逆バレンタインは今年が初体験やったけど(詳しくはコチラ)、逆ホワイトデーなら中学時代から10年以上やってる(笑)
……今回、配るメンバーの中に、特に喜んで欲しい人がおったんです。逆バレンタインしてくれたから、御礼したくて。
ただ、前日に少し聞いてみたら、甘い物は殆ど食べないらしく。甘い物を配る予定やったあたしは、その日は深夜時間がえらく暇やったんで、お菓子を変更すべく悩み続けながら仕事して(笑)
結局、甘い物2種と、しょっぱい物1種から、好きに組み合わせてもらう事にしましたん。
そしたら、甘い物うち1つが(ブラックサンダーやったんけど)、その子の好物だったらしく、「俺、ブラックサンダー大好きなんです」と。
喜んでくれて、めちゃくちゃ嬉しかった。
……以上、自慢混じりのどうでも良い報告でしたん。
因みに翌日、他の先輩にお菓子渡しながらこの話を報告したら、「愛の力だね~」と冷やかされましたん(笑)
BGMは、和楽器バンド『華振舞』→GLACIER『白兎のララバイ』→Kra『イマチュア』。
今回の記事タイトルは、往年のアイドル・キャンディーズ『春一番』から。
…お気付きの方もいるかもやけど、個人的には山口百恵や中森明菜の方が好きです。
さて今回は、1・2月に買ったピアスと、現在の耳コーデの紹介を。
どうかお付き合い下さいませ。

リッチコーティングパヴェのマルチオーロラ・ブラックべース(キャッチ螺子)と、カラフルなキューブ螺子。
12月くらいのメディストアの新作(プラネットの)の、後ろのカラフルジュエルの螺子が可愛くて、こういうの欲しくなりましたん。
あたしは普段から黒色のバーベルを多用してるんで、黒ベースは使える。


CBRのクリップキャッチの黒×クリアと黒×ブルージルコン、2016年福袋のハンサムスタイル。
クリップキャッチはある意味消耗品なんで、幾らあっても良いです。カラバリも豊富なんで楽しい!
福袋、今回はハンサムスタイルとガーリースタイル、かなり悩んで。星モチーフ多めの此方をチョイス。

リアルお花閉じ込めネジの青と、ニューサーキュラーバーベルの黒。
実はニューサーキュラーは初購入ですん。街の小さなボディピ店とかやと扱い無いしね。
リアルお花閉じ込めネジは、比較的クールで、夏コーデとかにも使えそうな水色×紫をチョイス。

meltハートバーベルの赤と、melt☆バーベルの黒。
こういう、少しパンク入ったデザインって好き!当然、黒と赤をチョイス。

前にHORIZON立川店で紹介されてた、“パワーストーンをCBRのクリップとして使う”コーデに使いたくて購入。
前から10mm玉は持ってたんけど、やっぱ大きいんよな…。
で、現在の耳コーデはコチラ。

上から、ピアッシングナナで購入した、シャーロックバタフライリング。
クレアーズで購入した、薔薇バーベル。
メディストアで購入した、クリアラメネジの青&ニューサーキュラーバーベルの黒&リアルお花閉じ込めネジの水色×紫。
メディストアで購入のmelt☆バーベルの黒&凛で購入のリッチコーティングパヴェのマルチオーロラ。
凛で購入のリッチコーティングパヴェの黒と、ジュエル蝶ナベル。

上から、凛で購入のリッチコーティングパヴェの赤&メディストアで購入のインダス蝶バーベル。
メディストアで購入のスワロオーロラネジの赤と、ベーシックジュエルネジの赤。
下北沢420で購入の、黒×赤の蝶ナベル。
メディストアで購入の、オーロラお花バーベルの青。
メディストアで購入の、トライバルネイルリングのレインボーと、蝶キャッチ。
因みにインダストリアルの赤チャームは貴和製作所、チェーンはオカダヤで購入。
相変わらずの黒×赤コーデ、差し色は青。
…モチーフは出来るだけ花と蝶を詰め込んで、春っぽいコーデにしたつもり。色とか着け方を工夫すれば、春コーデでも可愛くなりすぎないんだね。
ただ、最近ピアスを立て続けに色々紛失してるから、早くもコーデ変えようか悩んでる。
それなら、特にインターナル螺子のピアスを失くし続けてるから、次のコーデはインターナルは遠慮しようかなぁ…?
……でも、去年の3月も、確かピアス失くしまくったんよなぁ…。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます