1005views

箱根の湯と富士屋ホテル

箱根の湯と富士屋ホテル

先週末は箱根を旅行してきました。
小田原城で桜を見て、箱根の宿で温泉に浸かり、歴史ある富士屋ホテルのレストランでランチをしました♪



まずは小田原城公園を散策。
一本だけ綺麗に咲いている桜の木を見つけました。
今は満開近くまで咲いている桜があちこちで見られるようになりましたが、先週の時点ではまだほとんど花が開いていませんでした。だからこんなに綺麗な桜を見つけられて、なんだかラッキーな気分になりました♪


お城の近くのお店でいただいた小田原名物のかまぼこ☆
正直かまぼこ自体食べるのが久々だったので他のかまぼことの違いは分かりませんでしたが、とっても美味しかったです(*^^*)




箱根の宿に着いたらそっこうで温泉へ♪
今回はなんと贅沢にもお部屋に露天風呂が付いているタイプの宿だったので、食事の前後や寝る前など、気の向くままに何度も入って温泉を満喫できました。大浴場も開放感があって好きですが、たまにはこんなプライベート感のある温泉体験も良いなと思いました♪
去年は海外に住んでいたので温泉に行くこともできず、現地の家には湯船すらなかったので、大きなお風呂にのんびり浸かってリラックスするのも久々でした(*^^*)




翌日は富士屋ホテルへ♪
遠くからでも目を引く、鮮やかな色と独特な建物のかたちが特徴的です。
日本で初めてできた西洋式のホテルで、皇室の方々、喜劇王のチャップリンをはじめ、海外の名だたるスターたちも訪れたことのある歴史と伝統あるホテルだそうです。


ホテル内にはこんな素敵なチャペルもあり、結婚式があげられるそうです♪


今回はこちらのレストランでランチをいただきました。
和のテイストを感じる内装に、西洋式のウェイターさんや洋食器が並んだ、不思議な空間でした。


注文したのは富士屋ホテルの名物のカレー。
ここのカレーはなんと「フランス式にフォークで食べる」カレーだそうです。
たしかに、しっかりとしたとろみがあるので、フォークでも難なく食べられました。
普通のカレーの薬味といえばらっきょうですが、ここではマンゴーチャツネやピクルスなど種類が豊富で、ひとつのカレーで様々な味が楽しめました。


食後は紅茶でホッと一息。
建物内のあちらこちらで見受けられる、富士屋ホテルのマークが食器にもさりげなくついていました。



ホテルを出てすぐのところにはパン屋さんがあり、富士屋ホテルの美味しいパンを買って帰れるとのこと。

私は翌朝の朝食用に、カレーパンとくるみアンパンを買いました♪
旅行から戻るといつも洗濯や掃除など家事がたまっているので、朝食を作らなくて良いだけでもだいぶ気持ちが楽になります(^o^)



温泉でのんびりくつろぎ、歴史と伝統あるホテルを見学し、美味しいご飯をいただく。
たまにはこんな贅沢な週末も良いもんですね(*^^*)♪

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • おはようございます!フォークで食べるカレー美味しそうです(*^^*)薬味も選べていいですね。私も温泉でくつろぎたくなりました。
    マトリョシカのマグ可愛いですね♪

    0/500

    • 更新する

    2016/4/1 09:36

    0/500

    • 返信する

    温泉っていいですよね~♪年に何回かは行きたくなります(*^^*)
    このマトリョシカマグは私のお気に入りなんです♪大学のときに誕生日プレゼントでもらって以来ずっと温存してて、使い始めたのは結婚してからです☆

    0/500

    • 更新する

    2016/4/4 21:22

旅行 カテゴリの最新ブログ

旅行のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる