジェル→硬化、
カラージェル(大概2度塗り以上)→硬化、(クリアジェル→硬化)、トップジェル→硬化、
拭き取りといった感じに皇帝が進んでいきます。
一方で、ジェリーネイルLEDジェルネイルワンステップジェルキットに必要なのは
カラージェル一つとライトだけ。(落とす時にはアセトンを含むリムーバーが必要ですが)
私は普段ジェルネイルをセルフしていて、色んなメーカーさんのジェルや
W数の少しあるLEDライトを使ったりしています。
超初心者に毛が生えた程度の私ですが、やはりジェルネイルって
ポリッシュと違って乾燥する手間がない分、何度もライトを当てたり、拭き取ったり、
下準備としてサンディングをしたりとあれこれ工程が必要なんですよね。
特に、爪が薄い私はなるべくサンディングがしたくないんです。
なので、サンディング不要でワンステップのみのこのジェリーネイルのキットは
正直最初に見た時、「こんなのありえるの?」と思っちゃいました。笑

ジェリーネイルLEDジェルネイルワンステップジェルキットのジェルは、
すべて日本の基準をクリアした日本製ジェル。
爪への安全に配慮された仕様になっています。
また、テクスチャーもゆるすぎず、かたすぎない絶妙なテクスチャー。
滑らかな塗り心地でセルフレベリングも◎。
(通常、ジェルは液体なので塗布したら自然に表面の凸凹がなだらかになる
セルフレベリングという性質がありますが、ジェルによって仕上がりが違います。
ゆるいと甘皮やサイドに流れて行ってしまうし、固いとなだらかになるまで
時間がかかったりムラになりやすいので、ちょうどいい固さのものがベスト。)
さらに、ジェリーネイルのジェルは発色の良さが特徴。
単に1つの顔料を混ぜるのではなく、パウダー、液状、クリームの3つの種類の
顔料を色ごとに最適な比率で調合することにより、顔料の沈殿を防ぎ、
見たままの美しい発色を実現しました。

ジェリーネイルLEDジェルネイルワンステップジェルキットでは、
好きな色を40色のうちから2色セレクトできます。

私はこの中の、021:フロスティブルー、022:クリソプレーズの2色をチョイス。
寒色系のジェルの手持ちが少ないのでこの2つにしました(*^-^*)
また、普通のジェルネイルって、コンテナ容器に入っていて、
それを筆でとって塗布していくのですが、このワンステップジェルはすべて
ポリッシュ容器に入っています。
コンテナ容器の場合と比べると、やはり細かいアートには不向きなので
1色べた塗りのネイルをするのに向いていると思いますが、
ペーパーパレットなどに少量取ればまあアートもできるかな。
あと、やはり筆を別に用意して使ったり、筆を洗ったりする手間がないので
その点もすごく楽だと思います。

フロスティブルーとクリソプレーズのそれぞれの色味はこんな感じ。
いずれも2度塗りです。
フロスティブルーはアイシングクッキーなんかにありそうなかわいい水色。
クリソプレーズは写真では緑がかっているように見えたのですが、
実際に塗ってみると少しシアー感のあるほぼ白。
これもアイシングクッキーにありそうな色味。笑
よく容器を振ったりしてもこの色だったので顔料が沈んでいたというわけでもなさそうなので
この色味であっているんだと思います。

付属のライトのワット数は約150マイクロワット。
普段9Wのライトを使用しているのでちょっと出力は小さいな~という印象なのですが、
出先での出張ネイルだったり、一部をお直ししたりする分には十分だと思いますし、
何より初めての方だったりしたらこのコンパクトライトでもいかなと。
物足りなくなった時に初めてライトを買い替えればいいと思います。
勿論このライトでもしっかりジェルを硬化することができました。
だいたいワンステップジェルだったら硬化が終わるまで1分もあれば十分だと思います。

実際に、今回のワンステップジェルキットを使用してネイルを仕上げてみました。
人差し指と中指がフロスティブルー、小指がクリソプレーズです。
そして、各爪のまわりは金色のラメで囲んであります。
親指と薬指は、手持ちの別メーカーのポリッシュ型ジェルで仕上げ、
上にかためのテクスチャーのクリアジェルを乗せて、Vカットストーンの
サイズSS20~28くらいまでのものを3つ組み合わせて硬化し、、
隙間を埋めるようにトップジェルを塗布して硬化してあります。
ワンステップジェルを使ってみての感想としては、
1度塗りだと少しムラになりますが、2度塗り、3度塗りをするとすごく綺麗に仕上がります。
また、トップジェルなしでもつやがあり、なおかつ拭き取らなくてもべたつきが
一切ないのには驚きました。
あと、色によって違うかもしれませんが、ワンステップジェルは硬度があり、
普通のソフトジェルと比較するとしっかりと爪をガードしてくれる印象。
その一方で、自爪が薄かったり柔らかかったりしてしなりやすい人は、
お風呂などに入ると爪とジェルの間に水が入りやすく、少し浮きやすいように思いました。

ジェリーネイルワンステップジェルは本当に手軽で綺麗に仕上がるので、
ジェルネイルが初めての方や、基本的にアートはせずべた塗りが好きな方など
幅広い方にお勧めすることのできる優秀なジェルネイルキットだと思います。
今回ご紹介したような感じで上にグルーなどでストーンを乗せたり、
グリッターを散らすだけでもだいぶ印象が変わりますし、
+αでデザインもぐっと増えると思うので、楽しみ方も多いです。
ジェルネイルを始めたいけど度のキットから始めれば…だとか、
ジェルネイルはしてみたいけど本格的なものじゃなくて、手軽に簡単にできるような
キットが使いたい、という方にはおすすめだと思います。
株式会社IMLさん、この度は優秀なジェルキットを本当にありがとうございました!
また機会がございましたら是非よろしくお願いします!