231views

スキンケアのクリーム代わりになる乳液 とろみこんぶの乳液 がごめ昆布使用

モニターブログ

スキンケアのクリーム代わりになる乳液 とろみこんぶの乳液 がごめ昆布使用

こんばんは。最近うちの主人がスキンケアに目覚め始めて自分に合うスキンケアがないかと色々みてくるんですね。その一つとして狙われているのがこの商品。

株式会社サンスマイルのとろみこんぶの乳液150m1,058円(税込)の商品を使っていたときにです( ´艸`)
この商品のGENSENLABOシリーズは、乾燥から肌を守るために北海道がごめ昆布を使用した保湿エキス配合の商品です。
私は健康にいいとガゴメ昆布を以前から買っていましたが、肌にもいいとは知りませんでした。それではどんな商品か見てみましょう。

コストから考えられないこだわりの品質  商品の特徴と成分
そもそもがごめ昆布には
海藻の表面のぬめり成分であるアルギン酸が含まれており、このアルギン酸が天然のうるおい成分として高い保湿力を持ち合わせているエキスが含まれているのです。
そしてこの材料である原産は国産にこだわるのがこの化粧品の特徴なのです。
今回の乳液には、
他にもうるおい成分としてパールエキスを配合、使いやすさにべとつかずにさらりとしたテクスチャーを採用するというえっと思うのですがこれが本当だったのです(^◇^)

容器から出すとき粘りが強いとろみのある乳液ですが
この乳液、少しの量を手に取ろうとしたのですがとろみが強いため多めに出てしまいどうしようかと思っていたのですが、今までの乳液の概念を覆す付け心地と液体のパールを思わせる見た目も癒されました。

とろみの強さがわかる 時間をかけて手の甲を縦にしてもこの写真
それでは手の甲にのせた乳液のとろみを見るために、横から縦にしてみてみましたが、
乳液がながれにくい。この写真1枚1枚撮るのに休み休みとったのですがそれでこの流れは密着力もあるということですね
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

またこの乳液の伸び方も粘りがマイナスになってません
それではとろみがマイナスになってべたつくのではないかという疑問ですが、
手の甲に乳液を置きさっと手で撫でると白から透明に変わり、粘りがあるのに手にべたつくことなくさらっとした感じなのです。
そのため、伸ばしやすくあちこちに液がつくこともなく伸ばしたいところだけに使えるという馴染みもいい使い心地だったのです。

つけて5分後が楽しみな乳液です 肌につけてみました
それでは洗顔後につけてみました。
私はオールインワン派で今回はリキッドのを使った写真です。そのあとに乳液をつけてみると、
目頭と目じりを結んでみていきますと、使用前はまっすぐなのに対し、つけてすぐは少し歪んできていますが、時間がたつと線が波を打っているではあります。
この時間がたつにつれてふっくらしてくる感じがしてそれもけがをしたところである皮膚の目元のところにフクフクしてきている感じがするからなのです。

これ朝でも夜寝ているときでも感じてしかも朝早くスキンケアしても夜遅くまで乾きにくいのです。クリームがなくてもこれで保湿が足りない時片手で補えますね。
保湿感が強いのに使いやすく、クリームがいらないでこのコスト安くて国産なので安心して使える消費者である私たちにいい商品だと思いました。

この時私ごとですが皮膚を壊していて口の周りに湿疹出たのですが、この商品はしみないでだんだんと皮膚が治ってきた刺激の弱い方にもお勧めします☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ

ブログネタ:お酒の力を借りたことある? 参加中
私はない派!
だって飲めないから少し飲んだら潰れます。



お酒の力を借りたことある?

ある
ない

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

エイジングケア カテゴリの最新ブログ

エイジングケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる