3786views

追記)@コスメに物申す第2弾(SK2よ!昔の栄光はどこへ Camp or High camp ?

追記)@コスメに物申す第2弾(SK2よ!昔の栄光はどこへ Camp or High camp ?

追記:

なんと!ふとある事がきっかけで、6年ぶりにインスタントアメーバブログにログインしたら自分の懐かしい記事に再会しました。


そだ、と思いたって@に取り込んでみようとテスト投稿したものの、

上手く取り込めない。というよりも1記事ごとのURLをピックアップして読み込む事ができず、入れたくない記事まで取り込んでしまう上、どっちみち編集しないと多くの人の目に触れる事ができない仕様になってますね。

これならば寧ろ手動でコピー&ペーストして後から画像をアップロードした方が効率的かもしれない?と思っちゃった、

が、しかし、、、、

いちいちアップロードが面倒くせーんだよ(笑)

せめて、5画像くらいはまとめてアップロードできるような仕様にしてくれないと非常に使いにくいです。

かなり大きなサイズの画像(最大3M)まで取り込めるようになったのは有り難いのですが、そのたび@コスメのフォトリストに連動させるのもやめてほしい。

不特定多数の人間には見られたくないんだよ!っていうプライヴェート写真だってある訳ですからね。
それを例えば、不意に@自身によるツイッターやFBで拡散させられたものなら良い迷惑だ。

もう我慢ならん!

これだけキュレーションサイトが氾濫してきた時代に、今時無料奉仕のメンバーたちの記事を使ってただで宣伝しようなんぞ、やってる事がいちいち汚い。

今回のシャネルの新作、ルージュココスティロがもぅっとも分かり易い例だった。

こんなことが起こっていて良いのか?と人事ながら腹が立った例。

たまたま、他のキュレーションサイトを検索したところ、こちら@でもおなじみの支持率の高い公認様のスウォッチ画像を後出しして堂々と一儲けしてる輩たちを発見した。

そのビュー数が提供元(情報源)より多いってどういう事なんだこのやろう!


今や、ネットビジネスも弱肉強食の時代です。

ここの公認様にはビュー数に見合ったそれなりの報酬をしっかり払ってるんでしょうかね?
それがいつも疑問だ。

私は基本キャッシュバックしか信用しない女なので金かね言ってガツガツしたイヤな女に映るかもしれないが、この世は全て『金が物を言う』世界。
と同時に、持ちつ持たれつ。

英語ならもっと分かり易い。"MONEY TALKS"だよ。

ボランティア団体じゃあるまいし、バカみたいな顔して無料奉仕なんぞしてたまるか!の世界ですよ。

綺麗ごとじゃ生きていけない。

後、好意的で評価の高い口コミだけをランキングに入れるのはそろそろやめてもらえませんか?
評価の低い口コミにこそ真実が隠されている事をそろそろ知った方が良いんじゃないですか?


金儲けするのはよろしい。あのジョブズも様々なビジネスモデルが出来上がっていく事を想定してiPhone、ipadというデバイスを生み出してきたはずだから。

しかし、ここは長年口コミに寄って支えられてきたサイトでしょう?
なのにサクラやステマは見てみぬフリ。

そのため、真実が埋もれウソの情報だけが一人歩きしはじめます。
人は価値のある本物の情報を求めてサイトを訪れるのに、それができなくなったらもはや口コミサイトではありませんよ。ウソに塗れた集団という事になっちゃいますね。

★以下、SK2の新作オイルについて。率直な評価をさせて頂きました。



カウンターで直接試してきての感想です。

結論:購入はありません。
FTエッセンスに効率の良いオイルを混ぜたようなトリッキーなお品です。
使用感は悪くありませんが、オイルにこんなとんでもない金額は出したくない。

今更こんなバカみたいなオイル作ってる場合じゃないでしょ?(笑)

今後、スキンケアアイテムだけに力を入れていくなら尚更の事。
そこまでピテラ、ピテラと拘るのならまずは、看板商品であるFTのヴァージョンアップの研究にもっと力を注ぐべきだったでしょう。
そもそも、広告費や宣伝費にお金をかけ過ぎです。サブリミナル効果が半端じゃない。

強気な価格帯の上に、牛のヨダレのような匂いとばば臭いパッケージにギブアップしそうになりながらも、長年ここのブランドを信じて使い続けている愛用者がどれだけいることか?

上から目線の商売は良い加減、やめてくれませんか?

SK2には今まで何百万投資してきたか分からないから、悪いけどこのくらいの事は言わせてもらいますよ。

そもそも、SK2独自の比率というのもうさん臭いしもう聞き飽きた。
ピテラを黄金比で高配合してるのなら、そりゃ悪い商品ではない事は分かります。

でもね、、、分かる人間には分かっちゃうんですよ「なんか良心的じゃないよねー」て言うのが。

ブレンドされた天然オイルの数々を見ても、海外ではとっくに当たり前の配合であってそれぞれ単品ならば100ml単位で10ドル以下で買えるオイルばかりです。

SK2オフィシャル
『天然由来のオイルを含む6つの成分:オリーブオイル、アボカドオイル、オレイン酸フィトステリル、ホホバ、コメヌカ、スクワラン/エモリエント成分を独自の比率で配合しています』

あらッそーーー?(ハム二ダー)と思わずハングル語の寒いギャグが出てしまった。

とにかく踊らされてる感が半端なく、新作を目にするたびに首をかしげてしまう事が増えました。
 
長い間、信頼を寄せてきたブランドだけに非常に残念でなりません。

https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/505184880

...................................................................................................................................................................................

[関連記事]


★商業主義も甚だしいSK2の新作
https://www.cosme.net/beautist/article/1084776

★ソーシャル疲れを無くす SNSとの良い距離感とは?(@コスメにもの申す)
https://www.cosme.net/beautist/article/1122833

★リニューアルについての率直な感想 (Instagram次は広告屋と手を組んで金儲けを始める
https://www.cosme.net/beautist/article/2001242

★サイコ映画よりも怖いオニのような女の嫉妬(フレネミーの実態とは!?)
https://www.cosme.net/beautist/article/2019904
..................................................................................................................................................................................



David LaChapelle (born March 11, 1963 in Fairfield, Connecticut) is a photographer and director who works in the fields of fashion, advertising, and fine art photography, and is noted for his surreal, unique and often humorous style.
Via David lachapellestudio>>

Ciao bello.

お気に入りのフォトグラファーの一人David Lachapelle. 彼の出身がわたしが通っていた大学に近かったっていうのはすごい偶然。いちばん印象的なポートフォリオといったらアマンダ ルポールをモデルにした作品。彼の作品は色使いから構成までポップでわざとらしくてど派手。でもその極端なわざとらしさの中にいつも新しい意外性と発想を教えてくれる。アートワークなびっくり箱って感じのひと。

少し前にLady Gaga がバブルドレスでパパラッチのクリスタルヴァージョンLiveをしたときに見せた一瞬の表情を見て え?どっかで見たことある デジャboooo ?と思ったのは アマンダルポールのあの完全にぶっ飛んでしまった白目むき出しの表情だった。。。ホント似てた。Videoはポップアップwidget から見れるよ。


   




Stay Tuned for more pictures and updates here. Have a sexy Weekend you Guys:)



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(10件)

  • 事があり、SK2じゃなきゃ!という必要性にも迫られておらず今に至ってます。…@は良い口コミも悪い口コミもランキング形式じゃなく両方を載せれば良いのに…と前から思ってたので昨日、届いたアンケートメールには記入しましたが、読んじゃいないと思います(((^^;)

    0/500

    • 更新する

    2016/3/23 22:40

    0/500

    • 返信する

  • 遥か20年以上前、その事を某メーカーで話したら「脳は意外と単純だから、あ~良い香り♪なんて思ってお手入れすると楽しいし効果も効能もUPするし臭いけど、効くはず!なんて思いながら手入れしても脳には響かない。どうせ同じお手入れするなら、脳内に幸せホルモン分泌させながら手入れした方が何倍も効く」と言われた

    0/500

    • 更新する

    2016/3/23 22:36

    0/500

    • 返信する

  • SK‐2ファンの方には申し訳無いコメントなんでスルーして下さいm(__)m最初に発売になった当時、友人が高いけど凄く良いというのでカウンターに行って手の甲に付けてもらったら…臭い(-""-;)唾液の様な何とも言えない匂いが全く以てダメで使った事がありません(^^;是からも一生使わないと思う。

    0/500

    • 更新する

    2016/3/23 22:31

    0/500

    • 返信する

  • →ココは別の意味で個性的な人が集まってますから無断転載は当たり前って感じでしょうね。@さんの画像を借りるくらいは良いとしても。
    盗用マジですか!?それは事件ですよ奥さん(笑)
    でもそういう輩は遅かれ早かれ自爆するでしょうね。

    0/500

    • 更新する

    2016/3/21 08:58

    0/500

    • 返信する

  • 続)大手って上手いところついて個人の画像を利用するものだなーとその時改めて震えましたが盗用、転載されると言う事はそれだけクオリティの高い作品だったんだと良いように捉えて感情を沈めるしかないかと。
    しかし、ビュー数事に金銭が発生してると思うと腹立ちますね!

    0/500

    • 更新する

    2016/3/21 08:42

    0/500

    • 返信する

  • →見かけますけど失礼極まりないわ。一応画像関連の仕事上すごく敏感になってしまいます^^;

    0/500

    • 更新する

    2016/3/19 23:44

    0/500

    • 返信する

    ついソースを掲示し忘れて上げちゃう事もあるので私も気を付けなければなりません。
    紅さんは盗用や転載された経験があるのかな?と何となく思っちゃいました。実は私も盗用までは行きませんが勝手に転載された画像ありましたよー
    今年のパレドのサプリチョコ、インスタ経由だったので情報源リンクする事もできず

    0/500

    • 更新する

    2016/3/21 08:36
  • コスメ・美容関連は外で書いてないので私も取り込みは解からないですが、フォトは自分のみ閲覧がいい派です。Webに挙げる以上はイタチごっこにもならない盗用や無断転載は覚悟してますが、それを堂々としてる人を見つけると腹立たしい。著作権って知ってるか?と詰め寄りたいですね。盗用や無断転載を実際ココでも→

    0/500

    • 更新する

    2016/3/19 23:43

    0/500

    • 返信する

    紅さん、おはようございます!画像関連のお仕事だったんですね!そういう人の意見は尚更説得力あるわー!だからかー。紅さんの記事は確か提供元をしっかり記載していて丁寧な方だなとは思っていたのですよね。ネット上での盗用や転載はもはや止められませんね(T-T)
    繁殖する一方です。公に出回る有名人やモデルなど

    0/500

    • 更新する

    2016/3/21 08:30
  • フォトリストについてはやはりそうでしたか!この仕様はどう考えても可笑しいですね。
    ユーザビリティを全く考慮してない企業の典型です。
    ここは知れば知るほどおバカなサイトである(笑)
    折角こうして素敵なメンバー様たちとのご縁を頂いてるのですが、そろそろフェードアウトの時期が来たかなー?と。

    0/500

    • 更新する

    2016/3/21 08:21
  • 追記に気づいてやってきました☆私はほかで書いてないので、取り込みについてはよく分からないのですが、フォトリストは自分だけが見られるようになってるといいなと思います。以前実はリクエストしました。
    ルージュココスティロ、もしかして私でしょうか?←違ったら恥ずかしいですが(笑)
    ちょっとこれから→

    0/500

    • 更新する

    2016/3/19 13:33

    0/500

    • 返信する

    ぼうやさん、おはようございます!ごめんなさい。逆に気分の悪い思いをさせてしまったかと後で反省サルになってました(T-T)
    でも私は理不尽な現実を目の当たりした時は見て見ぬフリができない性格で。過去にそういうモヤモヤを蓄積させた結果後に怒りが爆発してとんでもない事になりました。

    0/500

    • 更新する

    2016/3/21 08:16
  • もっとみる

エイジングケア カテゴリの最新ブログ

エイジングケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる