
この洗剤は、5つの無添加で、蛍光漂白剤、漂白剤、香料、着色料、抗菌剤が入っていないすすぎ1回の使いやすい商品です。
実は昔、コンパクト洗剤が出た時ににおいが取れないのがあり何度も何度も洗ったことがあり仕事に差し支えたことがあるのでこのような商品はありがたいです。
この商品の魅力による商品の特徴と成分

ヤシノミ洗剤が生まれましたのは、
1971年、石油系洗剤が環境に影響する問題の中、無香料、無着色の植物洗浄成分が排水は微生物によって分解されるエコロジーの先駆けとして誕生した商品なのです。

液性は弱酸性で肌にやさしく、2人暮らしの我が家では4キログラムが多いのですがその使用量にも驚きました(*≧m≦*)ププッ
使ってみました① 量りやすいかどうかから

でも少なくていいのは嬉しいです(≧∇≦)
使ってみました② 今回主人の汚れのひどいのに原液をつけてみました

私は普段主人の制服の袖は専用洗剤を吹き付けるのですが、今回はこの商品の原液を汚れのひどい袖と襟に塗ってそして普段通りのすすぎ1回ですすぐ要領で洗濯機に洗剤をセットして洗ってみました(つ∀<。)
すると
使ってみました③ いつもいろんな洗剤使うのですが洗い上がりがきれい

仕上がりの良さはバスタオルに柔軟剤入れなくてもいいのです。

まして、すすぎ1回で仕上がるのですから1日何度もまわす方にでも、洗濯するときに洗剤に凝っている方にもこれは凄く重宝します。また香りがいらない私にはこれいいです。
漂白剤を足したり、柔軟剤を足したりしないでもこんなに仕上がりがいいのでしたら使い切りましたら詰め替え用もありますのでそれも買ってみようかな。
皮膚刺激テストもしていますので強い洗剤が苦手な方にもおすすめな商品で、服を着るときもごわごわしないのが気に入っています。青い空に干すのにもいいですね。
ブログネタ:辛いものと甘いもの、どっちが好き?【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中
私は辛いもの派!
胃が悪い癖に激辛ラーメン強いから
辛いものと甘いもの、どっちが好き?
甘いもの
辛いもの
ブログでドットマネーを稼ぐ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます