1691views

イグニスとアルビオン

イグニスとアルビオン

ここ数日とても春らしい気候で天気もいいですね。

季節の変わり目なので体調が優れない方々もいらっしゃいますし、花粉症の方々も辛い季節ですよね。

我が家は三男も水ぼうそうにかかってしまい、こーんないい天気なのに出かけることもできず引きこもり状態…

水ぼうそうって忘れた頃にやってくるので潜伏期間が長い、感染率高いんだなーと思いました。

季節の変わり目ということで、スキンケアの見直しもしなきゃなーと思いながら、使い切ったもの。


イグニスのクレンジングと乳液、アルビオンのスキコンです。

アルビオン系は10年ぶりくらいに復活して使ってました。
先行乳液久しぶりー!と思いながら、ちまちま夜だけこのセットを使ってました。
(朝は別のスキンケアアイテム使用してます)

イグニスはお初だったんですが、クレンジングはクリームなのにメイクと馴染みやすく香りもいいし量も多いのにコスパがいいと思いました。ただ、流した後の油膜感は好き嫌い別れそうな感じでした。

乳液は少し黄味がかった色で香りがよくって、ベタつかずすーっと浸透が早い気がしました。

またイグニス取り扱いの専門店足運ぼうかなー(*^^*)
エレガンスクルーズのアイシャドウも合わせて見れちゃうし☆

皆さんの美ログでたくさん紹介されてて、ふつふつと購買欲が湧いてきてます^^;


最後に、
この前お気に入りメンバー様に私のアイコン変わったねっていってもらえたのが嬉しくて。


これ、ウォーリーを探せのやつなんですよ。
マイウォーリー作れちゃうんです。
https://megsnow-wally.com/
3月末までですが、お試しされたい方はぜひ!


ウォーリーならぬ『ゆっこを探せ!』
ぜひ見つけて見てくださいね(^^)



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • こんばんは(*^^*)
    お子さん、水疱瘡で大変ですね(;_;)でも一度なるとその後は大丈夫だからもう少しの辛抱ですね(^^)
    私もイグニスの香り好きです♪♪ハーブっぽい香りが癒されます☆
    ウォーリーのアイコン作るの楽しいですね(≧ω≦)ゆっこさまはすぐに見つけましたよー(´▽`)

    0/500

    • 更新する

    2016/3/23 20:34

    0/500

    • 返信する

    こんばんは☆
    一度なると抗体付きますもんね。小さいうちになるべくしてなったんだとポジティブに(^^)イグニスほんと香りでリラックスできますよね。私も大好きな香り♪
    私、すぐ見つけちゃいました?アイコン楽しいですよね!

    0/500

    • 更新する

    2016/3/23 23:26
  • ゆっこ様
    おはようございます!ウォーリーのアイコン使ってみました。これ楽しいね(*^-^*)
    そしてゆっこ様みっけ!一瞬見つからないで焦りました 笑
    イグニスの洗顔使ってみたいなぁ~。香りに癒されたい(*´ω`)

    0/500

    • 更新する

    2016/3/23 06:21

    0/500

    • 返信する

    おはようございます☆
    作ってみられましたか?面白くて色んな人の作りたくなりませんか?私も無事見つけてもらえて安心です(笑)イグニスいい香りですよー♪結構香りに重きを置いているので、個人的には好きな香り(^^)癒されますよー(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2016/3/23 08:02
  • こんばんは。水疱瘡、お大事にしてくださいね。ウォーリー、楽しいですね。すぐ探せました^^私も作ってみました。教えていただき、ありがとうございます♪息子の時代に流行った絵本なので、懐かしい~。今もあるんですよね。ロングだわ。

    0/500

    • 更新する

    2016/3/22 22:22

    0/500

    • 返信する

    こんばんは☆
    本人はピンピンしてるので退屈そうに過ごしてます^^;すぐ見つかっちゃいましたか☆マイウォーリー楽しいですよね。確かに息の長いウォーリー、赤白ボーダーを見るとウォーリーってイメージが強いです。

    0/500

    • 更新する

    2016/3/22 23:20

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる