253views

いろいろな情報が散乱してて
一体何が正しいのか、何が効果があるのか
ネットで検索してもよくわからない過大広告なのか
少しは本当なのか。
診察室で時に「○○は本当に効きますか?」系には、かなり慎重になる。
医師として発言すると、尋常じゃない影響力を持ってしまう。

わたし、今でさえ好きに生きているように見えるが、
持病をなおすために漢方やら自然派やらベジタリアンやら・・・
いろいろな道を歩んだけど、これは気を付けようと思うこと。

★紫外線対策
これが老化をすすめるのは周知。

★ストレス対策
仕事がら難しいけど、できるだけ
当直で寝れないときもあるけど、そういうときは逆に気にしない。
なんとかなるなる精神で。

★恋愛
重いも軽いもたくさんすると勉強にはなる。
そして、行動学や化粧にも詳しくなる。

★運動
通勤は自転車
クロスバイク使用中。
家では地味に筋トレしながら歯磨きとか。

★ごはん
おいしいものをたのしく食べる。
カロリーが頭から離れないこともあったが、実際何も気にしなくなったほうが、ダイエットは成功した。

★自信
自分に自信を持つ。
自分の魅力に気づく。

★おためし施術
形成外科医なので、取り寄せやすいことや、サンプルが使えることがある。
分からないことは業者にちゃんと聞いておく。

★学会等
形成外科学会、美容外科学会、アンチエイジング学会
業者のブース等魅力的なものがある。
自分の勉強にもなる。
正しい知識を身につけること!

書いてて思ったが、結局特別に何もしていないという。





気にしすぎない、でもちょっと気にする。
そのぐらいがちょうどいい。
気にしすぎると、傍から見ていて痛々しい。

言いたいこと考えたことをできるだけ正直に書いていきます。
気が向いたら覗いてください。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

エイジングケア カテゴリの最新ブログ

エイジングケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる