ご紹介いただきました。
月桂冠「うたかた」
http://www.gekkeikan.co.jp/products/utakata/index.html

「うたかた(プレーン?)」と「りんご味」に、「ゆず味」が仲間入り。
ブースで1杯、試飲ができました。
1杯・・・
そう、1杯です。3つの味なのに

まあ、お土産に3本ともいただけたのですが
やっぱり、その場で全部の味見したい気持ち


最初、めちゃこみで 写真が撮れないくらいだったのですが
休憩時間には もう、みなさん味見済みだったようで( ´艸`)
やっと 写真が撮れました


新発売だからかな、「ゆず味」を味見している方が多かった気がします。
鉄腕子は「りんご味」にしました。
・・・・へそ曲がりだからではありません。
サンプル百貨店のちょっプルで見かけて、買おうか迷っていたものだから。
・・・・・ちなみに、RSP中の休憩時間にポチしました。
24本セット

ちょっとリニューアルしたみたいでちょっプルのは、
瓶の上をラベルでくるんでいるものでした。

今回のご紹介品は 瓶そのままです。
分別の手間いらずですね。

通常日本酒は辛口が支持されているのですが
若年層では甘口テイストが支持されているそうです。
そして 強炭酸が苦手な方も多いとのことで
「うたかた」は微炭酸。
そして、甘口テイストの日本酒です。

京都のテキスタイルブランド
「SOU・SOU」とのコラボレーションによる、
スパークリング日本酒仕立ての「うたかた」(285mLびん)。
うたかたは金襴緞子デザイン。
ゆず味はゆず、りんご味はりんごイメージの
ボトルデザインです。

「うたかた」はすっきりとしたのどごしと、甘めの味わい、
青森県産りんご果汁入りの「りんご味のうたかた」は
りんごのフルーティな香りと、ほんのり甘くやさしい口当たり。
高知県産ゆず果汁入りの「ゆず味のうたかた」はゆずの香り、
酸味のきいた少しドライな味わいが特徴です。

「うたかた」シリーズは甘すぎないけど甘みがあるので
男性が飲んでも もちろん良いんだけれど
やっぱり女子向け
ボトルもおしゃれなので 女子会の手土産
これからの季節、お花見なんかにも ぴったりですね。
そして、おしゃれなボトルは一輪挿しに使ってほしいそうですよ

まとめ買いしちゃったせいもあって
まだ探しに行っていないのですが 「SOU・SOU」の
ハンカチのおまけ付きが限定販売。

今ならSOU・SOUオリジナルフォトフレームがもらえるスマホアプリも
ダウンロードできますよ

ゆず味とプレーンタイプは、おうちでいただきました。
どれもおいしい!

ハンカチ付き、探しに行こうっと



↑いつもありがとうございます。
ぽちっと押して応援お願いします。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます