
この商品は、キッチン仕事を楽しく便利にするために生まれたラベルの封止にめに活躍するテープです。
私は台所で困っているのが密閉容器やタッパーを使いたいですが何が入っているかわからなくなるのが怖いのであまり保存をしないようにして使いきっているのですが冷凍食品は輪ゴムが気に入りませんそんな時にこの商品をモニターすることができ嬉しく思いました。
ただのテープではありません。台所仕事がはかどる特徴と使い方

1.はさみいらずで手で切れる手軽さ。 2.貼ってはがせると繰り返し使える 3.いろいろな袋や保存容器に貼ることができる。 4.冷蔵庫や冷凍庫内でも使える温度に強い 5.ラベルのように書くことができる
と、封止めはもちろん、低い温度にも強いので幅広い範囲に使えるラベル代わりにと自分の使う目的に合わせてこの商品でアレンジできるのがうれしいです。そしてこれまた使いやすかったです( ´艸`)
見た目はかわいい!! この絵が使いやすさの特徴なのです。

また幅広いテープを今度は使うのですが、使う量だけ手で切れる

何もつかわず手で切れることです。それも使いたいときに好きな長さに切れ、でも一回貼る準備するのにどこかに張り付けた後でも粘着力は落ちていなくピタッと閉じてくれるのでこぼれる心配もないのに、開け閉めが繰り返せるという経済的なことと使いやすさなのですえ━━━(゚o゚〃)━━━!!!
たとえば冷凍食品に使いますと

パッケージを取り外してこのテープで冷蔵庫、冷蔵庫問わず使え

私は塩麹の保管を冷凍庫にしているのでそこにラベル代わりに貼ることもできたのです。
よく考えると冷凍庫に保管しているのに貼るのに滑ったりしるのにこれはそんなことがなかったので今度多く作った時その日付も書くことができるのも便利です。
使い終わったら冷蔵庫にペタッとして居場所

そうするとこの商品を買い替えても指定の場所があるのでごちゃごちゃしないで取り出しやすく使いやすいのですね。私はもう少しでラベルの機械を買うところでしたがこれで十分でまして、パッケージの封の開け閉めもできるなんて台所の必需品となりました。
この商品をもっと知りたい方に、「Dear Kitchenワザアリテープ」はこちらからをぽちしていただきますと公式につながりますのでご覧いただきたいと思います。 またそんな簡単に説明を聞きたいという方には「Dear Kitchenワザアリテープ」紹介動画がございますのでそちらの方も時間が短く紹介されておりますのでご覧いただきたいと思います。
テープは文房具だけにではなくこれからはキッチンにもなくてはならないアイテムになってきたのですね。
ニチバン様に商品を頂き、モニターに参加しています
さよならすんもキャンペーン

アドバイスをききにいく
ブログネタ:結婚前に同棲したい? 参加中
本当は同棲したかったのですが、仕事と離れているので、週末にだけ同棲していました。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます