4892views

サイコ映画よりも怖いオニのような女の嫉妬(フレネミーの実態とは!?)

サイコ映画よりも怖いオニのような女の嫉妬(フレネミーの実態とは!?)

ウソはウソであると見抜ける人でなければ掲示板を使うのは難しい。


2000年に発生した西鉄バスジャック(ネオ麦茶事件)の際、テレビ朝日の報道番組「ニュースステーション」のインタビューを受けたBBS2ちゃんねる管理者(当時)ひろゆきこと西村博之による発言である。
当時はまだ2ちゃんねるという電子掲示板は世間に全くと言っていいほど知られておらず、西鉄バスジャック事件は2ちゃんねるを一躍有名サイトにのし上げた。

その時のひろゆきがメディアに登場した初めてのインタビューがこれであった。当時の2ちゃんねるの住人がこの人物を目にしたのはこのインタビューが初である。その発言内容も当時のネット住民にとっては衝撃的であり2ちゃんねる中に広まった。

現在でもこの言葉は名言として語り継がれている。

世の中には嘘が溢れている。情報を正しく得るためには、嘘を見抜く力を付ける必要があります。
嘘を見抜く力さえあれば何も恐れる必要は無い、という事でしょう。


こういったステマやサクラ、モニターが大量に紛れ込んだ口コミサイトでも同じ事が言えるでしょう。

口コミは参考程度に留めて、事実は自分の目と肌と嗅覚で確かめろ!
これに尽きます。



それにしても、運営側にとってはマイナスイメージの方が強く、美容とは恐ろしくかけ離れたこういう記事を敢えてランキングの上位に入れる意図が知りたい。

ラスベガスでのワンショット

サンタバーバラ(カリフォルニア)でのワンショット。学校が多くアカデミックな街としても有名ですが、町並みも美しく隠れ家的なフード店やバーも充実していておすすめな街。


愛犬爆睡中!だったのを起こしてしまった。ダックスは天使♪(親バカ)

突然ですが、
皆さまは親友と呼べる親しい友人がどのくらいいますか?



私は40年も生きてきましたが、残念ながら、本当の意味で親友と言える友人は数える程度しかいません。そういった彼らの多くは自分にとっては非常にシビアな存在で、助言も辛口な人ばかりだったりします。
若い頃は正直煙たかった。しかし、彼らに共通して言える事は、陰口ではなく、その本人に向かってしっかり指摘するところなのですよね。
それは、自分の事を本気で心配してくれていたからこそなのです。

年を重ね、私もようやくその本質に触れる事ができるようになりました。
今では、一時凹むくらいの辛口な助言をくれる友人ほど大事にするようにしています。

しかしながら、顔の見えないネットの世界ではまた話は別です。親身になってアドバイスした事は良いが、「会った事もないお前に言われたくねーよ!」ってなるのがオチですからね。


みなさんはフレネミーって、聞いた事ありますか?
これはアメリカではじめて作られた、友達の顔をした敵という意味の造語です。



フレネミーとは、激しい嫉妬心が特徴です。

そのため、一見、相手の話を聞いていますが、嫉妬心ゆえに、陰では相手の悪口を言ってその嫉妬心を解消します。

次のような特徴があります。

http://denzy523.blog40.fc2.com/blog-entry-268.html

この記事から続きをどうぞ。

女の嫉妬ほど怖いものはありません。



大昔個人のブログで書いた記事です。。ぞっとする内容ですが、人生長く生きてれば色んな出来事に遭遇するよ!という良い教訓でもありました。

おそろしく暇な時にでもぜひ読んでみてください。

更に、今回は、
ネットのモラルについて、改めてアプローチしてみます。

ここのサイトでも2ちゃんねるの誹謗中傷によって心を痛めていらっしゃるメンバーもおり、心底怒りがこみ上げております。

ネズミども!人の中傷をする暇があったら少しは役に立つ記事でも上げてみろ このやろう!



あのようなおネズミ様たちは、目立つ人間がいれば誰の事でも叩きたがります。社会の底辺で生きている哀れな輩です。

誰もが閲覧観覧できるネット上に記事を上げると言う事には大きな意味がある。と同時に自己責任でもあり、何が起きても勝手にほざいてろ!と軽く流せる心のゆとりが必要です。

芸能人たちは日々そういうものと戦っていると言えるでしょうね。

話題にされるという事はそれだけ注目され気にしている事の裏返し。
ある意味喜ばしい事だと捉える事もできます。

受け止め方次第でどうにもなります。

例えば、記事を書く事もそう、自分が楽しんで書けているか? 
後はそれに対する目的をしっかり持つ事も必要かもしれません。

そうすれば、人や環境などに流される事なくのびのびと記事が書けるようになるのかなとも思います。

万人に好かれる人間などいません。
個性の強い人であれば尚更、叩かれ易いのはこの世の原理。


私のモットーはリアルでもネットでも浅く広くではなく、狭くとも深い人間付き合いです。
わかる人がわかってくれればそれで良いと私は思っています。

しかし、、、

この手の美容に特化したサイトには注意も必要ですね。

つい最近もチエコで悲惨な方をお見かけしましたが、最終的には自爆しておりました。こういう事を通して、仲良くする事は良いのですが、メンバー同士の行き過ぎた交流は禁物であると同時に、こういうサイトを長時間見ていると流されやすいので、ダラダラと徘徊せずに時間を決めて交流する事が鉄則だと実感した次第です。

特にチエコは一度上げると削除ができないというデメリットがあり、崩壊していくプロセスが記録されていて、本当にゾッと致しました。

クールな言い方になりますが、所詮は顔の見えないSNSでのやり取りです。

デリケートな内容であればあるほど、誤解が誤解を招き、最後は炎上。



ネットやログは便利なツールですが、ある程度の距離感を持って利用しないと、
自分で自分の首をしめる事にも発展しかねないと改めて感じる今日この頃です。

自分にも戒めながらまとめてみました。

.................................................................................................................................................................................
[関連記事]

ソーシャル疲れを無くすSNSとの良い距離感とは?(@コスメにもの申す)
https://www.cosme.net/beautist/article/1122833

SNSとの良い距離感とは?(続編)うわべだけの交互フォローは致しません
https://www.cosme.net/beautist/article/1130133

リニューアルについての率直な感想 (Instagram 次は広告屋と手を組んで金儲けを始める)
https://www.cosme.net/beautist/article/2001242
..................................................................................................................................................................................


おまけ画像

シャネル侍!これは昔東京アートフェアで展示された幻のシャネル侍です。
この鎧と鉄帽子、おトンに着せてそのまま飾っておきたい(笑)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(30件)

  • いつもワンコに癒されています。写真カワイイですね!
    わたくしは長子の長女で弟一人なので、対男や年上、ずっと年下には好かれるんですが、同性で同年代の女性となるとなぜか張り合われて邪魔臭~>゜)~~~と逃げてしまいます。友達少ないですが、気にしません。私のバディはうちのワンコです←えばるなよ!

    0/500

    • 更新する

    2016/7/9 12:53

    0/500

    • 返信する

  • すぐ距離感が埋まるような友は大事にしたいです。
    お体が優れないようですが、心が疲れてしまう時期は誰にでもありますよね。今はゆったり生きなさいっていう神の計らいではないでしょうか?
    恐らく、今まで張りつめて頑張って来られたんでしょうね。どうか無理せずゆっくりお過ごし下さいね素敵なGWを!

    0/500

    • 更新する

    2016/5/1 14:59

    0/500

    • 返信する

  • ホントに同感でs、、男の腐った女々しいヤツは厄介ですよねー。手に負えません。
    特に大したヤツでもないのに限ってプライドが高くて傲慢なんですよね。
    何でも俺に聞きなよベイビー!みたいなね。ホント腹立つわ。
    親友はホントに一握りどころか1人いれば十分くらいかもしれませんね。言われる通り
    たまに合っても

    0/500

    • 更新する

    2016/5/1 14:53

    0/500

    • 返信する

  • 私も決して女としての魅力があるタイプではありませんでしたが若い頃は派手好きでその上大柄だったせいで悪目立ちしていただけの事でしょう。
    世の中には実に色んな人間がいますね。そのストーカーされた男性ってボーダー?ボーアー障害の事ですか?ボーダーって若い女性に多いなんて良く聞きますけど

    0/500

    • 更新する

    2016/5/1 14:47

    0/500

    • 返信する

  • どどんさん、いつもありがとうございます!
    ジャックラッセル飼われてるんですねーまだ若くて良いな♪
    寝てる姿とうんちしてる姿はもう天使ですよね!特に動物って丸くなるとめっさ小さくて可愛い。外部サイト飛んで頂けましたか、読んで頂いて恐縮です。

    0/500

    • 更新する

    2016/5/1 14:43

    0/500

    • 返信する

  • 親友は、数えられる程度いれば十分ですよ。私は療養中の身なので、身軽に友人と会える状況ではないし(自宅へ来てもらうことはあります)、今は大人数で集まる場がキツいので、パーティも断っています。たまにしか会えなくても、本当の友人とは時間や距離のギャップを感じることなく話せます。それでいいかなと思ってます。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/29 18:09

    0/500

    • 返信する

  • RyanRyanさんのいう通り、男の嫉妬は怖いですよー。何で、「女の腐った」とかいうフレーズがあって「男の腐った」はないのでしょう? 男の腐ったのは、本当に怖いし、醜いです。社会に出て、そういう輩をたくさん見てきました。男の方が、プライド高くて権力欲が肥大した人が多いせいか、厄介だと思います。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/29 18:03

    0/500

    • 返信する

  • ことに、Emirinさんのような経験をしたことがありません。ただ、数年前、Twitterでそれらしき人を引き寄せてしまい(相手はボーダーさんでした)、不愉快な経験をし、Twitterも辞め、SNSとも距離を置いてます。相手にも腹が立つけれど、こんな相手を引き寄せた自分に反省、自己嫌悪に襲われました。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/29 17:59

    0/500

    • 返信する

  • またまたコメントすみません。ダックスちゃんがめっちゃ可愛い! ウチにもわん子(ジャックラッセルテリア、♀5歳)がいますが、犬って目を閉じて寝ている姿が一番可愛いと思います。
    ところで、怖い経験をされましたね。私の場合、自分が女としての魅力に欠けるせいか、女友達は皆気持ちの良い人ばかりで、ラッキーな

    0/500

    • 更新する

    2016/4/29 17:54

    0/500

    • 返信する

  • アイスタイルを一緒に立ち上げた奥さんは今は@から外されてるようですし、化粧品の事など何も知らない男がこんなサイト経営できるのかな>とちょっと疑問。
    あからさまな商業主義にならない事を祈るばかりです。
    コメントありがとうございました☆

    0/500

    • 更新する

    2015/10/12 00:05

    0/500

    • 返信する

  • フォロー解除してしまったんです。ごめんなさい。でも1年前に上げてくれたまとめ記事はツボなので今も大事に保存しております☆@はモニターのばらまきが更に増えてステマの繁殖場と化しております。アイスタイルの吉松はショッピングマーケットを中国へ広めたりこれから更に拡大させるつもりのようですがどうだかな?

    0/500

    • 更新する

    2015/10/11 23:57

    0/500

    • 返信する

  • ミナさまー!おぉ覚えてますよーお久しぶりですね♪娘さんのアバターも健在で嬉しくなりました。美容マイブーム再熱ですか!ノーファンデ仲間がまた復活してくれるのは私も心強いですよー。久しぶりの@で見苦しい記事をお見せしてしまって恐縮です(泣)それともう参加していないと思い込んでいたので

    0/500

    • 更新する

    2015/10/11 23:49

    0/500

    • 返信する

  • 親友も然り、ネット上の付き合いも然り、2ちゃんも然り!!かわいいワンコに癒され、Emirinさんの自撮りに私もがんばろ~って(いやいや元の造りが違うよと、自分でツッコミながら(笑))美容に対して上向きな気持ちになりました 今回の私の美容ブーム、どの位続くかわかりませんが、また宜しくお願いします♪

    0/500

    • 更新する

    2015/10/10 10:24

    0/500

    • 返信する

  • 1年半ぶりに@コスメに戻ってまいりました(美容熱再燃)Emirinさんのストレートっぷり、やっぱりカッコいい!正論です! @コスメ、ちっとも参考にならない(笑)口コミ=レビューばかりで変わってないなぁ、と思っていたけれど、Emirinさんの記事がたくさんUPされていて、嬉しくなりました(続く)

    0/500

    • 更新する

    2015/10/10 10:13

    0/500

    • 返信する

  • 変態と思われるかもしれませんが、男から嫉妬されるなんてある意味羨ましい、と言うか男と対等に勝負してるという証拠であり、カッコいいお話ですよね!
    ホントに!嫉妬の女へんは変えるべきかも(笑)女々しいって言葉も女だし、割とネガティヴな意味によく女が使われてるような。女はやっぱり業が深いんですかね(泣)

    0/500

    • 更新する

    2015/10/2 22:11

    0/500

    • 返信する

  • Ryanさんからのコメントはいつも考えさせられる内容が多いのですが、今回の嫉妬の女へんにはなるほどーとフンフンしてしまいましたね。それにこの内容でRyanさんが仕事のできるキャリアウーマンである事が一発で判ってしまいました。
    男性の嫉妬ってあまり言いませんが同じ人間ですものね。

    0/500

    • 更新する

    2015/10/2 22:04

    0/500

    • 返信する

  • 足を引っ張られておかげで散々な目に。
    なので嫉妬という字が女へんなのが納得いかない( ̄0 ̄)
    あらなんか違う方向に行っちゃいましたが女だけじゃなく男の嫉妬も怖いと言いたかったのです(>.<)

    0/500

    • 更新する

    2015/10/2 20:49

    0/500

    • 返信する

  • 亀レスです。すみません。
    親友は数える程でいいと思います。
    年代を経るにつけてその親友の顔も変わっていき、そしていろんな人と出会い
    その中で最終的に自分がこの世を旅立つときに傍にいてくれるのが本当の親友なんだと思います。あと女の嫉妬
    より怖いのは男の嫉妬も怖いですよ。
    仕事で取引先の男性に

    0/500

    • 更新する

    2015/10/2 20:47

    0/500

    • 返信する

  • 2ちゃんねるについての記事はこれを最初で最後と致します。

    あのようなサイトはノイズが殆どなので。自分の精神状態を平常に保つためにもブラウザごとフィルターし見れないように封印するか完全無視を決め込むのが一番です。

    0/500

    • 更新する

    2015/10/1 21:06

    0/500

    • 返信する

  • ホワイトヘブン様、目にとめて頂きありがとうございます。
    動物は癒しですね。ある程度の距離感、つかず離れずのコミュニケーションスキルは良好な人間関係を築くためにも必要な事かもしれません。

    0/500

    • 更新する

    2015/10/1 20:58

    0/500

    • 返信する

  • ワンちゃん、癒されますよね。40年間生きていて、思うことは、付き合うののはほどほどにですね。皆、それぞれ生活や、人生があるのだからある程度の距離感が必要だと思います。また、心の中では何を思おうが勝手ですが、やはり言ってはだめですね。

    0/500

    • 更新する

    2015/10/1 12:48

    0/500

    • 返信する

  • 可愛いわんちゃんですね。私も犬が欲しいです。家にいたら随分かわいいだろうなといつも思います。@コスメの2ちゃんねるがあるのですか。色々書かれているんですね。親友は数えるぐらいしかいませんが色々救われていると思います。年老いたら色々あったねぇと一緒にお茶をすするのかな^^

    0/500

    • 更新する

    2015/10/1 10:03

    0/500

    • 返信する

    ママさま、ドサクサで愛犬を披露しています(笑)ママ様は可愛い子供さんたちに囲まれているからペットは必要ないかも。英才教育にもいいとは言われてますが一方で子供が小さいうちにペットを飼うのは難しい問題もあるようですね。
    シワシワばあさんになっても一緒にお茶をすすれる生涯の親友って良いですね☆

    0/500

    • 更新する

    2015/10/1 20:53
  • →半年くらい会ってないなんてことも。私もドレスではないですが、描いた絵をビリビリにされたことがあります。小学生のとき、犯人は親友だと確信しています。地味で目立たない私と正反対の、明るく人気者だった彼女。犯人だと知りながらもその後微妙な気持ちでお友達として過ごしたのでした。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/30 20:37

    0/500

    • 返信する

    嫉妬心は人間なら誰しも秘めているものだと思います。無意識にそういう行動をとってる場合もありかもしれません。そういう考えると人間の精神がこの世の何よりも怖いですね。
    だから純粋な動物を見ていると人は癒されるのかもしれません♪

    0/500

    • 更新する

    2015/10/1 20:28
  • わんちゃん、可愛いですね!ほんとに天使♪妹の家で飼ってるわんちゃんもダックスで同じ毛色です。おでこのあたり嗅ぎたくなってしまった私は変態かも(笑)
    親友、というか友人が私はとても少ないです。まず、すぐ誰かと打ち解けることができないので仲良くしてくださる方は大事に長くお付き合いしてますが、気づくと→

    0/500

    • 更新する

    2015/9/30 20:30

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうや様、愛犬に注目して頂けて嬉しいです♪
    ダックスは飼い易い犬種なので飼わている方がとても多いですね。こういう話を書くと皆さんの本音や体験話なんかも聞けてとても興味深いです。親友て生涯でそんなに作れるものじゃないのかな?その破れた絵は相当素敵だったのでしょうね。

    0/500

    • 更新する

    2015/10/1 20:20
  • それから久しぶりにそちらにもお邪魔したのですが相変わらずの美魔女ぶりにもうっとりです♪お忙しいかと思いますがまたブログの更新も楽しみにしております☆

    0/500

    • 更新する

    2015/10/1 20:14

    0/500

    • 返信する

  • 続き→あと正直に言ってくれる人の方が、その人の為を思って言ってくれる場合が多いと思います。大人になると自分の保身の為に、相手に合わせたりしますから。私もたまに厳しい事を言わせて頂くかもしれません。その時はごめんなさいね。話は変わりますがダックスちゃん、とても可愛いです。見てると笑顔になれますね♪

    0/500

    • 更新する

    2015/9/30 09:03

    0/500

    • 返信する

    いつも家のダックスに注目してくれて嬉しいです♪
    ドロドロした話に家のわんちゃんの画像を一緒に載せるなんて不釣り合いもいいところだったのですが少しでも心の癒しになればと。笑顔になってもらえて良かった☆

    0/500

    • 更新する

    2015/9/30 20:06
  • 私は2ch歴長いですが、そんな誹謗中傷を目にする機会はあまりありません。
    どのコミュニティもそうですが使い方一つだなと感じました。
    悪口も自分を振り替えるいいきっかけにはなりますが
    精神衛生上良くないので、ほどほどに聞き流すようにしています。
    女の嫉妬も男の嫉妬も怖いですよ。人によるんでしょうね。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/30 09:09

    0/500

    • 返信する

    かーチャン様、2ちゃんも色々なのですね。使い手のマナーが問われるのでしょうね。自分の精神状態を良好に保つためにも何事もほどほどが一番ですね。目には目を歯には歯をのような見苦しい記事に目を留めて頂き恐縮です。人間の嫉妬ほど怖いものはないと思いました。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/30 19:27
  • 続き→理解出来ないです。色々な方からコメントもたくさん頂いてる方だし、ついこの間投稿記事3位にもなっていました。社会的な常識がない方とは知らずに、交流していました。家族には@コスメ辞めたらと言われましたが、その方の為に辞めたくはないです。自分も人を信用し過ぎたと思い、浅はかだったので反省しています。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/30 08:08

    0/500

    • 返信する

    にしろ、相性などはメールでやりとりしたくらいでは分かりません。これについては非常にデリケート。そしてココでも少し誤解が。私の言うシビアな助言をくれる友人とは、リアルで長い間関わりのある親しい友人に事です。顔の見えないネットの世界ではまた話は別なのです。混乱させてしまったようで申し訳ありません。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/30 19:19
  • おはようございます。
    こちらでお気に入りメンバーさんとコスメの交換をした事がありました。
    相手は品物到着したのに直ぐに連絡してくれなかったり、手紙のマナーが悪かったり、カッターで切った石鹸など、私だったら絶対人に差し上げないような物を送ってきました。美ログとメールだけだと相手がどんな人なのか

    0/500

    • 更新する

    2015/9/30 07:47

    0/500

    • 返信する

    すももちゃん様、いつも応援頂きありがとうございます☆
    ここでは贈り物をし合ったりするメンバー様も少なからずいるようですね。一度オフ会なので面識があって意気投合した方であれば問題もないのかなと思いますが、個人的には合った事もない方との行き過ぎた交流はなるべく避けたいですね泣 相手がどんなタイプの

    0/500

    • 更新する

    2015/9/30 19:13
  • indeed! 友達や仲間が多い人でも、実際本当に深い相談をできる親友は少ないと思います。広く浅くのお付き合いも社会では大切だし、狭く深く理解し合える友人も大切。悪い点を指摘してくれる人は自身の向上に役立つ有難い存在ですね。世界中の人達が互いに分かり合えたら戦争なんて無いのかも知れませんね。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/30 06:14

    0/500

    • 返信する

    collyさん、目にとめて頂きありがとうございます。本当の親友って中々できないものですね。
    私も若い頃は質より量というスタンスでちやほやしてくれる友達に囲まれてさえいれば人気者だと錯覚していましたが実際は全く違いました。おっしゃる通りですね。デリケートなお話はまたメールでお話できたらと思います。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/30 19:04
  • もっとみる

お付き合いのマナー カテゴリの最新ブログ

お付き合いのマナーのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる